• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林資源保全のための樹木DNAバーコードの充実と精度の向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25292098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

吉村 研介  国立研究開発法人 森林総合研究所, その他部局等, 研究員 (30353915)

研究分担者 勝木 俊雄  独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員 (10353640)
吉丸 博志  独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 園長 (20353914)
能城 修一  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, チーム長 (30343792)
山本 節子(鈴木節子) (山本 節子 / 鈴木 節子)  独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 主任研究員 (70456622)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 採択 (2015年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード分類形質 / 遺伝育種 / DNAバーコード / 日本産樹木
研究実績の概要

DNA バーコードとは、短いDNA 配列情報で、種の同定を行う手法であり、樹木のいかなる部位(葉、材、根、花粉など)からでもDNA が抽出できて、樹種の特定が出来るDNA バーコード情報の構築を目指している。これまで、森林総研と東北大学との共同による木材標本、さく葉標本、さらに大学演習林などに協力して収集した標本等、7000個体、1039種のさく葉標本とそのDNA を収集している。
ユニバーサルなプライマーが無く、解析が困難な葉緑体DNA のmatK 部分遺伝子領域を、累計で747種3500サンプル明らかにした。しかしながら実験に困難を伴うため、新たなプライマーを開発してテスト中である。DNA バーコードの種の識別能力は、rbcL部分配列では45.1%、trnH-psbA で68.8%、matK で65.7% であった。3領域を併せると、日本産樹木では77%程度の種識別が出来る。その結果、ブナ科、クスノキ科などでは、属を識別するのも困難な分類群が存在することが明らかとなった。
標本の個体情報および塩基配列情報は、JBOLI(Japanese Barcode of Life Initiative)が一員であるCBOL(Consortium for the Barcodeof Life)が運営する国際的なデータベースシステムBOLD(Barcode of Life Data Systems)に入力されており、一部の情報は、DNAバーコードデータベース (JBOL-DB)によって公開されている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 日本産樹木DNAバーコードの分解能2015

    • 著者名/発表者名
      吉村研介、鈴木節子、勝木俊雄、能城修一,吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本産樹木DNAバーコードからみたクスノキ科、カバノキ科の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      吉村研介、鈴木節子、勝木俊雄、吉丸博志
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DNA barcoding on Japanese woody plants2014

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Yoshimura, Suzuki Setsuko, Toshio Katsuki, Shuichi Noshiro, Hiroshi Yoshimaru
    • 学会等名
      Center for Environmental Biology and Ecosystem Studies, National Institute for Environmental Studies Symposium
    • 発表場所
      国立環境研究所
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本産樹木DNAバーコードによるニレ科、クワ科の種同定)

    • 著者名/発表者名
      吉村研介、鈴木節子、勝木俊雄、吉丸博志
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本産樹木DNAバーコーディング - 2012年度 -

    • 著者名/発表者名
      吉村研介、鈴木節子、田中孝尚、鈴木三男、神保宇嗣、伊藤元己、舘田英典、大谷雅人、勝木俊雄、津村義彦、能城修一、河原孝行、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ市民ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi