研究課題/領域番号 |
25289323
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人 海上技術安全研究所 |
研究代表者 |
正信 聡太郎 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, 海洋開発系, グループ長 (80373413)
|
研究分担者 |
藤原 智 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, 海洋開発系, 主任研究員 (70511591)
ヤマモト マルシオ (山本 マルシオ) 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, 海洋開発系, 研究員 (10608631)
高野 慧 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, 海洋開発系, 研究員 (90636820)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
|
キーワード | 海底鉱物資源 / 大水深スラリー移送 / Flow Assurance / 傾斜管 / 動揺管 / 海洋工学 |
研究成果の概要 |
本研究では、海底鉱物資源開発で検討されている揚鉱システムを対象とした。鉱石と海水のスラリー移送時におけるフレキシブルホース等の傾斜を有する管内の圧力損失推定法を開発した。さらに、水平動揺する揚鉱管に関して、管動揺が管内の圧力損失に及ぼす影響及び内部流が管挙動に及ぼす影響について調査して、想定実機において管動揺影響はほとんどないことを確認した。
|