• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスクリプトームとエネルギー代謝から紐解くマングローブの生態ニッチ決定機構

研究課題

研究課題/領域番号 25292091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関琉球大学

研究代表者

渡辺 信  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (10396608)

研究分担者 門田 幸二  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (60392221)
井上 智美  国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員 (80435578)
光田 展隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (80450667)
連携研究者 重信 秀治  基礎生物学研究所, 生物機能解析センター, 特任准教授 (30399555)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードマングローブ / 生態ニッチ / 生理 / 植物生理 / 植物生態生理
研究成果の概要

本研究の成果は以下の4点に纏められる。
(1)RNA-Seq解析により日本に分布する主要ヒルギ科マングローブであるオヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギのトランスクリプトームデータベースを構築した。(2)ドローンを用いた空撮を実施し、日本の主要なマングローブ林の詳細な地形データ及び植生データを2.5次元のデジタルデータベース化することが出来た。(3)マングローブ林内の実生成長をモニタリングした結果、河川の上流から下流に至る微地形の変化と樹種毎の実生成長との関係が明らかになった。(4)室内の環境制御条件下の栽培実験で、マングローブ樹種毎の生態ニッチ適応状況を説明するのに十分なデータを得ることが出来た。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] サバ州森林局/サバ州マレーシア大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] サバ州森林局/マレーシア大学サバ(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Do you want Bird’s Eye?2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Primatology and Wildlife Science
    • 発表場所
      京都大学、京都市、京都府、日本
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rehabilitation of Mangrove Ecosystem2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Watanabe
    • 学会等名
      53th Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンとSfMによるフィールド研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺信
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How to monitor damaged or rehabilitated mangrove forests2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin
    • 学会等名
      52nd annual meeting of the association for tropical biology and conservation
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, U.S.)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi