• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛誘導に向け最適化したヒトiPS細胞由来上皮・間葉系細胞による毛包再生の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25293246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関杏林大学 (2015)
慶應義塾大学

研究代表者

大山 学  杏林大学, 医学部, 教授 (10255424)

研究分担者 天谷 雅行  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90212563)
久保 亮治  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70335256)
連携研究者 岡野 栄之  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60160694)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード毛包再生 / ヒトiPS細胞 / 分化誘導 / 上皮ー間葉系相互作用 / 上皮―間葉系相互作用 / 再生医学 / ヒト毛包再生 / 細胞・組織
研究成果の概要

本研究では、毛包の二大構成要素である上皮系・間葉系細胞をヒトiPS細胞から作成し、それらを用いて毛包構造の再現を目指した。上皮系は幹細胞マーカーを発現する細胞を含む分画を安定して作成可能になった。毛包の誘導に重要な間葉系細胞については、多分化能を備えた間葉系幹細胞の特性をもつ細胞の誘導に成功し、それをさらに毛誘導能をもつ毛乳頭細胞に近づけることができた。作成した細胞を正常上皮細胞と混合し免疫不全マウスに移植したところ頻度は低いものの毛包様構造が得られた。しかし、主として誘導効率の問題から全てがヒトiPS細胞由来の毛包構造の再生は困難で今後の改善が望まれた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] LNGFR+THY-1+ Human Pluripotent Stem Cell-derived Neural Crest-Like Cells Have the Potential to Develop Into Mesenchymal Stem Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Takehito Ouchi, Satoru Morikawa, Shinsuke Shibata, Kimiko Fukuda, Hironobu Okuno, Takumi Fujimura, Tatsuo Kuroda, Manabu Ohyama, Wado Akamatsu, Taneaki Nakagawa, Hideyuki Okano
    • 雑誌名

      Differentiation

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] iPS細胞の毛包への誘導2015

    • 著者名/発表者名
      大山 学
    • 雑誌名

      日本臨牀増刊号「再生医療」

      巻: 73 ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Promise of human induced pluripotent stem cells in skin regeneration and investigation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohyama M, Okano H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 134 号: 3 ページ: 605-609

    • DOI

      10.1038/jid.2013.376

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いた毛包再生の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大山 学
    • 学会等名
      第79回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent progress on hair bioengineering2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ohyama
    • 学会等名
      World Congress of Dermatology 2015
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current strategy to enhance epithelial-mesenchymal interactions for human hair follicle bioengineering2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ohyama
    • 学会等名
      World Congress of Dermatology 2015
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダ
    • 年月日
      2015-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来LNGFR(+)THY-1(+) 間葉系幹細胞を用いた毛誘導能をもつ細胞の作成2015

    • 著者名/発表者名
      大山 学、Ophelia Veraitch、馬渕 洋、松崎有未、佐々木貴史、塚島明希、天谷雅行、岡野栄之
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Use of human induced pluripotent stem cell-derived CD271+CD90+ mesenchymal stem cells for the generation of hair inductive dermal cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ophelia Veraitch, Yo Mabuchi, Yumi Matsuzaki, Takashi Sasaki, Aki Tsukashima, Masayuki Amagai, Hideyuki Okano, Manabu Ohyama
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Promise of human iPS cells for hair follicle regeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ohyama
    • 学会等名
      8th World Congress of Hair Research
    • 発表場所
      済州島(韓国)
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current strategy to enhance epithelial-mesenchymal interactions for human hair follicle bioengineering2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ohyama
    • 学会等名
      8th World Congress of Hair Research
    • 発表場所
      済州島(韓国)
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advantages of using human iPS cells for hair follicle bioengineering2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ohyama
    • 学会等名
      British Society for Investigative Dermatology Meeting 2014
    • 発表場所
      ニューキャッスル(イギリス)
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Induction of dermal papilla properties in highly potent CD271+CD90+mesenchymal stem cells generated from human-induced pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ophelia Veraitch, Yo Mabuchi, Yumi Matsuzaki, Masayuki Amagai, Hideyuki Okano, Manabu Ohyama
    • 学会等名
      British Society for Investigative Dermatology Meeting 2014
    • 発表場所
      ニューキャッスル(イギリス)
    • 年月日
      2014-04-07 – 2014-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] iPS細胞から毛包再生、重い脱毛症の人の力に

    • URL

      http://www.skip.med.keio.ac.jp/frontline/voice/01/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学病院皮膚科 毛髪再生・保存プロジェクト

    • URL

      http://www.derma.med.keio.ac.jp/derma/medic/project/03.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 再生医学でヒトの細胞から毛をつくる 大山 学(皮膚科学教室専任講師)

    • URL

      http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/medical_info/science/201401.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi