• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血漿セレノプロテインPによるセレン運搬機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25292078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関同志社大学

研究代表者

斎藤 芳郎  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (70357060)

連携研究者 野口 範子  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (40198578)
高橋 和彦  北海道薬科大学, 基礎教育系, 教授 (10113581)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードトランスポーター / セレン / 受容体 / 膵β細胞 / インスリン / 中和抗体 / セレノプロテイン / 栄養生化学 / 糖尿病 / 細胞内輸送 / リソソーム / 回収エンドソーム / 酸化ストレス / セレノプロテインP / セレン運搬作用 / クロスリンカー
研究成果の概要

セレノプロテインP(SeP)は、必須微量元素セレンを含む血漿蛋白質である。SePは、細胞にセレンを運ぶトランスポーターとしての機能を有する。しかしながら、SePのセレン運搬メカニズムは未だ不明な点が多い。本研究では、骨格筋や膵臓、リンパ球など複数の細胞系でSeP受容体を同定した。さらに、親和性の異なる受容体を発見し、そのセレン運搬機構の違いを明らかにした。以上、SePのセレン運搬機構の分子メカニズムが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (4件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] Frederick Nat Lab Cancer Res/Nat Inst Allergy Infect Dis(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Deficiency of the hepatokine selenoprotein P increases responsiveness to exercise in mice through upregulation of reactive oxygen species and AMP-activated protein kinase in muscle.2017

    • 著者名/発表者名
      H Misu, H Takayama, Y Saito, Y Mita, A Kikuchi, K Ishii, K Chikamoto, T Kanamori, N Tajima, F Lan, Y Takeshita, M Honda, M Tanaka, S Kato, N Matsuyama, Y Yoshioka, Iwayama K, Tokuyama K, Akazawa N, Maeda S, Takekoshi K, Matsugo S, Noguchi N, S Kaneko, T Takamura.
    • 雑誌名

      Nature Med

      巻: 23 号: 4 ページ: 508-516

    • DOI

      10.1038/nm.4295

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interleukin-27 Enhances the Potential of Reactive Oxygen Species Generation from Monocyte-derived Macrophages and Dendritic cells by Induction of p47phox.2017

    • 著者名/発表者名
      Bharatwaj Sowrirajan, Yoshiro Saito, Deepak Poudyal, Qian Chen, Hongyan Sui, Suk See DeRavin, Hiromi Imamichi, Toyotaka Sato, Douglas B. Kuhns, Noriko Noguchi, Harry L. Malech, H. Clifford Lane and Tomozumi Imamichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 43441-43441

    • DOI

      10.1038/srep43441

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxidized Lipoprotein as a Major Vessel Cell Proliferator in Oxidized Human Serum.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito, and Noriko Noguchi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 8 ページ: e0160530-e0160530

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160530

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxidation and interaction of DJ-1 with 20S proteasome in the erythrocytes of early stage Parkinson's disease patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, Y. Akazawa-Ogawa, A. Matsumura, K. Saigoh, S. Itoh, K. Sutou, M. Kobayashi, Y. Mita, M. Shichiri, S. Hisahara, Y. Hara, H. Fujimura, H. Takamatsu, Y. Hagihara, Y. Yoshida, T. Hamakubo, S. Kusunoki, S. Shimohama, N. Noguchi
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 29 号: 1 ページ: 30793-30793

    • DOI

      10.1038/srep30793

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Sol Particle Homogeneous Immunoassay for Measuring Full-Length Selenoprotein P in Human Serum.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, Y. Saito, H. Misu, S. Kato, Y. Kita, Y. Takeshita, T. Kanamori, T. Nagano, M. Nakagen, T. Urabe, T. Takamura, S. Kaneko, K. Takahashi and N. Matsuyama.
    • 雑誌名

      J Clin Lab Anal

      巻: 30 号: 2 ページ: 114-122

    • DOI

      10.1002/jcla.21824

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] セレンの生物学―セレノプロテインの機能と疾患2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 35 ページ: 240-246

    • NAID

      40020761203

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The protective role of DJ-1 in ultraviolet-induced damage of human skin: DJ-1 levels in the stratum corneum as an indicator of antioxidative defense.2015

    • 著者名/発表者名
      Shioji Ishiwatari, Minako Takahashi, Chie Yasuda, Maho Nakagawa, Tatsuya Kon, Yoshiro Saito, Noriko Noguchi, and Shoko Matsukuma
    • 雑誌名

      Archives of Dermatological Research

      巻: 307 号: 10 ページ: 925-935

    • DOI

      10.1007/s00403-015-1605-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LECT2 functions as a hepatokine that links obesity to skeletal muscle insulin resistance2014

    • 著者名/発表者名
      Fei Lan, H Misu, K Chikamoto, H Takayam, A Kikuchi, K Mohri, N Takata, H Hayashi, N Matsuzawa-Nagata, Y Takeshita, H Noda, Y Matsumoto, T Ota, T Nagano, M Nakagen, K Miyamoto, K Takatsuki, T Seo, K Iwayama, K Tokuyama, S Matsugo, H Tang, Y Saito, S Yamagoe, S Kaneko, T Takamura
    • 雑誌名

      Diabete

      巻: 63 号: 5 ページ: 1649-1664

    • DOI

      10.2337/db13-0728

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P as a diabetes-associated hepatokine that impairs angiogenesis by inducing VEGF resistance in vascular endothelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikura K, Misu H, Kumazaki M, Takayama H, Matsuzawa-Nagata N, Tajima N, Chikamoto K, Lan F, Ando H, Ota T, Sakurai M, Takeshita Y, Kato K, Fujimura A, Miyamoto K, Saito Y, Kameo S, Okamoto Y, Takuwa Y, Takahashi K, Kidoya H, Takakura N, Kaneko S, Takamura T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 57 号: 9 ページ: 1968-1976

    • DOI

      10.1007/s00125-014-3306-9

    • NAID

      120005463349

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse functions of 24(S)-hydroxycholesterol in the brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Noguchi, Yoshiro Saito, and Yasuomi Urano
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 446 号: 3 ページ: 692-696

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.02.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 7-Hydroxycholestrol as a possible biomarker of cellular lipid peroxidation: Difference between cellular and plasma lipid peroxidation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito and Noriko Noguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metformin Suppresses Expression of the Selenoprotein P gene via an AMPK-FoxO3a Pathway in H4IIEC3 Hepatocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takayama, Hirofumi Misu, Hisakazu Iwama, Keita Chikamoto, Yoshiro Saito, Koji Murao, Atsushi Teraguchi, Fei Lan, Akihiro Kikuchi, Reina Saito, Natsumi Tajima, Takayoshi Shirasaki, Seiichi Matsugo, Ken-ichi Miyamoto, Shuichi Kaneko, and Toshinari Takamura
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry,

      巻: 289 ページ: 335-345

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Increased Selenoprotein P as a Therapeutic Target of Type 2 Diabetes2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎
    • 学会等名
      International Selenium Conference
    • 発表場所
      Guangzhou (China)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セレノプロテインPによる膵β細胞死に対する ビタミンEの効果2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、稲荷尚吾、三田雄一郎、高部稚子、御簾博文、篁俊成、野口範子
    • 学会等名
      第27回 ビタミンE研究会
    • 発表場所
      アルファあなぶきホール(高松)
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] セレノプロテインPと糖代謝ー膵β細胞の機能調節について2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎
    • 学会等名
      Metabolism Scientific Forum
    • 発表場所
      ステーションコンファレンス東京(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jurkat細胞のSelenoprotein P取り込みに関与するApoER2の同定2016

    • 著者名/発表者名
      堺菜穂子、三田雄一郎、吉岡佑弥、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病関連タンパク質selenoprotein Pの翻訳を抑制する内在性long non-coding RNAの作用2016

    • 著者名/発表者名
      内田理沙、三田雄一郎、安原小百合、斎藤芳郎、野口範子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 内在性long non-coding RNAによる新規Selenoprotein P翻訳制御メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      三田雄一郎、斎藤芳郎、内田理沙、安原小百合、野口範子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Selenoprotein P-neutralizing antibody ameliorates glucose intolerance and insulin resistance, insulin secretion2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Inari, Yuichiro Mita, Kaho Nakayama, Wakako Takabe, Noriko Noguchi, and Yoshiro Saito
    • 学会等名
      SFRBM’s 23th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵β細胞モデルMIN6がセレノプロテインPを産生する意義2016

    • 著者名/発表者名
      中尾昌平、三田雄一郎、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Selenoprotein Pの中和抗体によるインスリン抵抗性及び分泌能の改善2016

    • 著者名/発表者名
      三田雄一郎、中山華穂、稲荷尚吾、西藤有希奈、吉岡佑弥、高部稚子、御簾博文、篁 俊成、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] セレノプロテインPの阻害抗体による糖尿病治療効果の解析―インスリン抵抗性および分泌能を改善する抗体医薬の開発2016

    • 著者名/発表者名
      三田雄一郎、中山華穂、稲荷尚吾、西藤有希奈、吉岡佑弥、曽谷奏、高部稚子、御簾博文、篁俊成、高橋和彦、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 発表場所
      国立京都 国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膵臓β細胞モデルMIN6は過剰なSelenoprotein Pにより障害を受ける2015

    • 著者名/発表者名
      稲荷尚吾、高部稚子、三田雄一郎、御簾博文、篁俊成、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血漿セレン含有タンパク質セレノプロテインPのレドックス制御機能ー2型糖尿病の治療標的として2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎
    • 学会等名
      第10回 レドックス・ライフイノベーション第170委員会
    • 発表場所
      慶応義塾大学先端生命科学研究所 メタボロームキャンパスレクチャーホール(鶴岡)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血漿セレン含有タンパク質セレノプロテインPを標的とした2型糖尿病の抗体医薬の開発2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、中山華穂、三田雄一郎、野口範子
    • 学会等名
      第67回 日本ビタミン学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SBP2変異によるセレン含有タンパク質欠乏患者におけるコレステロールの酸化―細胞膜と血漿リポタンパク質の酸化反応の違い2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、七里元督、濱島 崇、萩原義久、吉田康一、野口範子
    • 学会等名
      第57回 日本脂質生化学会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] セレン含有タンパク質が低下したSBP2変異患者におけるビタミンEの投与および投与中止に伴う変化2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、七里元督、濱島崇、萩原義之、吉田康一、野口範子
    • 学会等名
      第26回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セレノプロテインPの発現・分泌に与える過酸化水素および抗酸化物質の影響2015

    • 著者名/発表者名
      三田雄一郎、斎藤芳郎、野口範子
    • 学会等名
      第26回ビタミンE研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Oxidative Stress and Its Amelioration by Vitamin E in a Subject with Mutations in the Selenocysteine Insertion Sequence-Binding Protein 2 (SBP2) Gene.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito, Mototada Shichiri, Takashi Hamajima, and Noriko Noguch
    • 学会等名
      SFRBM’s 21th Annual Meeting
    • 発表場所
      シアトル
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セレノプロテインPは分解経路・非分解経路を介して細胞内へセレンを供給する2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡佑弥、三田雄一郎、西藤有希奈、野口範子、斎藤芳郎
    • 学会等名
      第87回日本生化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抗酸化ヘパトカインセレノプロテインPはVEGFを介して糖尿病性血管新生障害に寄与する2014

    • 著者名/発表者名
      御簾博文、石倉和秀、斎藤芳郎、金子周一、篁 俊成
    • 学会等名
      第67回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病関連タンパク質Selenoprotein Pの発現制御機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      三田雄一郎、斎藤芳郎、野口範子
    • 学会等名
      第67回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SBP2変異によるセレン含有蛋白質に対するビタミンEの効果―投与および投与中止に伴う脂質酸化物の変化2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、七里元督、濱島崇、萩原義之、吉田康一、野口範子
    • 学会等名
      第17回Vitamin E Update Forum
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血漿セレノプロテインPによるセレン代謝制御と2型糖尿病2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、吉岡佑弥、三田雄一郎、御簾博文、田中睦、篁俊成、野口範子
    • 学会等名
      第25回日本微量元素学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪肝患者におけるヘパトカインセレノプロテインP血中濃度と臓器別インスリン感受性の関連2014

    • 著者名/発表者名
      加藤健一郎、御簾博文、田中睦、斎藤芳郎、竹下有美枝、金子周一、篁俊成
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セレン欠乏に伴う酸化ストレス障害に対するビタミンEの効果-SBP2遺伝子異常に対する治療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、七里元督、濱島 崇、萩原義久、吉田康一、野口範子
    • 学会等名
      第65回ビタミン学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SBP2遺伝子異常に伴う酸化ストレスに対するビタミンEの効果- コレステロール酸化物による脂質酸化の評価2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎、七里元督、濱島 崇、萩原義久、吉田康一、野口範子
    • 学会等名
      第16回Vitamin E Update Forum
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規糖尿病バイオマーカーを標的とする2型糖尿病治療薬2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤芳郎
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 75Seおよび免疫学的手法を用いたセレノプロテインPのセレン運搬機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡 佑弥、西藤 有希奈、三田雄一郎、高橋 和彦、野口 範子、斎藤 芳郎
    • 学会等名
      第86回日本生化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Study of selenium supply mechanism of selenoprotein P using 75Se and immunological methods2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito, Yuuya Yoshioka, Yuichiro Mita, Kaho Nakayama, Yukina Nishito, Kazuhiko Takahashi, Noriko Noguchi
    • 学会等名
      10th International Symposium on Selenium in Biology and Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 7-hydroxycholestrol as a possible biomarker of cellular lipid peroxidation- difference between cellular and plasma lipid peroxidation2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Saito, Noriko Noguchi
    • 学会等名
      3rd ENOR Symposium Oxysterols: Markers and Pathways
    • 発表場所
      Swansea, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 個人ホームページ

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/108016/108016_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://systemlifescience.wixsite.com/system-life-science

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] セレノプロテインPに関する研究

    • URL

      http://systemlifescience.wix.com/system-life-science#!sep/c1atl

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 斎藤芳郎 研究者情報

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/108016/108016_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 2型糖尿病の治療及び/又は予防薬2014

    • 発明者名
      斎藤芳郎、吉岡佑弥、中山華穂、西藤有希奈、三田雄一郎、野口範子
    • 権利者名
      斎藤芳郎、吉岡佑弥、中山華穂、西藤有希奈、三田雄一郎、野口範子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-165695
    • 出願年月日
      2014-08-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 2型糖尿病患者の治療薬選択の補助方法、治療薬の効果予測方法及び検査方法2014

    • 発明者名
      御簾博文、金子周一、竹下有美枝、篁俊成、田中睦、斎藤芳郎
    • 権利者名
      御簾博文、金子周一、竹下有美枝、篁俊成、田中睦、斎藤芳郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-184499
    • 出願年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 2型糖尿病の治療及び/又は予防薬2013

    • 発明者名
      斎藤芳郎、吉岡佑弥、中山華穂、西藤有希奈、三田雄一郎、野口範子
    • 権利者名
      斎藤芳郎、吉岡佑弥、中山華穂、西藤有希奈、三田雄一郎、野口範子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-175612
    • 出願年月日
      2013-08-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi