• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイナミック金属錯体クラスターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25288029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

佐藤 治  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (80270693)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード物性化学 / 金属錯体 / スピン / 伝導性
研究成果の概要

外場応答性を有する金属錯体、金属錯体クラスターの精密合成とその動的機能の開拓は現在の物質化学の重要な研究課題の一つである。本研究では磁性、伝導性、誘電性に着目し、ダイナミック特性を有する新しい金属錯体・金属錯体クラスターを開発することを目指し研究を行った。特に、遅い磁気緩和を示すコバルト10核錯体、混合原子価鉄42核錯体、スピンクロスオーバー伝導体を開発し、それらの構造と物性について検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Heterometallic FeIII/K coordination polymer with a wide thermal hysteretic spin transition around room temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Kang, S.; Shiota, Y.; Kariyazaki, A.; Kanegawa, S.; Yoshizawa, K.; Sato, O.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 2 ページ: 532-538

    • DOI

      10.1002/chem.201503392

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge-Transfer Phase Transition of a Cyanide-Bridged FeII/FeIII Coordination Polymer2016

    • 著者名/発表者名
      Kuirun Zhang, Soonchul Kang,* Zi-shuo Yao, Kazusa Nakamura, Takashi Yamamoto, Yasuaki Einaga, Nobuaki Azuma, Yuji Miyazaki, Motohiro Nakano, Shinji Kanegawa, Osamu Sato*
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 号: 20 ページ: 6047-6050

    • DOI

      10.1002/anie.201601526

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Redox Modulation of Spin Crossover within a Cobalt Metallogrid2016

    • 著者名/発表者名
      Fuxing Shen, Wei Huang, Dayu Wu, Zhe Zheng, Xing-Cai Huang, and Osamu Sato
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 号: 2 ページ: 902-908

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02442

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 鉄錯体の電荷移動相転移2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤治
    • 学会等名
      第8回東北大学研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cyanide-Bridged Fe42 High-Spin Nanocage with S = 90/22015

    • 著者名/発表者名
      O. Sato
    • 学会等名
      The 9th Japanese-Russian Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高スピン多核錯体の開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤治
    • 学会等名
      九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジウム
    • 発表場所
      鳥栖
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of coordination compounds with dynamic magnetic and mechanical properties2014

    • 著者名/発表者名
      O. Sato
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Control of magnetic properties through external stimuli2014

    • 著者名/発表者名
      O. Sato
    • 学会等名
      ICMM2014
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and characterization of new hybrid-molecular materials consisting of organic conductive molecule and potential anionic spin crossover complex2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kanegawa, O. Sato
    • 学会等名
      ICMM2014
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アニオン性Fe(III)錯体と有機導電分子からなる新規複合機能性分子の合成と物性評価2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 健太・金川 慎治・姜 舜徹・佐藤 治
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] TTF系導電性分子と鉄スピン転移錯体からなる新規ハイブリッド分子材料の合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      金川 慎治・渡邉 健太・姜 舜徹・佐藤 治
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi