• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノットワーキングによる創発的な景観まちづくり活動に関する記号学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25289206
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関京都大学

研究代表者

門内 輝行  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90114686)

研究分担者 守山 基樹  京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (70534303)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード街並み / 景観まちづくり / 集合的活動システム / ノットワーキング / コミュニティ・ガバナンス / 空き家問題 / 空き家の利活用 / 記号論 / コミュニティデザイン / ソーシャル・キャピタル
研究成果の概要

本研究の目的は、現代の街並みに美的秩序を回復するために、多様な主体が協働する活動システムを結び合わせていく活動=ノットワーキングによる創発的な景観形成を可能にする景観まちづくりの方法論を探究することである。
本研究では、①全方位カメラを用いた街並みの映像記録を用いて、景観の経年変化の仕組みを分析し、空き家が大きな問題の一つであることを明らかにした。次いで、②都市エリアにおける空き家の実態を把握すると共に、③具体的な空き家(町家)を取り上げ、空間の利活用、まちづくりビジョン、運営の仕組み、コミュニティのデザインを重層的に行うことによって、④コミュニティのエンパワメントを図る可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (74件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 人間-環境系のデザインとしての対話による人工物の設計2014

    • 著者名/発表者名
      門内輝行
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 49 ページ: 328-336

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Methodology for Studying the Urban Density Characteritics Corresponding to Varying Human Security and its Application on Mumbai, Ahmedabad and Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      Sukanya Misra, Teruyuki Monnai
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 ページ: 1933-1943

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団の学びの場としての建築空間のデザインプロセスに関する研究-京都市洛央小学校ブックワールドプロジェクトを通して2014

    • 著者名/発表者名
      高田雄輝, 高木雄貴,酒谷粋将,門内輝行
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2014講演論文集

      巻: USB ページ: 78-85

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究-嵯峨嵐山エリアのデザインに向けて2014

    • 著者名/発表者名
      関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2014講演論文集

      巻: USB

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究-京都市修徳学区を対象として2014

    • 著者名/発表者名
      近藤亮治,門内輝行
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2014講演論文集

      巻: USB

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 街並み景観における領域の部分集合の記述とそのデザインへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2014講演論文集

      巻: USB ページ: 281-286

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日常生活圏におけるモビリティの視点からみたスマートコミュニティに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      山下有加,門内輝行
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2014講演論文集

      巻: USB ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pragmatic analysis of modified machiya inhabitation: Culturally friendly design method based on Machiya System of Kyoto (Part 2)2013

    • 著者名/発表者名
      Fabian Jander、Teruyuki Monnai
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79 ページ: 1771-1781

    • NAID

      40019719262

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築に携わるものに求められること-拡大するデザインの世界への対応-2013

    • 著者名/発表者名
      門内輝行
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 94 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における空き家の利活用デザインを媒介としたまちづくり-コミュニティデザインとしての空き家利活用プロジェクトの実践に関する研究(その1)-2016

    • 著者名/発表者名
      豊島未来、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,56号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多主体協働による空き家の利活用デザイン-コミュニティデザインとしての空き家利活用プロジェクトの実践に関する研究(その2)-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 萌、豊島未来、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,56号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における地域連携による空き家の悉皆調査-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      荒木友里、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民からみた空き家問題の認識の深化-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      豊島未来、荒木友里、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 集合的活動による空き家の利活用のデザイン-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その3)2015

    • 著者名/発表者名
      門内輝行、荒木友里、豊島未来
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 大津市堅田地区の景観まちづくり活動の展開-都市エリアにおける関係性のデザインの解読に基づく空間の文法の研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      小椋恵麻、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対話による問題発見と問題解決のプロセス-都市エリアにおける関係性のデザインの解読に基づく空間の文法の研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎邦明、小椋恵麻、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 空間の文法としての街並み景観のルールづくり-都市エリアにおける関係性のデザインの解読に基づく空間の文法の研究(その3)2015

    • 著者名/発表者名
      扇野裕大、小椋恵麻、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 記号場としての四条通りの記述と分析-記号場としての街路空間の解読とデザインに関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      小林晃、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] テクストとしての京都・四条通りの解読-記号場としての街路空間の解読とデザインに関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      藤原健太、小林晃、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自由歩行実験による京都・四条通りの解読とその記号分析-記号場としての街路空間の解読とデザインに関する研究(その3)2015

    • 著者名/発表者名
      村田裕介、小林晃、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 評価実験に基づく街並みのファサードの類型化-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その20)2015

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 評価実験に基づく街並みの意味と形態との関係の分析-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その21)2015

    • 著者名/発表者名
      金丸厳太,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマートシティプロジェクトの動向と茨木市の都市構造の把握-持続可能社会のためのスマートシティのデザインに関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      伊月和歩、加登遼、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な都市エリアとしてのスマートコミュニティの計画-持続可能社会のためのスマートシティのデザインに関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      荒川綾、伊月和歩、加登遼、扇野裕大、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 茨木市スマートコミュニティプロジェクトのプロトタイピング-持続可能社会のためのスマートシティのデザインに関する研究(その3)2015

    • 著者名/発表者名
      加登遼、扇野裕大、三野春樹、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 評価実験に基づく街並みの意味と形態との関係の分析-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その10)2015

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における地域連携による空き家の悉皆調査-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      荒木友里,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 集合的活動による空き家の利活用のデザイン-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      豊島未来,荒木友里,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における地域連携による空き家の悉皆調査-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      荒木友里、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 集合的活動による空き家の利活用のデザイン-空き家問題を媒介としたまちづくりの実践に関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      豊島未来、荒木友里、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スマートシティプロジェクトの動向と茨木市の都市構造の把握-持続可能社会のためのスマートシティのデザインに関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      伊月和歩、加登遼、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 茨木市スマートコミュニティプロジェクトのプロトタイピング-持続可能社会のためのスマートシティのデザインに関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      加登遼、扇野裕大、三野春樹、伊月和歩、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大津市堅田地区の景観まちづくり活動の展開-都市エリアにおける関係性のデザインの解読に基づく空間の文法の研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      小椋恵麻、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 空間の文法としての街並み景観のルールづくり-都市エリアにおける関係性のデザインの解読に基づく空間の文法の研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      扇野裕大、小椋恵麻、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 記号場としての四条通の記述と分析-記号場としての街路空間の解読とデザインに関する研究(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      小林 晃、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自由歩行実験による京都・四条通りの解読とその記号分析-記号場としての街路空間の解読とデザインに関する研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      藤原健太、小林 晃、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 評価実験に基づく街並みのファサードの類型化-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その20)2015

    • 著者名/発表者名
      守山基樹、門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 評価実験に基づく街並みの意味と形態との関係の分析-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その21)2015

    • 著者名/発表者名
      金丸厳太、守山基樹、門内輝行:
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,55号・計画系
    • 発表場所
      大阪保健医療大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における集合的活動としての景観まちづくり活動-街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 定点的観測による街並み景観の変化の類型化-街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その2)2014

    • 著者名/発表者名
      荒木友里,近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観の変化と問題解決に向けた実践的活動のデザイン-街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      竹内萌,近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 嵯峨嵐山エリアの地域資源の解読-ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 嵯峨嵐山エリアの地域資源の発見と記述-ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その2)2014

    • 著者名/発表者名
      小林晃,関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハイパーテクストとしての地域資源の描画と解読-ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田爽,関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観における領域の部分集合の記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その19)2014

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマート概念に基づくスマートプロジェクトの把握と課題抽出-日常生活圏のモビリティの視点からみたスマートコミュニティに関する研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマート概念に基づくスマートプロジェクトの把握と課題抽出-日常生活圏のモビリティの視点からみたスマートコミュニティに関する研究(その2)2014

    • 著者名/発表者名
      伊月和歩,山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマート概念に基づくスマートプロジェクトの把握と課題抽出-日常生活圏のモビリティの視点からみたスマートコミュニティに関する研究(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      浜口彩音,山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Methodology of Exploring Design Methods using Semantic Inhabitation Analysis - Adapting Machiya Inhabitation to Particular Shapes Part 12014

    • 著者名/発表者名
      Fabian Jander,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Experiment of Exploring Design Methods using Semantic Inhabitation Analysis - Adapting Machiya Inhabitation to Particular Shapes Part 22014

    • 著者名/発表者名
      豊島未来,Fabian Jander,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Statistical Analysis in Mumbai, Ahmedabad and Tokyo - Methodology for Studying the Relationships between Urban Density and Human Security Part 12014

    • 著者名/発表者名
      Sukanya Misra,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Micro level Mesh Analysis to Identify Typical Urban Typologies in Mumbai - Methodology for Studying the Relationships between Urban Density and Human Security Part 22014

    • 著者名/発表者名
      岩谷未紘,Sukanya Misra,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A methodology for studying the urban density characteristics corresponding to varying human security and its application on Mumbai, Ahmedabad and Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      スカニア・ミスラ,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマート概念に基づくスマートプロジェクトの把握と課題抽出~スマートコミュニティに関する研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生活行動調査に基づく交通行動の把握と時空間パス断面図の記述~スマートコミュニティに関する研究(その2)2014

    • 著者名/発表者名
      加登遼,山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] モビリティに関する意識調査実施と生活行動調査の再実施~スマートコミュニティに関する研究(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田爽,山下有加,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 嵯峨嵐山エリアの地域資源の発見と記述~ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その12014

    • 著者名/発表者名
      関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ハイパーテクストとしての地域資源の描画と解読~ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その22014

    • 著者名/発表者名
      小林晃,関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における景観づくり活動と街並み景観の変化~街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観の変化と問題解決に向けた実践的活動のデザイン~街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その2)2014

    • 著者名/発表者名
      荒木友里,近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観における領域の部分集合の記述~街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その9)2014

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集,54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 京都市修徳学区における景観づくり活動と街並み景観の変化-街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その1) -2014

    • 著者名/発表者名
      近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観の変化と問題解決に向けた実践的活動のデザイン-街並み景観の変化に注目したエリアデザインの実践に関する研究(その2) -2014

    • 著者名/発表者名
      荒木友里,近藤亮治,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 嵯峨嵐山エリアの地域資源の発見と記述-ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その1-2014

    • 著者名/発表者名
      関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハイパーテクストとしての地域資源の描画と解読-ハイパーテクストとしての地域資源の発見と創造に関する研究 その2-2014

    • 著者名/発表者名
      小林晃,関村光代,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 街並み景観における領域の部分集合の記述-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その9)-2014

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集54号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Community Based Analysis of Complexly Inhabited Spaces (Part 1)

    • 著者名/発表者名
      ジャンダ・ファビアン,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集53号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Community Based Analysis of Complexly Inhabited Spaces (Part 2)

    • 著者名/発表者名
      高田直樹,ジャンダ・ファビアン,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集53号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京都嵐山の地域資源の発見と記述-テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その1)-

    • 著者名/発表者名
      藤原真名美,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集53号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京都嵐山の地域資源の発見と記述-テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その2)-

    • 著者名/発表者名
      関村光代,藤原真名美,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集53号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 形態的特徴に基づく街並み景観の記号の分布状態の分析とその類型化-街並み景観における関係性のデザインの記号論的分析(その8)

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告集53号・計画系
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Complexly Inhabited Spaces - Analysis of Community based space Part 1

    • 著者名/発表者名
      ジャンダ・ファビアン,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Complexly Inhabited Spaces - Analysis of Community based space Part 2

    • 著者名/発表者名
      近藤亮治,ジャンダ・ファビアン,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 形態的特徴に基づく街並み景観の記号の分布状態の分析-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション その17

    • 著者名/発表者名
      守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 態的特徴に基づく街並み景観の記号の類型化-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション その18

    • 著者名/発表者名
      扇野裕大,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京都嵐山における地域資源の発見リサーチ-テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その1)

    • 著者名/発表者名
      藤原真名美,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 経路歩行実験による京都嵐山の地域資源記述-テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その2)

    • 著者名/発表者名
      関村光代,藤原真名美,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] テクスト性に基づく京都嵐山の地域資源の解読-テクスト性に基づく地域資源の発見と創造に関する研究(その3)

    • 著者名/発表者名
      小林晃,藤原真名美,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スマート概念に基づくスマートプロジェクトの類型化-都市構造とモビリティからみたスマートコミュニティに関する研究 その1

    • 著者名/発表者名
      加藤大騎,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 実証実験の把握と地理情報システムを用いた都市構造分析-都市構造とモビリティからみたスマートコミュニティに関する研究 その2

    • 著者名/発表者名
      山下有加,加藤大騎,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生活行動調査に基づく交通行動の把握-都市構造とモビリティからみたスマートコミュニティに関する研究 その3

    • 著者名/発表者名
      山﨑圭史,加藤大騎,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 地域との協働によるまちの遺伝子の発見とそのデザインビジョンの探求-京都のまちの将来像・修徳学区 その1

    • 著者名/発表者名
      太田裕通,近藤亮治,関村光代,高田雄輝,山﨑圭史,山下有加,上道千晶,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 既存インフラを活かしたコモンズを内包する職住共存のまちを育てるデザインルールの提案-京都のまちの将来像・修徳学区 その2

    • 著者名/発表者名
      高田雄輝,太田裕通,近藤亮治,関村光代,山﨑圭史,山下有加,上道千晶,守山基樹,門内輝行
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] デザイン学概論2016

    • 著者名/発表者名
      石田亨(編)、門内輝行ほか(著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学門内研究室

    • URL

      http://www.monnai-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 門内研究室

    • URL

      http://www.monnai-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科門内研究室

    • URL

      http://www.monnai-lab.archi.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi