• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シダ植物の無配生殖(無性生殖)を引き起こす遺伝領域の特定

研究課題

研究課題/領域番号 25291089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関首都大学東京

研究代表者

村上 哲明  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (60192770)

研究分担者 綿野 泰行  千葉大学, 大学院理学研究科, 教授 (70192820)
角川 洋子  首都大学東京, 大学院理工学研究科, 准教授 (70575141)
研究協力者 山本 薫  
堀 清鷹  
森 恵里菜  
松本 めぐみ  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
キーワード遺伝子 / ゲノム / 植物 / 進化 / シダ
研究成果の概要

無配生殖(無性生殖の一型)を行うシダ植物の種は近縁な有性生殖種と容易に交雑すること、それらの間の雑種個体からは高頻度で減数した子孫が生じることを我々は明らかにしていた。 そこで本研究では、3倍体無配生殖種のオニヤブソテツ(オシダ科)と、それに非常に近縁な2倍体有性生殖型のヒメオニヤブソテツあるいはムニンオニヤブソテツの間に生じた4倍体雑種個体に生じた胞子を寒天培地上で培養し、F2世代の子孫における無配生殖型と有性生殖型の分離比を調べた。その結果、両生殖型がほぼ1:1で生じ、無配生殖型がただ一つの遺伝的領域(無配生殖遺伝子)によって支配されていることが強く示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Geographical distribution of sexual and apogamous types of Dryopteris chinensis (Dryopteridaceae) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Matsumoto, M., Nakato, N., Ebihara, A. and N. Murakami
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 66 ページ: 35-45

    • NAID

      110009922434

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dryopteris protobissetiana (Dryopteridaceae), a new diploid sexual species of the Dryopteris varia complex (subg. Erythrovariae, sect. Variae) from Yakushima Island, Kagoshima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Ebihara, A., Nakato, N. and N. Murakami
    • 雑誌名

      Acta Phytotaxonomica et Geobotanica

      巻: 66 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dryopteris protobissetiana (Dryopteridaceae), a new diploid sexual species of the Dryopteris varia complex (subg. Erythrovariae, sect. Variae) from Yakushima Island, Kagoshima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Ebihara, A., Nakato, N. and N. Murakami
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot.

      巻: 66 ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geographical distribution of sexual and apogamous types of Dryopteris chinensis (Dryopteridaceae) in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Matsumoto, M., Nakato, N., Ebihara, A. and N. Murakami
    • 雑誌名

      Acta Phytotax. Geobot.

      巻: 66 ページ: 35-45

    • NAID

      110009922434

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reticulate evolution in the apogamous Dryopteris varia complex (Dryopteridaceae, subg. Erythrovariae, sect.Variae) and its related sexual species in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Hori, Akitaka Tono, Kazuto Fujimoto, Juntaro Kato, Atsushi Ebihara, Yasuyuki Watano & Noriaki Murakami
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127 号: 6 ページ: 661-684

    • DOI

      10.1007/s10265-014-0652-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複数の核マーカーを用いたイタチシダ類の分子分類2016

    • 著者名/発表者名
      堀清鷹・奥山雄大・海老原淳・綿野泰行・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5種類の核マーカーを用いた無配生殖種複合体イタチシダ類における網状進化の解析2015

    • 著者名/発表者名
      堀清鷹・奥山雄大・綿野泰行・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Reticulate evolution in the apogamous Dryopteris varia complex and its sexual relatives2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Tono, A., Fujimoto, K., Kato, L., Ebihara, E., Watano,Y. , Murakami,N.
    • 学会等名
      Next Generation Pteridology: 12th Symposium of the International Organization of Plant Biosystematists
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オニヤブソテツ類(オシダ科)の有性生殖型と無配生殖型の雑種における無配生殖の遺伝的分離2015

    • 著者名/発表者名
      森絵里菜・松本定・堀清鷹・山本薫・綿野泰行・角川洋子・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Genetic diversification of apogamous ferns through hybridization with sexual relatives.2014

    • 著者名/発表者名
      Murkami, N.
    • 学会等名
      The 6th Asian Fern Symposium
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reticulate evolution in the apogamous Dryopteris varia complex (Dryopteridaceae, subg. Erthrovariae, sect. Variae) and its related sexual species in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, K., Tono, A., Fujimoto, K., Kato, J., Ebihara, A., Watano, Y., and N. Murakami
    • 学会等名
      The 6th Asian Fern Symposium
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Artificial crossing experiments between the triploid apogamous Dryopteris erythrosora and the diploid sexual D. caudipinna2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Yatabe-Kakugawa, Y., Ebihara, A., and N. Murakami
    • 学会等名
      The 6th Asian Fern Symposium
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イタチシダ類の新しい2倍体有性生殖種、モトイタチシダDryopteis protobissetiana(仮称)2014

    • 著者名/発表者名
      堀清鷹・海老原淳・中藤成実・村上哲明
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 首都大学東京 生命科学専攻 研究紹介(植物系統分類学研究室)

    • URL

      http://www.biol.se.tmu.ac.jp/labo.asp?ID=plasys

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 首都大学東京 生命科学コース・専攻 研究紹介 植物系統分類学研究室

    • URL

      http://www.biol.se.tmu.ac.jp/labo.asp?ID=plasys

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 生命科学コース/植物系統分類学研究室

    • URL

      http://www.biol.se.tmu.ac.jp/labo.asp?ID=plasys

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi