• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浮遊バイオエアロゾル挙動の遠隔計測が可能な車載型蛍光分光ライダー装置

研究課題

研究課題/領域番号 25289122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関信州大学

研究代表者

齊藤 保典  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (40135166)

連携研究者 小林 一樹  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (00434895)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードライダー / エアロゾル / レーザー誘起蛍光 / 環境情報 / 計測機器 / 蛍光分光 / 環境計測 / バイオ粒子 / レーザ誘起蛍光 / 遠隔計測
研究成果の概要

大気中に浮遊している生物起源のエアロゾル(バイオエアロゾル)の検出が可能な蛍光ライダー装置の開発を行った。
本装置の特徴は、UVレーザー照射時に発生する蛍光を日中においても検出できることである。そのため、検出時間を蛍光発光時間に同期する同期検出法を提案しその有効性を実験的に実証した。さらに、バイオエアロゾルの種類を判別するための蛍光データベースの作成を行った。
屋外実証実験として、植物葉内に含まれる微量成分のクロロフィル分子および光合成二次代謝分子の蛍光スぺルクトルの遠隔検出を行った。結果は、前者では650nm-750nm付近、後者では400-650nm付近の蛍光スペクトル検出に成功した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Proposal of Optical Farming: Development of several optical senseing instruments for agricultural use2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceeding of SPIE

      巻: 8831 ページ: 888109-888109

    • DOI

      10.1117/12.2028830

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LIFS-LIDARによる大気エアロゾル観測および解析2016

    • 著者名/発表者名
      冨田孝幸,塚田祥大,菅沼田 光,斉藤保典
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Vegetation LIFS (Laser-Induced Fluorescence Spectrum) lidaar for plant eco-phyciological information sensing2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Saito, Takayuki Tomida
    • 学会等名
      Internal Workshop on Vegetaion Lidar and Application from Space
    • 発表場所
      Kyoto University Rakuyo Kaikan, Japan
    • 年月日
      2016-01-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LIFSライダーによる物質同定のための蛍光スペクトル計測2015

    • 著者名/発表者名
      久保田智貴, 菅沼田光, 塚田祥大, 冨田孝幸, 齊藤保典
    • 学会等名
      平成27年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] LIFSライダーによる河川・湖沼水質の評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤井貴大, 西澤直人, 冨田孝幸, 齊藤保典
    • 学会等名
      平成27年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型LIFSライダーを用いた物質同定および立体計測2015

    • 著者名/発表者名
      冨田孝幸, 西澤直人, 藤井貴大, 斉藤保典
    • 学会等名
      第33回レーザーセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO(東京都)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] LIFSライダーによる物質同定のための蛍光スペクトル計測2015

    • 著者名/発表者名
      久保田智貴, 菅沼田光, 塚田祥大, 冨田孝幸, 斉藤保典
    • 学会等名
      第33回レーザーセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO(東京都)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Performance characteristics of compact mobile LIFS (Laser-induced fluorescence spectrum) lidar2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tomida, N. Nishizawa, K. Sakurai, H. Suganumata, S. Tsukada, S.-M. Song, Y. Saito
    • 学会等名
      The 27th International Laser Radar Conference
    • 発表場所
      City College of New York, NYC, USA
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Performance characteristics of compact mobile LIFS (Laser-induced Fluorescence Spectrum) lidar2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tomida, Naoto Nishizawa, Kosuke Sakure, Hikaru Suganumata, Shodai Tsukada, Sung-Moo Song. Song, Ho-DongPark, Yasunori Saito
    • 学会等名
      The 27th International Laser Radar Conference
    • 発表場所
      The City College of New York, USA
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可搬LIFSライダを用いたエアロゾルの種類判別と立体計測2015

    • 著者名/発表者名
      西澤直人,冨岡孝幸,小林一樹,斉藤保典
    • 学会等名
      2015年第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学,平塚市
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾル計測のための蛍光LIDARシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      冨田孝幸,塚田祥大,菅沼田光,西澤直人,斉藤保典
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター,別府市
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾル遠隔検知に向けたデータベース構築のための蛍光計測システム2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井孝佑,西沢直人,冨田孝幸,小林一樹,斉藤保典
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光ライダーによる大気エアロゾル観測2014

    • 著者名/発表者名
      塚田祥大,菅沼田光,冨田孝幸,小林一樹,斉藤保典
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾル計測用の蛍光LIDARシステムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      塚田祥大,斉藤保典,冨田孝幸,小林一樹
    • 学会等名
      第32回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      高山市民文化会館,高山市
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光スペクトルライダーを用いた藻類モニタリング技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤保典,朴 虎東,冨田孝幸,小林一樹
    • 学会等名
      第32回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      高山市民文化会館,高山市
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 移動型紫外ライダーによるエアロゾル原因物質の遠隔蛍光スペクトル計測2014

    • 著者名/発表者名
      西澤直人、小川太一、小林一樹、片岡圭司、大谷武志、斉藤保典
    • 学会等名
      第8回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター、大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 雨水中に含まれる大気中エアロゾルの蛍光検出実験2014

    • 著者名/発表者名
      菅沼田光、笠井拓明、大谷武志、片岡圭司、小林一樹、斉藤保典
    • 学会等名
      第8回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター、大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光ライダーによるバイオエアロゾル関連原因物質のその場計測2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤保典、小川太一、西澤直人、片岡圭司、大谷武志、小林一樹
    • 学会等名
      第31回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      ホテルおかだ、箱根町
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 移動型紫外ライダーによるエアロゾル原因物質の遠隔蛍光検出実験2013

    • 著者名/発表者名
      西澤直人、小川太一、斉藤保典、小林一樹、片岡圭司、大谷武志
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢工業大学扇が丘キャンパス、野々市市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大気ライダー観測のための雨水中のエアロゾルの蛍光検出2013

    • 著者名/発表者名
      菅沼田光、笠井拓明、大谷武志、片岡圭司、小林一樹、斉藤保典
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会 北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢工業大学扇が丘キャンパス、野々市市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 斉藤・小林・冨田研究室ホームページ・環境計測に関する研究

    • URL

      http://kankyou.cs.shinshu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi