研究課題
基盤研究(B)
アナモックス菌は、嫌気条件下で亜硝酸とアンモニアから3段階の反応で分子状窒素を生産する窒素除去反応を担っている。この反応の中で一酸化窒素とアンモニアからヒドラジンを合成する触媒するヒドラジン合成酵素(HZS)が、アナモックス菌の窒素代謝の鍵酵素である。本研究では、アナモックス菌を連続大量培養する装置を作成し、アナモックス菌からHZSを大量に高純度精製した。また、HZSの反応メカニズムの解明にはHZSの異種発現系が必要であるので、大腸菌を用いたモノシストロン性、およびポリシストロン性発現ベクターを構築した。一部のサブユニットのヘムc含有率が低いが、大腸菌によりHZSを発現するすることができた。
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (1件)
FEBS Journal
巻: 283 号: 2 ページ: 337-349
10.1111/febs.13579
Journal of Biological Chemistry
巻: 289 号: 47 ページ: 32446-32458
10.1074/jbc.m114.598391
化学工業
巻: 65 ページ: 48-55