• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタルエノラートのフロー化学による発生とその反応性

研究課題

研究課題/領域番号 25288015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

林 雄二郎  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00198863)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
キーワード有機合成 / エノラート / フロー化学 / 有機化学 / アルデヒド
研究成果の概要

エノラートは有機化学において最も重要な反応活性種である。ケトン、エステル、アミドのメタルエノラートの発生法および反応性は詳細に研究されており、有機合成で多用されている反応種である。これに対し、アルデヒドのメタルエノラートは、アルデヒドが優れた求電子剤であるためエノラートが生成するや否や、自分自身とセルフアルドール反応を起こすために、その発生例は知られていない。今回、短寿命種の生成に有効であるフロー化学を用いることにより、これまで例のないアルデヒドのエノラートの直接的発生を、フロー化学を利用して検討したが、その生成は困難である事が明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi