• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアを中心とした名勝地の保護に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25292214
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

平澤 毅  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, その他 (00280610)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択 (2015年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード文化財・文化遺産 / 文化政策 / 国際研究者交流 / 台湾 / 中国 / 韓国 / 文化財政策
研究実績の概要

本研究は、日本における名勝地保護に関するこれまでの調査研究実績を踏まえ、広く東アジア地域諸国等の現状を把握し、それらの保護及び周辺地域を含んだ保全に関する施策や実践等の比較研究を行うことにより、各国の名勝地保護の取組等の交流を促進し、名勝地概念とその実践を共有することを目的とする。
研究計画第2年度に当たって、初年度に引き続き東アジアを中心とした名勝地の概念と保護・保全に関する包括的検証として基礎的資料の収集・整理及び国内外の名勝地保護に関する調査等を実施するとともに、比較研究及び検討普及の観点から、概念等において深い関連性を有する文化的景観に関して東アジア地域に係る専門家を招聘して講演会(文化的景観講演会「東アジアの文化的景観」2014年9月20日)を開催したほか、名勝地概念と保護制度等に関わる座談会(「東アジアの名勝地保護に関する研究座談会」、同9月21日)を開催した。
東アジア地域については、中国・韓国・台湾の名勝地及びその保護等に関する資料収集のほか、台湾及び中国の名勝地に関する現地調査(台湾第二次調査:2014年8月9-15日、中国:2015年3月5-11日)を実施するとともに当該国の専門家及び所管機関等にヒアリング調査を行い、本調査研究の意義について共有するとともに、今後の情報交換等について、関係する研究者等との協議打合せを進めた。特に日本・韓国との比較の下に、台湾及び中国における名勝地保護の大系に関する共通点・相違点について検討した。
なお、本研究内容の検討・普及等のため、特に、東アジアにおける名勝地保護検討の状況のほか、中国・韓国・台湾における関連諸制度の現状に関する整理を含めた『名勝地保護関係資料集』(384pp)を刊行し、関係各方面に配付した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 台湾の文化的景観2015

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅・波多野 想
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2015 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 公園に生きる歴史文化資産2014

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 雑誌名

      公園緑地

      巻: 75-2 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文化財庭園の保護と景観2014

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 学会等名
      文化財庭園の保存継承シンポジウム
    • 発表場所
      登録記念物盛合氏庭園
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 諸戸家の遺産の価値2014

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 学会等名
      新制桑名市誕生十周年記念シンポジウム「近代桑名を考える」
    • 発表場所
      くわなメディアライブ 多目的ホール
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化的資産としての名勝地

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 学会等名
      京都造園懇談会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化的資産としての名勝―東アジアに固有な遺産類型の包括的な研究と保護に向けて―

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 学会等名
      韓國傳統造景學會
    • 発表場所
      韓国・江陵原州大學校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 名勝としてのジオパーク

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパークのマネジメント~海と山の景勝地を結ぶ~
    • 発表場所
      パレットとっとり市民交流ホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 名勝地保護関係資料集2015

    • 著者名/発表者名
      平澤 毅
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi