• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞アレイ評価法を用いた細胞内機能性ペプチド探索技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25289292
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関名古屋大学

研究代表者

本多 裕之  名古屋大学, 予防早期医療創成センター, 教授 (70209328)

研究分担者 加藤 竜司  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (50377884)
大河内 美奈  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70313301)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2014年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2013年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードペプチド / ライブラリー / 細胞アレイ / 探索 / 分析
研究成果の概要

細胞膜透過性ペプチド(CPP)を連結したペプチドライブラリーを作製し、ミトコンドリア標的細胞死ペプチドを、ヒト乳腺がんMCF-7細胞を使って探索した。5残基目のSをWに置換した配列置換体、LNLIWKLFでは元ペプチドと比較して細胞死活性が約4倍向上し、F,V,Yなど疎水性アミノ酸に置換した置換体でも高活性を示した。細胞周期停止で細胞死を誘導するペプチドに関しても活性の高い配列置換ペプチドの探索に成功した。また、アミノ酸を4グループに群分けし、4残基ライブラリーで機能性ペプチド探索する手法を開発した。得られた高活性ルールを用いて8残基ペプチドの探索が可能であることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Exploring high-affinity binding properties of octamer peptides by principal component analysis of tetramer peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kume, Shun Kawai, Ryuji Kato, Shinmei Iwata, Kazunori Shimizu, and Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 123 号: 2 ページ: 230-238

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.08.005

    • NAID

      40021112619

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a tactical screening method to investigate the characteristics of functional peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kume, Mina Okochi, Kazunori Shimizu, Yasuko Yoshida, and Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioprocess Engineering

      巻: 21 号: 1 ページ: 119-127

    • DOI

      10.1007/s12257-015-0523-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposal of peptide array system suitable for screening intracellular functional peptides2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Matsumoto, Mina Okochi, Kazunori Shimizu, Kei Kanie, Ryuji Kato, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 12884-12884

    • DOI

      10.1038/srep12884

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A molecular peptide beacon for IgG detection.2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Okochi, Tomoya Sugita, Masayoshi Tanaka, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 5 号: 112 ページ: 91988-91992

    • DOI

      10.1039/c5ra15174k

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of Quenching Peptide Probes Incorporating Tryptophan for Rapid IgG Detection2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sugita, Mina Okochi, and Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 43(4) 号: 4 ページ: 550-552

    • DOI

      10.1246/cl.131136

    • NAID

      130004868079

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Vascular Formed Endothelial Cell Network on the Invasive Capacity of Melanoma Using the In Vitro 3D Co-Culture Patterning Mode2014

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Yamamoto, Michael Masakuni Hotta, Mina Okochi, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(7) 号: 7 ページ: e103502-e103502

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103502

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 切断リンカーを利用した細胞内機能性ペプチド探索系の確立2016

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、松本 凌、田邊智哉、本多裕之
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場-ANAクラウンプラザ富山(富山市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 短鎖ペプチドの物理化学特徴に基づく長鎖機能性ペプチドの探索とデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      岩田晋明、久米暁子、河合 駿、加藤竜司、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場-ANAクラウンプラザ富山(富山市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規細胞内機能性ペプチド探索系の開発 ―CPP-ペプチド複合体の細胞内導入効率に対するペプチド配列の影響―2015

    • 著者名/発表者名
      松本 凌、清水一憲、大河内美奈、本多裕之
    • 学会等名
      第31回日本DDS学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド探索のためのCPP結合ペプチドライブラリーの作成2014

    • 著者名/発表者名
      松本凌、大河内美奈、本多裕之
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内機能性ペプチド探索のためのCPP結合ペプチドライブラリーの作成2014

    • 著者名/発表者名
      松本凌、大河内美奈、本多裕之
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー
    • 発表場所
      神戸市立神戸セミナーハウス(神戸)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 磁磁気細胞パターニング法を用いた血管内皮細胞近傍でのがん細胞の浸潤能及び遺伝子発現解析2014

    • 著者名/発表者名
      山本修平,大河内美奈,本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 磁気細胞パターニング法を用いたがん細胞の薬剤応答評価法の構2013

    • 著者名/発表者名
      山本修平,大河内美奈,本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会 第45回秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 磁気細胞パターニング法を用いた抗がん剤に対するがん細胞の応答評価2013

    • 著者名/発表者名
      山本修平,大河内美奈,本多裕之
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi