• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高磁場fMRIを用いたヒト身体不安定性における「全身的協関」メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25291109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用人類学
研究機関首都大学東京

研究代表者

菊池 吉晃  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (50134739)

研究分担者 則内 まどか  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 客員研究員 (20571897)
跡見 友章  帝京科学大学, 医療科学部, 講師 (80611285)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2013年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード脳 / fMRI / 身体 / 不安定 / バランス / 身体不安定性 / 直立二足歩行 / 重力 / 頭頂島前庭皮質(PIVC) / 自己認知 / fMRI / バランスボード / 身体図式 / 運動図式
研究成果の概要

自己の身体を守るための身体バランス制御の神経機構は,ヒトの生存戦略において極めて重要であり,その神経メカニズムを解明することはきわめて重要な課題であるにもかかわらず,これまで国内外ともに身体不安定性の脳機能研究は全くなされてこなかった.本研究では、あらたな自己認知の研究手法を適用した結果,認知実験であるにもかかわらず,頭頂‐島前庭皮質,傍小脳脚核,島皮質後部など、実際に身体が不安定な状態におかれる際に活動する脳部位の有意な活動を認めることに成功した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 5件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] The effect of hip-hop dance training on neural response to emotional stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Sensui H, Nagamatsu T, Senoo A, Miyamoto R, Noriuchi M, Fujimoto T, Kikuchi Y
    • 雑誌名

      Bulletin of the Physical Fitness Research Institute

      巻: 114 ページ: 20-29

    • NAID

      130007404239

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マターナル・ブレイン -その適応的メカニズム-2016

    • 著者名/発表者名
      則内まどか、菊池吉晃
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌

      巻: 21 ページ: 135-140

    • NAID

      130006189480

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「資本主義の教養学」ドーパミン(dopamine)脳と資本主義-人間にとっての「報酬」とは-2016

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 27 ページ: 147-165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 交差検証法を用いたfMRIデータ解析法2016

    • 著者名/発表者名
      月本 洋、松原 剛文、菊池 吉晃、妹尾 淳史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会、情報・システムソサイエティ和文論文誌

      巻: J100-D ページ: 570-579

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does self-recognition of one’s own fall recruit genuine bodily crisis-related brain activity?2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kikuchi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 ページ: 299-306

    • NAID

      130005102460

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 身体バランスの不安定性認知における自己特異的脳活動2015

    • 著者名/発表者名
      跡見友章、則内まどか、大場健太郎、跡見順子、菊池吉晃
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌

      巻: 18 ページ: 149-160

    • NAID

      130007472569

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emotional discrimination during viewing unpleasant pictures: Timing in human anterior ventrolateral prefrontal cortex and amygdala2015

    • 著者名/発表者名
      Kohno S, Noriuchi M, Iguchi Y, Kikuchi Y, Hoshi Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00051

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imitation behavior is sensitive to visual perspective of the model: An fMRI study.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R., Higuchi T, Kikuchi Y.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 228 号: 2 ページ: 161-171

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3548-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間性を支える情動の神経基盤‐その適応的メカニズム‐2013

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌

      巻: 18 ページ: 61-66

    • NAID

      110009635807

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノンパラメトリック線形回帰分析を用いた脳の賦活領域の検出2013

    • 著者名/発表者名
      黒野昭彦、月本洋、岡本智幸、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: J96-D ページ: 2839-2845

    • NAID

      110009661674

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender Differences of Brain Activity in the Conflicts Based on Implicit Self-Esteem2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyamoto, Yoshiaki Kikuchi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Volume7, Issue5 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037901

    • NAID

      120004232283

    • URL

      http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0037901,http://www.repository.lib.tmu.ac.jp/dspace/handle/10748/4932

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ドーパミン脳と資本主義2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 学会等名
      資本主義研究会
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-recognition of one’s own whole-body imbalance evokes the crisis-elated cortical and brainstem activity2015

    • 著者名/発表者名
      Atomi T, Noriuchi M, Oba K, Atomi Y, Kikuchi Y
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Self-recognition of one’s own fall evoked the right dominant cortical and brainstem activity2015

    • 著者名/発表者名
      Atomi T, Noriuchi M, Oba K, Atomi Y, Kikuchi Y
    • 学会等名
      ISPGR (International Society for Posture & Gait Research) World Congress 2015
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Self-recognition of one’s own fall recruits the genuine bodily crisis-related brain activity2015

    • 著者名/発表者名
      Atomi T, Noriuchi M, Oba K, Kikuchi Y
    • 学会等名
      OHBM (Organization of Human Brain Mapping) 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体バランスの危機的状況に応答する神経機構-fMRIを用いた検討-2015

    • 著者名/発表者名
      跡見友章,則内まどか,大場健太郎,跡見順子,菊池吉晃
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自己の身体不安定性認知は身体不安定関連脳部位を活性化するか2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 学会等名
      日本学術会議総合工学委員会・機械工学委員会合同、計算科学シミュレーションと工学設計分科会、心と脳など新しい領域検討小委員会
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「人間性」の神経基盤を探る -人間理解のための脳科学をめざして-」2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 学会等名
      文理融合数理モデリングに基づく新しい感性工学システムに関する研究、明治大学先端数理科学インスティテュート現象数理学研究拠点「共同研究集会」
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス MIMS(東京都、中野区)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The imitation model presented from the 1st-person view, but not from the 3rd-person view, provides kinesthetic information of observed action: an fMRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, Higuchi T, Kikuchi Y
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知問題呈示時の注意点に関する一考察~fMRIを用いた基礎研究の観点から~2014

    • 著者名/発表者名
      西村清陽、花田 健二、菊池 吉晃
    • 学会等名
      認知神経リハビリテーション学会
    • 発表場所
      神奈川県立青少年センター(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The imitation model’s action from 1st-person view provides the kinesthetic information of the model efficiently: an fMRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, H Takahiro, Kikuchi Y
    • 学会等名
      7th International Congress ASPASP (Asian-South Pacific Association of Sport Psychology)
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center(東京都、渋谷区)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳の機能・構造におけるバリエーション2014

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 学会等名
      日本生理人類学会第70回大会シンポジウム「生理特性のバリエーションの構造」
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体性を伴う自己認知に関する神経機構2014

    • 著者名/発表者名
      跡見友章、則内まどか、田中和哉、長谷川克也、清水美穂、跡見順子、菊池吉晃
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会オーガナイズドセッション「知の身体性」
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県民文化会館)(愛媛県、松山市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体バランスの不安定性に関する神経機構-fMRIを用いた検討-2013

    • 著者名/発表者名
      跡見友章,則内まどか,大場健太郎,廣瀬昇,田中和哉,清水美穂,跡見順子,菊池吉晃
    • 学会等名
      第20回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      東京都 学術総合センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 人間性の神経基盤を探る‐人間理解のための脳科学をめざして‐

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 学会等名
      日本学術会議総合工学委員会・機械工学委員会合同、計算科学シミュレーションと工学設計分科会、心と脳など新しい領域検討小委員会(第2回)
    • 発表場所
      東京都 日本学術会議
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Emotional Engineering Volume 5 (Fukuda S, eds) Hardcover2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Noriuchi M
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Emotional Engineering Volume 5 (Fukuda S, eds) eBook2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Noriuchi M
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Emotional Engineering Volume 4 (Fukuda S, eds) Hardcover2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Noriuchi M
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Emotional Engineering Volume 4 (Fukuda S, eds) eBook2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Noriuchi M
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「脳内自己刺激行動」の項目(人間科学の百科事典 7. ヒトの営み、生理人類学会編、ISBN978-4-621-08830-2)2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 総ページ数
      802
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「意識」の項目(人間科学の百科事典 4. 脳と心、生理人類学会編、ISBN978-4-621-08830-2)2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 総ページ数
      802
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「fMRI」の項目(人間科学の百科事典 10. ヒトを測る、生理人類学会編、ISBN978-4-621-08830-2)2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 総ページ数
      802
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「遠心性コピー」の項目(人間科学の百科事典 4. 脳と心、生理人類学会編、ISBN978-4-621-08830-2)2015

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 総ページ数
      802
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人間科学の百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      菊池吉晃
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi