• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編

研究課題

研究課題/領域番号 25289208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪大学

研究代表者

木多 道宏  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90252593)

研究分担者 稲地 秀介  摂南大学, 理工学部, 講師 (50612313)
河合 慎介  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (70335123)
川窪 広明  大手前大学, メディア・芸術学部, 教授 (90290254)
川島 智生  京都華頂大学, 現代家政学部, 教授 (60534360)
木多 彩子  摂南大学, 理工学部, 教授 (90330357)
境野 健太郎  工学院大学, 理工学研究科, 准教授 (20468060)
阪田 弘一  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30252597)
下田 元毅  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (30595723)
田口 太郎  徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授 (20367139)
中野 茂夫  島根大学, 総合理工学研究科, 准教授 (00396607)
林田 大作  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (20379613)
平田 隆行  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (60362860)
牧 紀男  京都大学, 防災研究所, 教授 (40283642)
松原 茂樹  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10399248)
室崎 千重  奈良女子大学, 生活環境科学系, 講師 (60426541)
安枝 英俊  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (60402971)
山口 秀文  神戸大学, 大学院工学研究科, 助教 (60314506)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード南海トラフ地震 / 事前復興計画 / 再編計画 / 地域文脈 / 集落 / 都市 / 仮設住宅 / 防災まちづくり / 事前の復興計画 / 仮設市街地 / 産業再編
研究成果の概要

南海トラフ地震の津波等による被災想定地域について、過去から将来へ連綿と受け継ぐべき計画的課題と社会空間のしくみ(地域文脈)を解読し、地域文脈を継承しながら、集落・都市を人口減少社会に対応した社会空間構造へと再編するために必要な計画的知見を得た。
沿岸部では紀伊半島における和歌山・海南エリア、湯浅・広川エリア、田辺エリア、すさみエリア、尾鷲エリアと、徳島県の阿南エリア、美波・海陽エリア、大阪ベイエリアの神戸市長田区を対象とし、調査もしくは事前復興の実践を行った。山間部では、紀伊半島過疎地域と和歌山県橋本市、奈良県五條市、十津川村を選定し、紀伊半島内陸部・沿岸部の事前復興ネットワークを構想した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うちオープンアクセス 21件、 謝辞記載あり 13件、 査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新宮市における震災・戦災復興史2016

    • 著者名/発表者名
      井上亮、中野茂夫
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会中国支部研究発表会論文集

      巻: 第39巻 ページ: 801-804

    • NAID

      110010034285

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 和歌山県田辺市磯間における集落構造に関する一考察 -災害への対応力に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      坂口大賀、山崎寿一、山口秀文
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • NAID

      200000000688

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その4 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • 著者名/発表者名
      内田裕介、舟橋菜々子、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • NAID

      200000000689

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • 著者名/発表者名
      舟橋菜々子、内田裕介、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 漁村における株組織の形態と役割の変遷に関する研究 -三重県尾鷲市九鬼集落を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      下田元毅、川窪広明、宮崎篤徳、川島智生
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • NAID

      200000000698

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震被害想定地域における災害後の居住先選択に関する研究 -和歌山県有田郡広川町をケーススタディとして-2016

    • 著者名/発表者名
      沖田友花、阪田弘一
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • NAID

      200000000664

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 応急仮設住宅団地の建設された公立中学校における生徒と住民の共存に関する実態と意識 -東日本大震災後の宮城県気仙沼市を対象に-2016

    • 著者名/発表者名
      西鳥羽摩耶、阪田弘一
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • NAID

      200000000663

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震発災時における自主防災組織の役割に関する研究 -和歌山市砂山地区および橋本地区におけるケーススタディ-2016

    • 著者名/発表者名
      大町和也、那須舜亮、林田大作
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「漁村の住宅」に記録された尾鷲市九鬼町の宮﨑嘉助邸の現況 -尾鷲市九鬼町の集落と社会制度に関する研究(その2)-2016

    • 著者名/発表者名
      川窪広明、下田元毅、宮崎篤徳、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 2016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 過疎地域における住民意向を踏まえた継続的な参加型地域づくりに関する研究-奈良県吉野郡十津川村谷瀬地区を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      高野静香、室崎千重、新美真穂、神吉優美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 2015 ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南海トラフの復興史 -和歌山市を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      井上亮、中野茂夫、有馬健一郎
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 事前集団移転に対する住民の参加条件 ~和歌山県東牟婁郡串本町田原を対象として~2015

    • 著者名/発表者名
      坂本晃啓、関恭平、平田隆行
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域資源を用いた団塊ジュニア世代の地域の担い手発掘に関する考察 -個人商店主と住民の相互協力により継続する事業を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      山下香、安枝英俊
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の総合的な持続計画に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      木多道宏、吉川正展
    • 雑誌名

      日本計画行政学会関西支部年報

      巻: 第34号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その3 集落群における農地の活用実態と仮設住宅立地可能性評価2015

    • 著者名/発表者名
      山下大樹、木多道宏、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 九鬼集落の防災意識について2015

    • 著者名/発表者名
      下田元毅、川窪広明、川島智生
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • NAID

      200000098637

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1944年の東南海地震と津波の体験談に見る被災者の避難行動2015

    • 著者名/発表者名
      川窪広明
    • 雑誌名

      大手前大学論集

      巻: 第15号 ページ: 67-94

    • NAID

      120005647180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] プレハブ応急仮設住宅の供給・維持管理体制における参入主体の多重化に関する検討 -南海トラフ地震を想定して-2015

    • 著者名/発表者名
      内田悠介、阪田弘一
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • NAID

      200000098608

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和歌山県における「事前住宅復興」2015

    • 著者名/発表者名
      平田隆行
    • 雑誌名

      和歌山大学防災研究教育センター紀要

      巻: なし ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大災害後の速やかな復興のための事前対策に関する研究 -和歌山県すさみ町内の事業所を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      木多彩子、安藤菜々
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • NAID

      200000098605

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 紀伊半島内陸部の想定ステーションから和歌山県沿岸部の想定被災地への道路交通網に関する考察 -南海トラフ地震発災時の後方支援に関する研究-2015

    • 著者名/発表者名
      大町和也、那須舜亮、林田大作
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long term recovery from the 2011 Great East Japan   Earthquake and Tsunami Disaster, Advances in Natural Hazards Research2015

    • 著者名/発表者名
      Norio MAKI
    • 雑誌名

      Post-Tsunami Hazard; Reconstruction and Restoration

      巻: Vol.44 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災前の人口トレンドが被災地の地域人口構造へ与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤慶一、牧紀男、堀田綾子、岸田暁郎、田中傑
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.24 ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の持続計画に関する研究 その1 住宅・企業の被害想定と事業環境の継続の可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      吉川正展、金會洙、疋田訓之、木多道宏、鈴木毅、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第54号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の持続計画に関する研究 その2 旧市街と集落における住宅の空間構成の分析2014

    • 著者名/発表者名
      金會洙、吉川正展、疋田訓之、木多道宏、鈴木毅、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第54号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 和歌山県田辺市における都市計画街路に関する研究 -1940年の都市計画街路を中心とした分析-2014

    • 著者名/発表者名
      山口秀文
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第54号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 九鬼集落における津波浸水域と空き家、空き地からみる集落空間に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      下田元毅、川窪広明、川島智生
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第54号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波浸水域と空き家、空き地からみる集落空間に関する考察 -三重県尾鷲市九鬼集落を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      下田元毅、川窪広明、川島智生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概梗概集

      巻: 2014年度大会(近畿)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 1944 年の東南海地震体験談集に見られる被災者の行動について2014

    • 著者名/発表者名
      川窪広明、下田元毅、川島智生
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概梗概集

      巻: 2014年度大会(近畿)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 尾鷲市域における漁村集落小学校の現在 -昭和20年代30年代建設の木造校舎と地域との関係について-2014

    • 著者名/発表者名
      川島智生
    • 雑誌名

      季刊文教施設

      巻: 第55号 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震における災害弱者の避難計画に関する基礎的研究 -日向市と阿南市の福祉避難所配置計画の比較検討を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      富井拓也、境野健太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告集[計画系]

      巻: 第53・3号 ページ: 81-84

    • NAID

      40019991308

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Disaster resilience and population ageing: the 1995 Kobe and 2004 Chuetsu earthquakes in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Haili Chen, Norio Maki and Haruo Hayashi
    • 雑誌名

      Disasters

      巻: Volume 38, Issue 2 号: 2 ページ: 291-309

    • DOI

      10.1111/disa.12048

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2004年インド洋大津波後にインドネシア・バンダアチェ市とその近郊に建設された再定住地の居住者履歴と生活再建-パンテリー地区慈済再定住地とヌーフン地区中国再定住地の比較から2014

    • 著者名/発表者名
      ハイルル・フダ、山本直彦、田中麻里、牧紀男
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第79巻、第697号 ページ: 597-606

    • NAID

      200000385288

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀伊半島大水害での木造応急仮設住宅2013

    • 著者名/発表者名
      平田隆行
    • 雑誌名

      復興(7号)

      巻: Vol.5 No.1 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 巨大災害と地方の復興力2013

    • 著者名/発表者名
      牧 紀男
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: Vol. 42、No.5 ページ: 271-277

    • NAID

      10031174458

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「事前復興計画」の概念と和歌山県広川町を対象とした取り組みについて2014

    • 著者名/発表者名
      木多道宏
    • 学会等名
      大阪市立大学都市計画研究会(COU)
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター大セミナー室(大阪市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十津川村木造仮設住宅における居住移行について2014

    • 著者名/発表者名
      室崎千重
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      農村計画部会 十津川プラットフォーム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] (テストサイト)西日本大地震対応研究ネットワーク

    • URL

      http://news-sv.aij.or.jp/kinki/platform.htm

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi