• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒反応における多点反応場協同作用の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 25288019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京理科大学 (2015)
金沢大学

研究代表者

遠藤 恆平  東京理科大学, 理学部, 准教授 (70454064)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2014年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード分子触媒 / 有機金属化学 / クラスター / 有機化学 / 多核金属錯体触媒 / 金属クラスター触媒 / 超分子化学 / 触媒反応 / 立体選択的 / 有機金属錯体 / 元素戦略
研究成果の概要

多数の反応点を有する触媒中間体の機能開発について取り組んだ結果、今回は特に、隣接原子による求電子的活性化について進展があった。(1)求電子的な有機金属中間体であるFischer型カルベン錯体を経由する触媒反応の開発に取り組んだ。カルベン錯体前駆体として、中性で安定なシクロプロペンを用いたところ、シクロプロペンと有機金属試薬の反応によるアリル金属中間体の発生と、適切な求電子剤への連続的な負荷反応が進行することを見出した。(2)多核錯体触媒を用いるフラノンの合成に成功した。(3)異核金属アロイクラスターによる蟻酸を還元剤として用いる選択的なアルキン還元に成功した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Silver-Catalyzed Allylation of Ketones and Intramolecular Cyclization via Carbene Intermediates from Cyclopropenes Under Ambient Conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Takeo Nakano, Kohei Endo, Yutaka Ukaji
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 11 号: 5 ページ: 713-721

    • DOI

      10.1002/asia.201501196

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Copper(I)-Catalyzed Carbometalation of Nonfunctionalized Cyclopropenes Using Organozinc and Grignard Reagents2015

    • 著者名/発表者名
      Takeo Nakano, Kohei Endo, Yutaka Ukaji
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 26 号: 05 ページ: 671-675

    • DOI

      10.1055/s-0034-1379959

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Catalytic Tandem C-C Bond Formation/Cleavage of Cyclopropene for Allylzincation of Aldehydes or Aldimine Using Organozinc Reagents.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, K. Endo, Y. Ukaji
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 号: 5 ページ: 1418-1421

    • DOI

      10.1021/ol500208r

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Chemo-, Enantio-, and Regioselective Synthesis of α,α-Disubstituted Furanones via Cu-Catalyzed Conjugate Addition2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Endo, Sayuri Yakeishi, Ryotaro Takayama, Takanori Shibata
    • 雑誌名

      Chemistry European Journal

      巻: 20 号: 29 ページ: 8893-8897

    • DOI

      10.1002/chem.201403446

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-Pot Cross-Coupling of Diborylmethane for the Synthesis of Dithienylmethane Derivatives2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Endo, Takafumi Ishioka, Takanori Shibata
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 25 号: 15 ページ: 2184-2188

    • DOI

      10.1055/s-0034-1378561

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemoselective Carbozincation of Cyclopropene for C–C Bond Formation and Cleavage Sequence in Single Operation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Endo, T. Nakano, S. Fujinami, Y. Ukaji
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2013 号: 29 ページ: 6514-6518

    • DOI

      10.1002/ejoc.201301026

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver(I) Oxide-Promoted Cross-Coupling Reaction of (Diborylmethyl)trimethylsilane2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Endo, Fumiya Kurosawa, Yutaka Ukaji
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 42 号: 11 ページ: 1363-1365

    • DOI

      10.1246/cl.130643

    • NAID

      130004426834

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 有機アルミニウム試薬を用いるシクロプロペンの[2+2]環化付加反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      関谷卓也、遠藤恆平、宇梶裕
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都府、京田辺市
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 複核銅錯体触媒を用いた共役ジエノンへの有機金属試薬の不斉 共役付加反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小林友毅,遠藤恆平,宇梶裕
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 隣接原子による求電子的活性化を鍵とする有機金属触媒反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤恆平
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 銀触媒によるシクロプロペンからのビニルカルベノイド中間体 の発生と連続するアリル化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中野健央,遠藤恆平,宇梶裕
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軌道相互作用を指向した有機金属中間体の制御2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤恆平
    • 学会等名
      有機金属若手の会 夏の学校
    • 発表場所
      休暇村 大久野島
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ジボリルメタンをC1源とする臭化へテロアリールとの連続的鈴木宮浦クロスカップリング反応2014

    • 著者名/発表者名
      石岡孝文、遠藤恆平、柴田高範
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知県(名古屋)、名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機亜鉛試薬を用いたシクロプロペンの開環反応と連続的分子間アリル化反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中野健央、遠藤恆平、宇梶裕
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知県(名古屋)、名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複核金属錯体を用いる不斉共役付加反応によるメチル/トリフルオロメチル置換4級不斉炭素の構築2014

    • 著者名/発表者名
      高山遼太郎、遠藤恆平、柴田高範
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知県(名古屋)、名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Intricate Organometallic Intermediates2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Endo
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013
    • 発表場所
      中国(北京)、人民大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機亜鉛試薬を用いるシクロプロパン環の化学選択的開環反応を伴った新奇タンデム反応の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中野健央、遠藤恆平、宇梶裕
    • 学会等名
      有機合成化学協会北陸セミナー
    • 発表場所
      石川県(金沢)、石川県青少年総合研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] ENDO Research Group

    • URL

      http://endorg.secret.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 遠藤研究室

    • URL

      http://endorg.secret.jp/lab/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] ENDO Research Group

    • URL

      http://endorg.secret.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi