• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌パスウェイマーカの同定と治療応用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25290070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ゲノム医科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田中 博  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 非常勤講師 (60155158)

研究分担者 田中 真二  東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科分子腫瘍医学, 教授 (30253420)
森岡 勝樹  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (30351589)
茂櫛 薫  順天堂大学大学院医学系研究科ゲノム, 再生医療センター, 助教 (60569292)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード上皮間葉転換 / がん転移 / 遺伝子発現プロファイル / Waddington地形 / ARACNe / がんパスウェイ / 肝細胞癌 / 遺伝子ネットワーク / バイオマーカー
研究成果の概要

我々は本年度、主に2つの研究を行った。1つは、肝細胞がんでの主要29遺伝子のパスウェイを文献情報に基づいて作成し、肝細胞がんの患者の遺伝子発現情報と組み合わせて解析した。さらに、遺伝子機能分類(GO)を用いた部分ネットワークの解析を行い、治療における有効性部分ネットワークの確認を行った。2つ目は、昨年から継続している癌の浸潤・転移に関わる上皮間葉転換の解析を行うため、細胞株でのより詳細な時間間隔での時系列の遺伝子発現情報を測定し、非負値行列特異値分解により、4つの特徴的な成分を抽出することができた。各時期の主要転写因子を更に絞り込むことで、転移阻害剤の開発に繋がる成果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Network biology approach to epithelial-mesenchymal transition in cancer metastasis: three stage theory.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Ogishima S.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Biol

      巻: 7 号: 3 ページ: 253-66

    • DOI

      10.1093/jmcb/mjv035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related clinicopathological and molecular features of patients received curative hepatectomy for hepatocellular carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuta E, Tanaka S, Mogushi K, Matsumura S, Ban D, Ochiai T, Irie T, Kudo A, Nakamura N, Tanaka H, Tanabe M, Arii S.
    • 雑誌名

      American Journal of Surgery

      巻: 208(3) 号: 3 ページ: 450-456

    • DOI

      10.1016/j.amjsurg.2014.01.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial metabolism in the noncancerous liver determine the occurrence of hepatocellular carcinoma: a prospective study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo A, Mogushi K, Takayama T, Matsumura S, Ban D, Irie T, Ochiai T, Nakamura N, Tanaka H, Anzai N, Sakamoto M, Tanaka S, Arii S.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 49 号: 3 ページ: 502-10

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0791-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contrast-enhanced intraoperative ultrasonography for vascular imaging of hepatocellular carcinoma; clinical and biological significance.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato K
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 57 号: 4 ページ: 1436-1447

    • DOI

      10.1002/hep.26122

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of stem cell features in human hepatocellular carcinoma enlightened in vivo significance of tumor-host interaction and clinical implication.2013

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu S
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 58 号: 1 ページ: 218-228

    • DOI

      10.1002/hep.26345

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PathAct: a novel method for pathway analysis using gene expression profiles.2013

    • 著者名/発表者名
      Mogushi K, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Bioinformation

      巻: 9 ページ: 394-400

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A novel method for pathway analysis using gene expression profiles2013

    • 著者名/発表者名
      茂櫛薫、田中博
    • 学会等名
      CBI学会2013年大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 生命進化のシステムバイオロジー2015

    • 著者名/発表者名
      田中 博
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学難治疾患研究所生命情報学ウェブサイト

    • URL

      http://bioinfo.tmd.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi