研究課題
基盤研究(B)
膜状触媒の細孔を通過する過程で反応させるポアスルー型触媒膜の開発と反応制御に取り組んだ。まず触媒膜調製法では、触媒担持が膜外表面や内表面に行われると、反応原料が膜内部に侵入する前に反応が始まり選択性を制御できなくなることから、膜内部層のみに触媒担持する方法として対向拡散法を開発した。多孔質支持体の内部に白金系触媒層を形成し、モデル反応としてシクロヘキサンのベンゼンへの脱水素反応において、中間生成物であるシクロヘキセンの選択率向上を目指した。膜前後に差圧をつけて一方方向流れになるようにして反応試験を行った結果、反応率の上昇に伴う選択性の低下を抑えて、収率向上が可能なことを明らかにした。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件) 図書 (5件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)
JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN
巻: 51 号: 1 ページ: 123-125
10.1252/jcej.17we128
130006316045
化学工学論文集
巻: 42 ページ: 8-14
130005120562
Catal. Today
巻: 268 ページ: 79-84
http://www.chem.utsunomiya-u.ac.jp/lab/makuitoh/home.htm