• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多段階プロセスとしての胎児型赤芽球の循環開始機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25291051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関京都大学

研究代表者

瀬原 淳子  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (60209038)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードADAMプロテアーゼ / 血管形成 / 血液循環 / 造血 / ゼブラフィッシュ / ライブイメージング / 再生 / インテグリン
研究成果の概要

膜貫通型プロテアーゼADAM8はゼブラフィシュにおいて血液循環の開始に関わる (Iida et al., 2010)。血液循環機構のさらなる理解のため、ADAM12の解析を行った。ADAM12-GFP BACTgフィッシュの作成によりADAM12が胚の血球・血管で発現することがわかったが、ADAM12ノックアウトフィッシュでは造血や血管形成には顕著な影響はなかった(Tokumasu et al., 2016)。一方ADAM8欠損マウスの解析により、ADAM8が、筋再生に先行する炎症細胞の損傷筋への浸潤・壊死繊維の除去により、筋再生に関わることを見出した(Nishimura, 2015) 。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 6件、 招待講演 18件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] マーブルグ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マーブルグ大学/Helmholtz Zentrum Munchen研究センター(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Secretome analysis to elucidate metalloprotease-dependent ectodomain shedding of glycoproteins during neuronal differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tsumagari K, Shirakabe K, Ogura M, Sato F, Ishihama Y and Sehara-Fujisawa A
    • 雑誌名

      Gene to Cells

      巻: 22(2) 号: 2 ページ: 237-244

    • DOI

      10.1111/gtc.12466

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ADAM12-deficient zebrafish exhibit retardation in body growth at the juvenile stage without developmental defects.2016

    • 著者名/発表者名
      Tokumasu Y, Iida A, Wang Z, Ansai S, Kinoshita M, and Sehara-Fujisawa A
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentation

      巻: 58(4) ページ: 409-421

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visualization of Neuregulin 1 ectodomain shedding reveals its local processing in vitro and in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki A, Sato F, Aoki K, Asakawa K, Kawakami K, Matsuzaki F, Sehara-Fujisawa A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 28873-28873

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-resolution live imaging reveals axon-glia interactions during peripheral nerve injury and repair in zebrafish2015

    • 著者名/発表者名
      Xiao Y, Faucherre A, Pola-Morell L, Heddleston J, Liu T, Chew T, Sato F, Sehara-Fujisawa A, Kawakami K, Lopez-Schier H
    • 雑誌名

      Disease Models & Mechanisms

      巻: 8 号: 6 ページ: 553-64

    • DOI

      10.1242/dmm.018184

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuregulin 1 type II-ErbB signaling promotes cell divisions generating neurons from neural progenitor cells in the developing zebrafish brain2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sato F, Kamezaki A, Sakaguchi K, Tanigome R, Kawakami K, *Sehara-Fujisawa A
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10(5) 号: 5 ページ: e0127360-e0127360

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0127360

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prenatal regression of the trophotaenial placenta in a viviparous fish, Xenotoca eiseni2015

    • 著者名/発表者名
      Iida A, Nishimaki T, *Sehara-Fujisawa A.
    • 雑誌名

      Sci. Rep

      巻: 5 ページ: 7855-7855

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of ADAM8 in elimination of injured muscle fibers prior to skeletal muscle regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura D, Sakai H, Sato T, Sato F, Nishimura S, Toyama-Sorimachi N, Bartsch JW, *Sehara-Fujisawa A.
    • 雑誌名

      Mech Dev

      巻: 135 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] miR-195/497 induce postnatal quiescence of skeletal muscle stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Yamamoto and A. Sehara-Fujisawa
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 号: 1 ページ: 4597-4597

    • DOI

      10.1038/ncomms5597

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neureglin-1/Glial Growth Factor stimulates Schwann Cell Migration by including the α5β1 integrin-ErbB2-Focal Adhesion Kinase Complex Formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, S., Araki, T., Sehara-Fujisawa, A..
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1111/gtc.12108

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient and reproducible myogenic differentiation from human iPS cells: prospects for modeling Miyoshi Myopathy in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e61540-e61540

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061540

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fetal Skeletal Muscle Progenitors Have Regenerative Capacity After Intramuscular Engraftment in Dystrophin Deficient Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: e63016-e63016

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0063016

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lessons from Space: Studies on Skeletal Muscle Regeneration and Atrophy2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      Lecture in Philipps-University Marburg
    • 発表場所
      Marburg, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live cell imaging and proteomic approaches shed light on novel aspects of ectodomain shedding in developing neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Aosa Kamezaki, Fuminori Sato, Kazuhiro Aoki, Kazuhide Asakawa, Koichi Kawakami, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      Joint Meeting of German and Japanese Society of Developmental Biologists 2017
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光る魚で細胞を“視る”~ライブイメージングの最前線~2016

    • 著者名/発表者名
      飯田 敦夫
    • 学会等名
      国際科学技術財団「やさしい科学技術セミナー」
    • 発表場所
      東京都江東区
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a fluorescent probe to monitor NRG1 ectodomain shedding in vitro and in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa Kamezaki
    • 学会等名
      JSDB Special Symposium:Frontier of Developmental Biology
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Roles of ADAM8 for skeletal muscle regeneration2016

    • 著者名/発表者名
      Daigo Nishimura , Hiroshi Sakai , Takahiko Sato , Fuminori Sato , Satoshi Nishimura ,Noriko Toyama-Sorimachi , J.W. Bartsch , Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      第24回マクロファージ分子細胞生物学会国際シンポジウム(MMCB2016)
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Meltrin β/ADAM19 in development of the heart2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      Swiss-Kyoto Joint Symposium of Life Science 2016
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幹細胞の増殖・分化制御機構のプロテアーゼ制御2016

    • 著者名/発表者名
      瀬原 淳子
    • 学会等名
      第21回 日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      豊中市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを使った血管・血球形成の研究2016

    • 著者名/発表者名
      飯田 敦夫
    • 学会等名
      第1回次世代生命科学の研究会
    • 発表場所
      徳島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of a dual-fluorescence probe to visualize Neuregulin 1ectodomain shedding in developing zebrafish embryos2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa Kamezaki, Fuminori Sato, Kazuhiro Aoki, Mai Tabuchi, Kazuhide Asakawa, Koichi Kawakami, Fumio Matsuzaki, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      第22回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a fluorescence biosensor to monitor Neuregulin1 ectodomain shedding in zebrafish embryo2016

    • 著者名/発表者名
      Aosa Kamezaki
    • 学会等名
      モデル動物研究会 ~ムシサカナの会~
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスで肥満に関わるADAM12遺伝子のゼブラフィッシュ変異体の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      飯田 敦夫
    • 学会等名
      第2回ゼブラフィッシュ創薬研究会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膜型増殖因子の切断活性を可視化する蛍光プローブの開発とゼブラフィッシュ胚への応用2016

    • 著者名/発表者名
      亀崎青沙
    • 学会等名
      第27回関西おさかな勉強会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of a probe to monitor ectodomain shedding of Neureglin 1 in vitro and in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki A, Sato F, Aoki K, Asakawa K, Kawakami K, Sehara-Fujisawa A
    • 学会等名
      International FishMed Conference on Zebrafish Research 2016
    • 発表場所
      Warsaw, Poloand
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Approach to spatio-temporal visualization of NRG1 ectodomain shedding in vitro and in vivo2015

    • 著者名/発表者名
      Aosa Kamezaki
    • 学会等名
      Cell Biology, Developmental Biology, and Systems Biology Course Meeting
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グーデア科胎生魚Xenoteca eiseni を用いて、非哺乳類で獲得された胎生形質を探る2015

    • 著者名/発表者名
      飯田 敦夫
    • 学会等名
      IGERセミナー/システムバイオアドバンス生命科学持論
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞とゼブラフィッシュを用いた膜型タンパク質の切断のイメージング2015

    • 著者名/発表者名
      亀崎 青沙
    • 学会等名
      第4回 Just do it! の会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた血管形成の研究2015

    • 著者名/発表者名
      王 梓
    • 学会等名
      第4回 Just do it! の会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Real time imaging of Neuregulin 1 ectodomain-shedding in the developing zebrafish embryos2015

    • 著者名/発表者名
      Kamezaki A, Sato F, Aoki K, Kawakami K, Fukuhara S, Mochizuki N, Sehara-Fujisawa A
    • 学会等名
      48th Annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A disintegrin and metalloprotease 12 (ADAM12) involves to the body growth at juveline stage in zebrafish2015

    • 著者名/発表者名
      Tokumasu Y, Iida A, Wang Z, Sehara-Fujisawa A
    • 学会等名
      48th Annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prenatal regression of the trophotaenial placenta in a viviparous fish, Xenotoca eiseni2015

    • 著者名/発表者名
      ida A, Nishimaki T, Sehara-Fujisawa A.
    • 学会等名
      48th Annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] What can we learn by exploring the interstitial space of skeletal muscle during development and regeneration?2015

    • 著者名/発表者名
      Sato F, Nishimura D, Hori S, Arai H, Hiramuki Y, Sogabe M, Kuriki M, Choi M, Wang Z, Kawahara A, Kawakami K, Sehara-Fujisawa A
    • 学会等名
      48th Annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋再生に先行する損傷筋除去におけるADAM8 の役割2015

    • 著者名/発表者名
      西邨大吾、酒井大史、佐藤貴彦、佐藤文規、西村智、反町典子、Bartsch JW、瀬原淳子
    • 学会等名
      第1回日本筋学会学術集会
    • 発表場所
      小平市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prenatal Regression of the Trophotaenial Placenta of the Livebearer fish, Xenotoca eiseni2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Iida, Toshiyuki Nishimaki, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      第21回小型魚類研究会
    • 発表場所
      吹田市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Role of ADAM8 in elimination of injured muscle fibers prior to skeletal muscle regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      44th Europian Muscle Conference
    • 発表場所
      Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prenatal regression of the trophotaenial placenta of the livebearer fish, Xenotoca eiseni2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Iida
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88会日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Skeletal Muscle Regeneration.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      Symposium “Genomic and epigenomic insights into vertebrate regeneration, development and evolustion - development and evolution - Xenopus and fish as models”
    • 発表場所
      Pontificia Universidad Catolica de Chile(チリ・カトリカ大学)
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Molecular and Cellular Mechanisms of Skeletal Muscle Regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      KEY Forum: From Stem Cells to Organs  熊本医学・生物科学国際シンポジウム「幹細胞制御と臓器再建」
    • 発表場所
      熊本市医師会館(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of Skeletal Muscle Regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      The 2nd Kyoto University & National Taiwan University Symposium 2014 -Biology- Parallel Session 1「Animal Development Regeneration
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Mechanisms of Neurogenesis in the Developing Brain with Live Zebrafish Embryos2014

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sato, Fuminori Sato, Aosa Kamezaki, Koichi Kawakami, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会 シンポジウム7「細胞生物学における小型魚類の魅力」
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞分化を制御する脳内細胞外環境2014

    • 著者名/発表者名
      瀬原淳子
    • 学会等名
      第14回日本抗加齢医学会総会  Basic Science 4「抗加齢をめざす、細胞外環境による幹細胞維持・分化制御の探索」
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A transmembrane metalloprotease ADAM10a regulates behaviors of primitive erythroblasts and vascular formation in zebrafish development.2014

    • 著者名/発表者名
      飯田 敦夫
    • 学会等名
      第36回日本血栓止血学会学術集会 学術推進委員会(SPC)シンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Roles of ADAM proteases Using Zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara
    • 学会等名
      Swiss-Kyoto Symposium
    • 発表場所
      Zurich, Swiss
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Roles of ADAM proteases Using Zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara
    • 学会等名
      国立台湾大学―京都大学シンポジウム
    • 発表場所
      台湾、台北
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring Mechanisms of Cellular Differentiation by 3- and 4-dimensional (3D+time) imaging.

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara
    • 学会等名
      Kickoff Meeting of Imaging Platform for Spatio-Temporal Information, KyotoUniversity
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A transmembrane metalloprotease ADAM10a regulates behaviors of primitive erythroblasts and vascular formation in zebrafish development.

    • 著者名/発表者名
      Anna Tomosawa, Atsuo Iida, Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生命誕生の設計図を解く

    • 著者名/発表者名
      瀬原淳子
    • 学会等名
      第6回形態科学シンポジウム「医学・生物学研究の魅力を語る:高校生のための集い」
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of ADAM Proteases in Development of Zebrafish.

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Sato, et al
    • 学会等名
      the 8th General Meeting of the International Proteolysis Society
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of ADAM19 in cranial nerve development.

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Sehara-Fujisawa
    • 学会等名
      The 6th Asia Oceania Zebrafish Conference
    • 発表場所
      中国、香港
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 膜型ニューレグリンのエクトドメインシェディング可視化プローブ2016

    • 発明者名
      瀬原淳子、亀崎青沙、佐藤文規、青木一洋、川上浩一
    • 権利者名
      瀬原淳子、亀崎青沙、佐藤文規、青木一洋、川上浩一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-053156
    • 出願年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi