• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ着床前発生胚におけるシーリングタンパク質クローディンの発現性と胚の発生能

研究課題

研究課題/領域番号 25292160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関神戸大学

研究代表者

三宅 正史  神戸大学, 統合研究拠点, 名誉教授 (60093316)

研究分担者 原山 洋  神戸大学, 大学院農学研究科, 教授 (30281140)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード着床前発生 / タイトジャンクション / claudins / グルコース代謝 / 活性化2倍体 / ブタ / 胚盤胞形成 / クローディン / 応用動物科学 / 着床前発生能力 / 単為発生2倍体
研究成果の概要

ブタ胚盤胞はclaudin-1, -4, -6, -7, -8, -9, -12, -14を発現し,claudin-4, -6, -7はTJ上に,他のclaudinsは細胞質性のTJ異所性に分布しており,ブタ胚盤胞には claudin-4, -6, -7が重要である。claudin-1, -4のKDは初期分割率を著しく低下させることが分かった。
claudinsの発現変化から胚の潜在的発生能力を評価するための基礎データとして,ブタ着床前発生によるグルコースの代謝特性を調べ,糖質代謝特性は4細胞前後で異なること,ヘキソース生合成経路とGlcNAc修飾が着床前発生に重要な役割を持つことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Removal of O-GlcNAcylation is important for pig preimplantation development2015

    • 著者名/発表者名
      Shibutani M., Mori T., Miyano T., Miyake M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 61 号: 4 ページ: 341-350

    • DOI

      10.1262/jrd.2014-173

    • NAID

      130005094652

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Demands for carbohydrates as major energy substrates depend on preimplantation developmental stages in pig embryos2015

    • 著者名/発表者名
      Shibutani M., Lee J., Miyano T., and Miyake M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 61 ページ: 106-115

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Removal of O-GlcNAcylation is important for pig preimplantation development2015

    • 著者名/発表者名
      Shibutani M., Mori T., Miyano T. Miyake M.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 61

    • NAID

      130005094652

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ブタ単為発生2倍体の胚性遺伝子活性化時期におけるRNA polymerase II のリン酸化パターン2014

    • 著者名/発表者名
      森 健,渋谷海大,三宅正史
    • 学会等名
      第21回日本胚移植研究会大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] O-GlcNAcylation in pig embryos during preimplantaion development2014

    • 著者名/発表者名
      Shibutani M., Miyano T., Miyake M.
    • 学会等名
      World Congress of Reproductive Biology 2014
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland, UK
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] O-結合型 N-アセチルグルコサミン(O-GlcNAc) 修飾の除去はブタ着床前胚の胚性遺伝子発現に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷海大,森 健志,三宅正史,宮野 隆
    • 学会等名
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道・帯広市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ブタ胚盤胞におけるタイトジャンクション関連タンパクclaudin familyの発現性2014

    • 著者名/発表者名
      三宅正史,董 哲,渋谷海大,李 智博,宮野 隆
    • 学会等名
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道・帯広市)
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ブタ着床全肺におけるタンパク質のO-結合型N-アセチルグルコサミン (O-GlcNAc) 修飾とその機能2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷海大,三宅正史,宮野 隆
    • 学会等名
      日本畜産学会第118回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブタ単為発生2 倍体における胚性遺伝子活性化時期について2013

    • 著者名/発表者名
      森 健志,渋谷海大,宮野 隆,三宅正史
    • 学会等名
      第63回関西畜産学会大会
    • 発表場所
      彦根
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] O-linked GlcNAcylation はブタ単為発生2 倍体の着床前発生に必要である2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷海大,宮野 隆,三宅正史
    • 学会等名
      第63回関西畜産学会大会
    • 発表場所
      彦根
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi