研究課題/領域番号 |
25293189
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
山谷 睦雄 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60261640)
|
研究分担者 |
川瀬 哲明 東北大学, 医工学研究科, 教授 (50169728)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 呼吸器ウイルス感染症 / 気管支喘息 / 気道上皮細胞 / ウイルス感染制御 / 気道炎症 / インフルエンザウイルス / セリン プロテアーゼ / 鼻腔上皮細胞 / 炎症性サイトカイン |
研究成果の概要 |
ヒト気管および鼻粘膜上皮細胞がインフルエンザウイルスを活性化するプロテアーゼを発現して細胞内進入を促進し、ウイルス複製や気管支喘息発作を生じる炎症性物質の合成、気道上皮細胞傷害を生じることを明らかにした。また、プロテアーゼ阻害薬がウイルス複製や炎症性物質の合成、気道上皮細胞傷害を抑制することを明らかにした。プロテアーゼ阻害薬がインフルエンザウイルスの細胞内進入を阻止して、感染に伴う気管支喘息の新規の治療薬になる可能性を示した。
|