• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

West症候群の病態解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25293239
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

山形 要人  公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 分野長 (20263262)

研究分担者 藤原 浩樹  山形大学, 医学部, 助教 (50433868)
田中 秀和  立命館大学, 生命科学部, 教授 (70273638)
連携研究者 桂林 秀太郎  福岡大学, 薬学部, 准教授 (50435145)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードWest症候群 / てんかん / 難治性てんかん
研究成果の概要

West症候群の病態を明らかにするため、原因の一つである結節性硬化症の発症機序を解析した。その結果、今まで考えられてきたmTORC1ではなく、Rhebの活性化がsyntenin増加を介し、スパイン形態異常を起こすことが明らかになった。そこで、モデルマウスのsynteninを減少させたところ、スパイン形態と記憶障害が改善した。次に、自発けいれんを起こすモデルマウスを作製するため、特定のニューロンやグリアのTsc1遺伝子を欠損させ、一部のマウスに自発てんかんや記憶障害が起きる事を確認した。最後に、神経原性およびグリア原性のモデルマウスに対して、Rhebの薬理学的阻害が有効であることを見出した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Pentylenetetrazole-induced kindling mouse model.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada T and Yamagata K
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encyclopedia of Signaling Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H and Yamagata K
    • 雑誌名

      Mek3

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain Interleukin-1 Facilitates Learning of a Water Maze Spatial Memory Task in Young Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemiya T, Fumizawa K, Yamagata K, Iwakura Y, Kawakami M.
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci.

      巻: 11 ページ: 202-202

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2017.00202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuritin Mediates Activity-Dependent Axonal Branch Formation in Part via FGF Signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Yoshida T, Yamagata K.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 36 号: 16 ページ: 4534-4548

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1715-15.2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rheb activation disrupts spine synapse formation through accumulation of syntenin in tuberous sclerosis complex2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sugiura, Shin Yasuda, Shutaro Katsurabayashi, Hiroyuki Kawano, Kentaro Endo, Kotaro Takasaki, Katsunori Iwasaki, Masumi Ichikawa, Toshiyuki Kobayashi, Okio Hino and Kanato Yamagata
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6842-6842

    • DOI

      10.1038/ncomms7842

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glucose-dependent acetylation of Rictor promotes targeted cancer therapy resistance.2015

    • 著者名/発表者名
      Masui K, Tanaka K, Ikegami S, Villa GR, Yang H, Yong WH, Cloughesy TF, Yamagata K, Arai N, Cavenee WK, Mischel PS.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 112(30) 号: 30 ページ: 9406-9411

    • DOI

      10.1073/pnas.1511759112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prostaglandin transporter in the rat brain: its localization and induction by lipopolysaccharide,2015

    • 著者名/発表者名
      Hosotani R, Inoue W, Takemiya T, Yamagata K, Kobayashi S, Matsumura K
    • 雑誌名

      Temperature

      巻: 2 号: 3 ページ: 425-435

    • DOI

      10.1080/23328940.2015.1062953

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of inflammatory mediators in the pathogenesis of epilepsy.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Takemiya T, Sugiura H, Yamagata K
    • 雑誌名

      Mediators Inflamm.

      巻: 2014 ページ: 901902-901902

    • DOI

      10.1155/2014/901902

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation of Rheb, but not of mTORC1, impairs spine synapse morphogenesis in tuberous sclerosis complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Shimada T, Tanaka H, Takasaki K, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5155-5155

    • DOI

      10.1038/srep05155

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nicotine induces dendritic spine remodeling in cultured hippocampal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Oda A^1, Yamagata K, Nakagomi S, Uejima H, Wiriyasermkul P, Ohgaki R, Nagamori S, Kanai Y, Tanaka H.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 128(2) 号: 2 ページ: 246-255

    • DOI

      10.1111/jnc.12470

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective function of 14-3-3 proteins in neurodegeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada, T., Fournier, A.E., and Yamagata, K.
    • 雑誌名

      BioMed. Res. Int.

      巻: 2013 ページ: 564534-564534

    • DOI

      10.1155/2013/564534

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuritin: A therapeutic candidate for promoting axonal regeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada, T., Sugiura, H., and Yamagata K.
    • 雑誌名

      World J. Neurol.

      巻: 3 号: 4 ページ: 138-143

    • DOI

      10.5316/wjn.v3.i4.138

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in EAE scores in a mouse model of multiple sclerosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, C., Yamagata, K., and Takemiya, T.
    • 雑誌名

      World J. Neurol.

      巻: 3 号: 3 ページ: 56-61

    • DOI

      10.5316/wjn.v3.i3.56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経活動によるスパイン形態制御と脳疾患2013

    • 著者名/発表者名
      山形要人、杉浦弘子、安田 新
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 142 ページ: 106-111

    • NAID

      10031196209

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アストロサイト特異的Tsc1欠損マウスにおける神経膠症と行動異常2017

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Shimada, Hiroko Sugiura, and Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第58回日本神経病理学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Astrocyte-specific Tsc1 knockout mice show abnormal behavior and harbor severe gliosis2017

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Shimada, Hiroko Sugiura, and Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経活動依存性プロトカドヘリンArcadlin の2つのスプライスバリアントの発現を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      3.井次陸、高屋拓伸、高坂和芳、杉浦弘子、山形要人、田中秀和
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cortical interleukin-1 facilitates learning the spatial memory task in the water maze in young mice.2017

    • 著者名/発表者名
      4.Takako Takemiya, Kanato Yamagata, Yoichiro Iwakura, Marumi Kawakami
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic spine density and morphology of hippocampal neurons in arcadlin/protocadherin-8 deficient mice.2017

    • 著者名/発表者名
      5.Kaede Yamamoto, Yuki Shin, Nanano Misuta, Risako Hmadama, Kazuyoshi Kousaka, Keiko Tominaga, Hiroko Sugiura, Kanato Yamagata, Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Expression of non-clustered delta-2 protocadherin in the central nervous system.2017

    • 著者名/発表者名
      6.Riku Itsugu, Natsumi Yamaguchi, Hironobu Takaya, Kazuyoshi Kousaka, Hiroko Sugiura, Kanato Yamagata, Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症の新しい発症メカニズムと治療薬2017

    • 著者名/発表者名
      山形要人、杉浦弘子、島田忠之、安田新、守屋敬子
    • 学会等名
      第25回多摩キャンパス神経カンファレンス
    • 発表場所
      都立神経病院(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症の新しいメカニズムと治療薬2016

    • 著者名/発表者名
      山形要人
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会シンポジウム「結節性硬化症の現状と今後」
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誘導型 Tsc1 ノックアウトマウスにおけるてんかん発作症状の解析2016

    • 著者名/発表者名
      島田忠之、本多芳子、児玉亨、山形要人
    • 学会等名
      第50回日本てんかん学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] TSCモデル動物を用いた基礎研究:てんかん・精神遅滞の新しいメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      山形要人
    • 学会等名
      Tsc Meet The Experts
    • 発表場所
      東京ミッドタウン(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかんモデル動物の作製と新しい治療薬の探索2015

    • 著者名/発表者名
      山形要人
    • 学会等名
      第5回都医学研シンポジウム「てんかん研究の最前線」
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Neuritin mediates activity-dependent branch formation through FGF signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Yoshida T, Yamagata K
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rheb activation disrupts spine synapse formation through accumulation of syntenin in tuberous sclerosis complex2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Kawano H, Endo K, Takasaki K, Iwasaki K, Ichikawa M, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかん・精神遅滞の新しいメカニズムと治療薬の探索2015

    • 著者名/発表者名
      山形要人
    • 学会等名
      第17回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウスの記憶学習機能におけるInterleukin-1の週令依存的作用2015

    • 著者名/発表者名
      竹宮孝子、文沢久美、山形要人
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 結節性硬化症におけるmTORC1非依存的スパイン形態制御2014

    • 著者名/発表者名
      山形要人、安田新、杉浦弘子、島田忠之、桂林秀太郎、岩崎克典、小林敏之、樋野興夫
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel mechanism for the pathogenesis of tuberous sclerosis complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Sugiura H, Yasuda S, Shimada T, Katsurabayashi S, Takemiya T, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O
    • 学会等名
      第48回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activation of Rheb, but not of mTORC1, impairs spine synapse morphogenesis in tuberous sclerosis complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H, Katsurabayashi S, Shimada T, Tanaka H, Takasaki K, Iwasaki K, Kobayashi T, Hino O, Yamagata K
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neuritin induces activity-dependent axonal branch formation through FGF signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Yoshida T, and Yamagata K
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neuritin mediates activity-dependent axonal branching in hippocampal granule cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Yoshida T and Yamagata K.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the 20th Biennial Meeting of the International Society for Developmental Neuroscience and the 5th Annual NeuroDevNet Brain Development Conference
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Activity-dependent axonal branching mediated by neuritin

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Shimada, Tomoyuki Yoshida, and Kanato Yamagata
    • 学会等名
      International symposium "New Frontier of Molecular Neuropathology 2014"
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Neuritin induces activity-dependent axonal branching in hippocampal granule cells

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Shimada, Tomoyuki Yoshida, and Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Microsomal prostaglandin E synthase-1 aggravates inflammation and demyelination in a mouse model of multiple sclerosis.

    • 著者名/発表者名
      Takako Takemiya, Chisen Takeuchi, Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An mTOR-independent mechanism for impaired spinogenesis and behavioral deficits in a rodent model of tuberous sclerosis.

    • 著者名/発表者名
      Shin Yasuda, Hiroko Sugiura, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki, Toshiyuki Kobayashi, Okio Hino, Kanato Yamagata
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Neuritin induces activity-dependent axonal branching in hippocampal granule cells.

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Shimada, Tomoyuki Yoshida, and Kanato Yamagata.
    • 学会等名
      第47回日本てんかん学会
    • 発表場所
      北九州
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プロトカドヘリン情報伝達系と脳の病態

    • 著者名/発表者名
      山形要人
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules (Mek3)2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Sugiura H and Yamagata K
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules (Rheb)2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Sugiura H and Yamagata K
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人東京都医学総合研究所シナプス可塑性プロジェクトホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/plasticity/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] シナプス可塑性プロジェクトホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/plasticity/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 知的障害又は自閉症治療薬2017

    • 発明者名
      山形要人、島田忠之、杉浦弘子、安田 新
    • 権利者名
      山形要人、島田忠之、杉浦弘子、安田 新
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] スパイン形成異常を抑制するための医薬組成物2014

    • 発明者名
      山形要人、杉浦弘子、島田忠之、安田 新
    • 権利者名
      山形要人、杉浦弘子、島田忠之、安田 新
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 精神・神経疾患モデル動物2013

    • 発明者名
      山形要人 杉浦弘子 安田新
    • 権利者名
      山形要人 杉浦弘子 安田新
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-09-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi