• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核生物リボソーム生合成における5SrRNP複合体の形成機構と機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25291008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

姚 閔  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (40311518)

連携研究者 薦田 圭介  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 特任助教 (40581640)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードリボソーム生合成 / 5S RNP / Rrs1 / Rpf2 / 5S rRNA / X線結晶解析 / 相互作用解析 / 5S rRNP
研究成果の概要

本研究では,リボソームの生合成における二つのトランス因子Rpf2とRrs1の働き,および,それらがRpL5,RpL11,5S rRNAをリボソーム前駆体pre-90Sに取り込む機構を解明するため,Rpf2-Rrs1複合体のコア構造の解析に成功し,得られた構造に基づいた変異体の生化学実験を行い,5S rRNAとの結合の詳細を明らかにした.また,5S rRNP,更にリボソームとの結合モデルを作製し,Rpf2-Rrs1のコア部分と5S rRNA,RpL5,RpL11とをつなぐアダプターとしての機能を持ち,pre-90S上で他の生合成関連因子の取り込みを行う足場タンパク質複合体であると提案した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Structural and functional analysis of the Rpf2-Rrs1 complex in ribosome biogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Asano, Koji Kato, Akiyoshi Nakamura, Keisuke Komoda, Isao Tanaka, Min Yao
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 4746-4757

    • DOI

      10.1093/nar/gkv305

    • NAID

      120005649121

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of ribosome assembly factors: the Rpf2-Rrs1 complex2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Asano, Akiyoshi Nakamura, Keisuke Komoda, Koji Kato, Isao Tanaka and Min Yao
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F

      巻: 70 号: 12 ページ: 1649-1652

    • DOI

      10.1107/s2053230x14024182

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct interaction between EFL1 and SBDS is mediated by an intrinsically disordered insertion domain2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Asano, Haruka Atsuumi, Akiyoshi Nakamura, Yoshikazu Tanaka, Isao Tanaka. Min Yao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 443 号: 4 ページ: 1251-1256

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.12.143

    • NAID

      120005429607

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ペプチド性タグを利用したタンパク質結晶化の新技術-タンパク質結晶構造解析のための実用的な結晶化タグ-2015

    • 著者名/発表者名
      姚閔
    • 学会等名
      JST発 医療分野 新技術説明会 A-STEPから創出された最新シーズ技術を一挙公開
    • 発表場所
      JST東京本部別館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核生物リボソーム生合成関連因子Rpf2とRrs1の構造機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      朝野希美,加藤公児,中村彰良,薦田圭介,田中勲,姚閔
    • 学会等名
      第3回RIBOSOME MEETING
    • 発表場所
      ANAホリデイ・インリゾート宮崎(宮崎市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リボソーム成熟に必須なタンパク質複合体の結晶構造解析へのチャレンジ2014

    • 著者名/発表者名
      朝野希美,中村彰良,薦田圭介,加藤公児,田中勲,姚閔
    • 学会等名
      平成26年度日本結晶学会年会及び総会
    • 発表場所
      東京大学農学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 X線構造生物学研究室 ホームページ

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g6/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学 X線構造生物学研究室 ホームページ

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g6/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi