研究課題/領域番号 |
25291059
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物分子・生理科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
杉田 護 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (70154474)
|
連携研究者 |
中村 崇裕 九州大学, 農学研究院, 准教授 (10464398)
一瀬 瑞穂 名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 特任助教 (60755718)
|
研究協力者 |
杉田 千恵子 名古屋大学, 遺伝子実験施設, 研究員 (30402457)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 葉緑体 / ミトコンドリア / 転写後制御 / PPRタンパク質 / RNA結合認識 / RNAスプライシング / RNA編集 / ヒメツリガネゴケ / 遺伝子発現 / グループⅡイントロン / RNA結合配列 / RNase P / DYWドメイン |
研究成果の概要 |
ミトコンドリアと葉緑体は、植物の生長にとって重要な働きをするオルガネラである。植物オルガネラは独自の遺伝子発現系を持ち、その遺伝子発現は転写後のRNAレベルで強く制御されている。しかし、その制御に関わる因子の多くは未解明である。本研究では、モデル植物として優れた特性をもつヒメツリガネゴケを用いて、tRNAの5'末端形成、RNA編集、RNAスプライシングに働く新規のRNA結合タンパク質を明らかにした。
|