• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノミクス・トランスクリプトミクス的アプローチによる異形花型不和合性の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 25292023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関岡山大学

研究代表者

牛島 幸一郎  岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 准教授 (20379720)

研究分担者 鈴木 孝征  中部大学, 公私立大学の部局等, 講師 (50535797)
赤木 剛士  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (50611919)
池田 和生  山形大学, 農学部, 准教授 (80555269)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード異形花型自家不和合性 / de novo assembly / S遺伝子座 / 自家不和合性 / トランスクリプトーム / PacBio / 次世代シークエンサー
研究成果の概要

異形花型自家不和合性(HetSI)は自己花粉を排除する自家不和合性形質と花の形(花型)と連鎖した現象である.アマ科植物のHetSIの機構解明のために原因遺伝子であるS遺伝子候補の単離とS遺伝子座領域の解析を行った.トランスクリプトームの解析からは,あらたに4つの候補遺伝子の単離に成功した.ゲノム解析からS遺伝子座領域が1Mbp以上にわたることを明らかとした.すべての候補遺伝子はこの領域に含まれるが,その相対的な配置は明らかになっていない.そこで,ベニバナアマのゲノム配列を明らかにするためにショットガンシークエンシングとde novo assemblyを行い,今後の新たな研究基盤を構築した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 異形花型自家不和合性アマ科植物ベニバナアマ(<i>Linum grandiflorum</i> Desf.)における花器官形態と花弁色の遺伝的制御2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ushijima, Kazuo Ikeda, Ryohei Nakano, Miyo Matsubara, Yuri Tsuda, Yasutaka Kubo
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 84 号: 3 ページ: 261-268

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-045

    • NAID

      130005088754

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アマ科植物の異形花型自家不和合性遺伝子座領域に座乗する遺伝子の同定2016

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎, 赤木剛士, 池田和生, 七條由衣, 島田浩平, 中野龍平, 久保 康隆
    • 学会等名
      育種学会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] NGS大量リードデータのサブリード比較によるアマ科植物の異形花型自家不和合性遺伝子座の解析2016

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎, 赤木剛士, 池田和生, 七條由衣, 島田浩平, 中野龍平, 久保 康隆
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異形花型自家不和合性の制御因子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎
    • 学会等名
      日本育種学会中四国談話会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大量シークエンスデータのサブリード比較によるアマ科異形花型自家不和合性関連遺伝子の単離2015

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎、赤木剛士、池田和生、七條由衣、中野龍平、久保康隆
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンスプールのkmer比較を利用したアマ科異形花不和合性の花粉側候補遺伝子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎、赤木剛士、池田和生、中野龍平、久保康隆
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アマ科異形花型自家不和合性植物の花器官の形態的特徴と遺伝様式2014

    • 著者名/発表者名
      牛島幸一郎・池田和生・松原未葉・久保康隆・中野龍平
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部会
    • 発表場所
      徳島県立農林水産総合技術支援センター
    • 年月日
      2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アマ科植物の異形花型自家 不和合性の解析 VI. de novo assembly 解析による花型特異 的発現遺伝子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      牛島 幸一郎・鈴木 孝征・中野 龍平・東山 哲也・久保 康隆
    • 学会等名
      園芸学会H25年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ベニバナアマにおける異形花型自家不和合性の解 析 V : 次世代シークエンサーを用いた新規 S 遺伝 子候補の探索2013

    • 著者名/発表者名
      牛島 幸一郎・鈴木 孝征・中野 龍平・東山 哲也・久保 康隆
    • 学会等名
      日本育種学会 第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi