• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性胸膜中皮腫の新規分子標的の同定に基づく革新的診断・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25293191
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柳澤 聖  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20372112)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード悪性胸膜中皮腫 / バイオマーカー / 分子標的治療 / 分子診断 / プロテオミクス
研究成果の概要

新たな胸膜悪性中皮腫分子診断法の開発を目指して、標的分子を検出可能なELISAシステムの開発を進めた結果、悪性胸膜中皮腫症例と健常対照者との比較において感度・特異度がともに90%を超える診断精度を得ることに成功し、新規分子診断法開発基盤構築を完了する事が出来た。
並行して進めた悪性胸膜中皮腫に対する治療標的候補分子の機能解析に関しては、共作用するキナーゼとフォスファターゼの同定に成功すると共に、下流の制御分子を同定し、その制御機構の詳細を明らかと出来た。この成果は、悪性胸膜中皮腫に対する新たな分子標的治療の基盤構築に繋がるものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] TTF-1/NKX2-1 binds to DDB1 and confers replication stress resistance to lung adenocarcinomas.2016

    • 著者名/発表者名
      Liu Z, Yanagisawa K, Griesing S, Iwai M, Kano K, Hotta N, Kajino T, Suzuki M, and Takahashi T.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 524 号: 26 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/onc.2016.524

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blood-borne miRNA profile-based diagnostic classifier for lung adenocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Tai MC, Yanagisawa K, Nakatochi M, Hotta N, Hosono Y, Kawaguchi K, Naito M, Taniguchi H, Wakai K, Yokoi K, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep31389

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ROR1 sustains caveolae and survival signaling as a scaffold of cavin-1 and caveolin-12016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Lu C, Yanagisawa K, Can Lu, Usukura J, Cheng J, Hotta N, Shimada Y, Ida R, Isomura H, Suzuki M, Fujimoto T, Takahashi T
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7 号: 1 ページ: 10060-10060

    • DOI

      10.1038/ncomms10060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Receptor tyrosine kinase-like orphan receptor 1, a target of NKX2-1/TTF-1 lineage-survival oncogene, inhibits apoptosis signal-regulating kinase 1-mediated pro-apoptotic signaling in lung adenocarcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Ida L, Yamaguchi T, Yanagisawa K, Kajino T, Shimada Y, Suzuki M, Takahashi T
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 号: 2 ページ: 155-161

    • DOI

      10.1111/cas.12858

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lung adenocarcinoma subtypes definable by lung development-related miRNA expression profiles in association with clinicopathologic features2014

    • 著者名/発表者名
      Arima C, Kajino T, Tamada Y, Imoto S, ShimadaY, Nakatochi, M, Suzuki M, Isomura H, Yatabe Y, Yamaguchi T, Yanagisawa K, Miyano S, Takahashi T
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 35 号: 10 ページ: 2224-2231

    • DOI

      10.1093/carcin/bgu127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative proteomic profiling identifies DPYSL3 as pancreatic ductal adenocarcinoma-associated molecule that regulates cell adhesion and migration by stabilization of focal adhesion complex2013

    • 著者名/発表者名
      Kawahara T, Hotta N, Ozawa Y, Kato S, Kano K, Yokoyama Y, Nagino M, Takahashi T, Yanagisawa K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 12 ページ: e79654-e79654

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079654

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NKX2-1/TTF-1: an enigmatic oncogene that functions as a double-edged sword for cancer cell survival and progression2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Hosono Y, Yanagisawa K, Takahashi T
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 23 号: 6 ページ: 718-723

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2013.04.002

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Proteomic identification of potential biomarkers of thoracic tumors2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yanagisawa
    • 学会等名
      Fourth Annual US Japan Workshop on Cancer Biomarkers in Collaboration with NCI Early Detection Research Network
    • 発表場所
      Tempe Mission Palms Hotel and Conference Center Tempe, Arizona, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロテオミクス解析のがん研究への応用2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤 聖
    • 学会等名
      第7回Japan Mesothelioma Interest Group研究会
    • 発表場所
      KITTE 名古屋、名古屋
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Proteomic identification of potential biomarkers of malignant pulmonary mesothelioma2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa K
    • 学会等名
      14th human proteome organization world ocngress
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proteomic analyses for biomarker discovery in human pancreatic cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yanagisawa, Takeo Kawahara, Yukiko Ozawa, Naoe Hotta, Masato Nagino, Takashi Takahashi
    • 学会等名
      HUPO World Congress 2014
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] CKAP4 confers resistance to amino acid insufficiency through sequestration of GCN2 in malignant pulmonary mesothelioma2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yanagisawa, Seiichi Kato, Naoe Hotta, Shigeo Nakamura, and Takashi Takahashi
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Proteomic identification of potential biomarkers of human lung malignancies2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yanagisawa, Takashi Takahashi
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 胸膜中皮腫患者の早期発見のための分子マーカー及びその発現解析方法2014

    • 発明者名
      柳澤聖、高橋隆、横井香平、長谷川好規、小野健一郎、竹内俊幸
    • 権利者名
      柳澤聖、高橋隆、横井香平、長谷川好規、小野健一郎、竹内俊幸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-03-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi