• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄-腕傍核-扁桃体路による痛み情動生成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25293136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 疼痛学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

加藤 総夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20169519)

連携研究者 渡部 文子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (00334277)
高橋 由香里  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20613764)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード扁桃体 / 腕傍核 / 慢性痛 / 恐怖・脅威学習 / 情動 / 光遺伝学 / 化学遺伝学 / 痛み / 恐怖学習 / アロディニア / チャネルロドプシン / 侵害受容性扁桃体 / 痛み情動 / 恐怖条件付け / CGRP / 有痛性糖尿病性神経障害 / シナプス伝達
研究成果の概要

痛みが苦痛情動を引き起こす脳機構として、脊髄-腕傍核-扁桃体路に着目し、下記を明らかにした。(1)光遺伝学を用いた腕傍核-扁桃体路の選択的活性化は、侵害受容なしに恐怖・脅威学習を成立させる。(2)同経路の活性化は、扁桃体中心核ネットワークの単シナプス性、および、多シナプス性のネットワーク活動を惹起し、その影響は、炎症性疼痛モデルで増大する。(3)化学遺伝学的手法による扁桃体中心核ニューロンの活動抑制は炎症性疼痛モデルにおける痛覚過敏応答を抑制し、同活性化は健常動物に痛覚過敏を引き起こす。以上より、同経路が脳に有害性を伝達する経路であり、その活性化は疼痛応答行動の変容をもたらす事実をつきとめた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (77件) (うち国際学会 12件、 招待講演 17件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] NeuroSpin, CEA(France)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 4th Military Medical School(China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] The Institute of Science and Technology(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] NIH/NCCIH(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 第4軍医大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Tarbiat Modares University(イラン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Science and Technology(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Facilitation of distinct inhibitory synaptic inputs by chemical anoxia in neurons in the oculomotor, facial and hypoglossal motor nuclei of the rat2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi S, Kono Y, Nagase M, Mochio S, Kato F
    • 雑誌名

      Exp Neurol

      巻: 290 ページ: 95-105

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2017.01.007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Overlapping memory trace indispensable for linking, but not recalling, individual memories.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokose, J., Okubo-Suzuki, R., Nomoto, M., Ohkawa, N., Nishizono, H., Suzuki, A., Matsuo, M., Tsujimura, S., Takahashi, Y., Nagase, M.,Watabe, A.M., Sasahara, M., Kato, F., Inokuchi, K.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 355 号: 6323 ページ: 398-403

    • DOI

      10.1126/science.aal2690

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potentiation of NMDA receptor-mediated synaptic transmission at the parabrachial-central amygdala synapses by CGRP in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Okutsu Y, Takahashi Y, Nagase M, Shinohara K, Ikeda R, Kato F
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synaptic and network consequences of monosynaptic nociceptive inputs of parabrachial nucleus origin in the central amygdala.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimura, YK., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      Journal of neurophysiology

      巻: xx 号: 6 ページ: 2721-2739

    • DOI

      10.1152/jn.00946.2015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular tagging as a neural network mechanism for behavioral tagging.2016

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, M., Ohkawa, N., Nishizono, H., Yokose, J., Suzuki, A., Matuo, M., Tsujimura, S., Takahashi, Y., Nagase, M., Watabe, A.M., Kato, F., Inokuchi, K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7:12319 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/ncomms12319

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct effects of isoflurane on basal BOLD signals in tissue/vascular microstructures in rats2016

    • 著者名/発表者名
      Tsurugizawa T, Takahashi Y, Kato F
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 38977-38977

    • DOI

      10.1038/srep38977

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SAD-B Kinase regulates presynaptic vesicular dynamics at hippocampal Schaffer collateral synapses and affects contextual fear memory.2016

    • 著者名/発表者名
      Watabe, A.M., Nagase, M., Hagiwara, A., Hida, Y., Tsuji, M., Ochiai, T., Kato, F., Ohtsuka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 136: 号: 1 ページ: 36-47

    • DOI

      10.1111/jnc.13379

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced long-term potentiation in mature rats with a history of cryptogenic infantile spasms.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Takahashi, Y., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 57 号: 3 ページ: 495-505

    • DOI

      10.1111/epi.13315

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticotropin-releasing factor enhances inhibitory synaptic transmission to type III neurons in the bed nucleus of the stria terminalis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, Kaneda K, Maruyama C, Ide S, Kato F, Minami M
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 600 ページ: 56-61

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.05.059

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potentiation of acetylcholine-mediated facilitation of inhibitory synaptic transmission by an azaindolizione derivative, ZSET1446 (ST101), in the rat hippocampus2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Yamaguchi Y, Hino M, Kato F.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther.

      巻: 356(2): 号: 2 ページ: 445-55

    • DOI

      10.1124/jpet.115.229021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The lateral parabrachial nucleus is actively involved in the acquisition of fear memory in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Ito M, Nagase M, Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 8 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/s13041-015-0108-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Artificial association of pre-stored information to generate a qualitatively new memory2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa N, Saitoh Y, Suzuki A, Tsujimura S, Murayama E, Kosugi S, Nishizono H, Matsuo M, Takahashi Y, Nagase M, Sugimura YK, Watabe AM, Kato F, Inokuchi K
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 11 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2015.03.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳はどのように痛みの慢性化を知るのか:慢性痛の生物学的理解を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 6 ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impaired noradrenaline homeostasis in rats with painful diabetic neuropathy as a target of duloxetine analgesia2013

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita J, Takahashi Y, Watabe AM, Utsunomiya K and Kato F
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 9 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/1744-8069-9-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【痛みと脳-慢性疼痛の解明に向けて-】 痛みと負情動 痛みの苦痛と優先的「割り込み」仮説2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 34 ページ: 1059-1067

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛関連症候を視る・測る・操作する2017

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 下肢アロデニア成立における扁桃体中心核の役割2017

    • 著者名/発表者名
      杉本真理子, 高橋由香里, 加藤総夫.
    • 学会等名
      生理研研究会 『痛みの理解を目指した先端的アプローチ』
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容と痛み情動-痛みの慢性化における扁桃体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里, 杉本真理子, 宮沢祐太, 杉村弥恵, 篠原恵, 渡部文子, 加藤総夫.
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラット炎症性疼痛モデル異所性アロディニアへの扁桃体中心核の関与2017

    • 著者名/発表者名
      杉本真理子, 杉村弥恵, 宮沢祐太, 高橋由香里, 渡部文子, 加藤総夫
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの慢性化に伴う脳内情動疼痛回路のアロスタシス的障害2016

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early chronification process in inflammatory pain; involvement of amygdala plasticity2016

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      Pain Mechanisms and Therapeutics Conference
    • 発表場所
      Sicily, Italie
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 疼痛と情動の脳内機構2016

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第23回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Amygdala CGRP receptors affect ectopic mechanical hypersensitivity of hindpaws in the orofacial inflammatory pain model2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Miyazawa Y, Takahashi Y, Kato F
    • 学会等名
      The 10th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural circuits underlying flight-or-freeze behavior triggered by an environmental threat.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nagase M, Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Role of the amygdala in early phase of the central pain chronification2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Miyazawa, Y., Sugimura, Y. K., Sugimoto, M. Shinohara, K., Ghasemi, Z., Watabe, A.M., Kato, F.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic integration of excitatory inputs of distinct origins to distinct dendrite compartments in the central amygdala2016

    • 著者名/発表者名
      Nagase, M., Watabe, A. M., Kato, F.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of spontaneous brain activity during pain chronification process with manganeseenhanced magnetic resonance imaging (MEMRI)2016

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Kei., Takahashi, Y., Tsurugizawa, T., Ikeda, R., Marumo, K., Kato, F.
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホルマリン炎症遷延性疼痛モデルを用いた脳内慢性化過程の解析2016

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第36回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症性疼痛モデルラットにおける扁桃体-中脳水道周囲灰白質シナプス伝達2016

    • 著者名/発表者名
      高橋由香里, Ghaseme Z, 杉村弥恵, 篠原 恵, 加藤総夫
    • 学会等名
      第36回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腰痛と扁桃体可塑性2016

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第24回日本腰痛学会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasticity in the parabrachial-amygdala circuit and its consequence in pain chronification2016

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      Brain and New Pain Mechanisms, Satellite Symposium of 16th World Congress of Pain
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-amino acid neuromodulators regulate inflammation-induced generalized sessitization and voluntary choice of preferred environment2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Y., Takahashi, Y., Miyazawa, Y., Watabe, A., Kato, F.
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fearing the pain: the parabrachio-amygdaloid pathway in aversive memory and pain chronification2016

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathway-dependent differential effects of pregabalin on the excitatory inputs to the nociceptive amygdala in mice with inflammatory pain2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      The 16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic dissection of the amygdala-mediated control of the descending pain modulation2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Ghasemi Z, Takahashi Y, Yanagawa Y, Kaneko R, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炎症性疼痛モデル持続性異所性痛覚過敏成立における扁桃体中心核の役割2016

    • 著者名/発表者名
      杉本真理子, 杉村弥恵, 宮沢祐太, 高橋由香里, 渡部文子, 加藤総夫
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの慢性化と扁桃体神経可塑性.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫.
    • 学会等名
      平成27年度生理研究会 痛みの理解を目指した先端的アプローチ
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of parabrachial monosynaptic inputs in the central amygdala nucleus network.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      8th Federation of Asian-Oceanian Physiological Societies (FAOPS) 2015 Congress
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of spontaneous brain activity in chronic pain model with manganese-enhanced magnetic resonance imaging (MEMRI).2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Takahashi Y, Tsurugizawa T, Ikeda R, Marumo K, Kato F.
    • 学会等名
      8th Federation of Asian-Oceanian Physiological Societies (FAOPS) 2015 Congress
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Painful diabetic neuropathy with streptozotocin involves plastic changes in ascending and descending pain pathways.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Kinoshita J, Watabe AM, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      the 8th Federation of Asian-Oceanian Physiological Societies (FAOPS) 2015 Congress
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of parabrachial-amygdala projection in inflammatory pain chronification.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato F.
    • 学会等名
      the 6th Asian Pain Symposium (APS 2015)
    • 発表場所
      蘇州
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マンガン造影MRI法を用いた炎症性疼痛モデルの脳機能画像解析.2015

    • 著者名/発表者名
      篠原恵, 奥津裕也, 池田亮, 高橋由香里, 加藤総夫, 丸毛啓史.
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Right side specific potentiation of parabrachial-central amygdala transmission by trigeminal nerve-mediated inflammatory pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Sugimoto M, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可塑性病としての慢性痛とその新たな治療標的.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫.
    • 学会等名
      第133回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンガン造影小動物MRIによる炎症性疼痛発症過程の脳機能画像化.2015

    • 著者名/発表者名
      篠原恵, 高橋由香里, 奥津裕也, 池田亮, 丸毛啓史, 加藤総夫.
    • 学会等名
      第132回成医会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 痛みのネットワークを探る-光遺伝学から超高磁場MRI画像解析まで-.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫.
    • 学会等名
      第246回生理学東京談話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous pain in awake animals - an application of manganese-enhanced magnetic resonance imaging (MEMRI) to understand the brain process of the chronic pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Takahashi Y, Tsurugizawa T, Ikeda R, Marumo K, Kato F.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 痛みと扁桃体2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第49回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛み情動と扁桃体.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫.
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた侵害受容-情動回路の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      杉村弥恵,高橋由香里,渡部文子,加藤総夫.
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 痛みを生み出す脳機構.2015

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫.
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What is the biological significance of emotion in pain and its regulation?2015

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optogenetic demonstration of direct input from the lateral parabrachial nucleus to the nociceptive amygdala2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Syanptic potentiation in the central amygdala in trigeminal inflammatory pain model of rats2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of neurotoxic destruction of noradrenergic fibers of the central nucleus of amygdala on rat inflammatory orofacial pain2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto M, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pain chronification and amygdala plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      AND (Association of the Study for Neurons and Diseases) Winter Mini-Conference
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Parabrachial-amygdala projection in the inflammatory pain chronification2014

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      The First CiNet Conference - New Directions in Pain Neuroscience
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内臓情報を伝えるシナプス機構の分子生理学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第67回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの慢性化におけるCGRPの役割 遺伝子欠損マウスを用いた扁桃体興奮性シナプス伝達の解析2014

    • 著者名/発表者名
      篠原 恵, 奥津 裕也, 池田 亮, 高橋 由香里, 栗原 裕基, 加藤 総夫, 丸毛 啓史
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの慢性化と扁桃体神経可塑性2014

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第29回整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Amygdala plasticity in the chronification process of inflammatory pain2014

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of CGRP in inflammatory pain-induced potentiation in the central amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, Ikeda R, Takahashi Y, Kurihara H, Marumo K, Kato F
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Two distinct types of adrenoceptors modurate network activity in the central nucleus of amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synaptic potentiation in the nociceptive amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      8th IGAKUKEN International Symposium on“Pain Modulation and Opioid Functions”
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Independent roles of distinct types of adrenoceptors in synaptic modulation of network activity in the central nucleus of amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optogenetic stimulation of parabrachio-amygdaloid pathway modulates excitability of the nociceptive amygdala2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Y, Takahashi Y, Watabe AM, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Insulin attenuates synaptic potentiation in the nociceptive amygdala in a rodent model of painful diabetic neuropathy2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Asato M, Watabe AM, Ohsawa M, Kamei J, Kato F
    • 学会等名
      9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生物進化から考える慢性痛の新たな治療戦略-マトリクスを超えて2014

    • 著者名/発表者名
      加藤総夫
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 温度嗜好性自由行動試験を用いた自発性疼痛の評価2014

    • 著者名/発表者名
      杉本 真理子, 宮沢 祐太, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラット顔面炎症性ホルマリン疼痛モデルにおける侵害受容扁桃体シナプス増強2014

    • 著者名/発表者名
      宮沢 祐太, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容扁桃体における腕傍核‐扁桃体路の光活性化2014

    • 著者名/発表者名
      杉村 弥恵, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容情報と痛み情動記憶を結ぶ腕傍核2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖記憶形成における扁桃体神経回路制御2014

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 佐藤 優, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの苦痛の生物学的意義- 侵害受容扁桃体と慢性痛におけるその可塑性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      第43回日本ペインクリニック学会関西支部学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ノルアドレナリン下行性疼痛制御系の有痛性糖尿病神経障害形成における役割2013

    • 著者名/発表者名
      木下 淳, 高橋 由香里, 部 文子, 的場 圭一郎, 石澤 将, 金澤 康, 川浪 大治, 横田 太持, 加藤 総夫, 宇都宮 一典
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容性扁桃体の薬理学的抑制による疼痛関連情動行動の変容2013

    • 著者名/発表者名
      杉本 真理子, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ノルアドレナリンはβ受容体を介して扁桃体中心核内側亜核への抑制性入力を増強する2013

    • 著者名/発表者名
      山本 純偉, 高橋 由香里, 田中 誠, 加藤 総夫
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ホルマリン誘発炎症痛モデルにおける疼痛行動と侵害受容扁桃体シナプス増強の時間的乖離2013

    • 著者名/発表者名
      宮沢 祐太, 杉本 真理子, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖記憶形成により誘導される扁桃体中心核シナプス増強2013

    • 著者名/発表者名
      渡部 文子, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 有痛性神経障害糖尿病ラットにおけるノルアドレナリン下行性疼痛制御系の機能不全2013

    • 著者名/発表者名
      木下 淳, 高橋 由香里, 渡部 文子, 宇都宮 一典, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ノルアドレナリンはβ受容体を介して扁桃体中心核内側亜核への抑制性入力を増強させる2013

    • 著者名/発表者名
      山本 純偉, 高橋 由香里, 渡部 文子, 田中 誠, 加藤 総夫
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The central amygdala - where pain meets fear2013

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      The 8th International Conference for Neurons and Brain Diseases
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 侵害受容性扁桃体シナプス増強の疼痛モデル依存性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 落合 敏平, 安井 豊, 池田 亮, 宮沢 祐太, 杉本 真理子, 杉村 弥恵, 渡部 文子, 高橋 由香里
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synaptic potentiation in the central amygdala of painful diabetic neuropathy model2013

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      Amygdala in Health & Disease
    • 発表場所
      Easton
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 情動行動発現における脊髄後角―腕傍核―扁桃体路の意義2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫
    • 学会等名
      平成25年度生理学研究所研究会 感覚刺激・薬物による快・不快情動生成機構とその破綻
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Synaptic plasticity in the central amygdala of streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain model2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Ochiai T, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Optogenetic activation of parabrachio-amygdaloid pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor in central nucleus of amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • 学会等名
      The ANESTHESIOLOGY 2013 annual meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor activation in medial division of the central nucleus of amygdala2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Lateral parabrachial nucleus is involved in the acquisition of fear memory in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Watabe AM and Kato F
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脳はどのように痛みの慢性化を知るのか?2013

    • 著者名/発表者名
      加藤 総夫, 池田 亮, 篠原 恵, 奥津 裕也, 高橋 由香里, 丸毛 啓史
    • 学会等名
      第6回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nociceptive amygdala in various chronic pain models2013

    • 著者名/発表者名
      Kato F
    • 学会等名
      5th Asian Pain Symposium
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 痛み情報がどのように情動回路を活性化するか解明!

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2017/05/post-fb43.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 身体に及ぶ危険・脅威を学習させる信号経路を解明!

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/2017/05/post-9537.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 最新の研究成果

    • URL

      http://www.jikei-neuroscience.com/website/what_we_have_found_recently/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 最新の研究成果

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 痛みと情動、特に慢性痛による扁桃体ネットワークのシナプス可塑性に関する研究

    • URL

      http://lablog.neurophysiology-jikei.jp/pain_amygdala.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi