• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周術期ストレスホルモンによる体温調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 25293328
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

上村 裕一  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30211189)

研究分担者 桑木 共之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (80205260)
長谷川 麻衣子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (20516637)
研究協力者 柏谷 英樹  
楠本 郁恵  
黒木 千晴  
山口 桂司  
田代 章悟  
山口 蘭  
加治屋 勝子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード防御反応 / オレキシン / 周術期管理 / 遺伝子改変マウス / 体温調節 / ストレス / TRPA1 / 呼吸調節 / 循環調節 / シバリング / 低体温 / ストレスホルモン
研究成果の概要

麻酔中の生体防御反応に於ける体温・呼吸・循環・疼痛が種々のストレスホルモンによって受ける修飾を解明し、その知見を術前コントロールや周術期早期の予防的治療に適用して適正な麻酔管理に役立てる事が本研究の目的であった。臨床及び基礎研究の結果、ストレスホルモンの一つであるオレキシンが術中・術後の温度調節に重要であることが明らかとなった。オレキシンを欠損したナルコレプシー患者の麻酔には、循環・体温・呼吸の管理に特段の注意が必要であると結論された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pituitary and adenylate cyclase-activating polypeptode type 1 receptor signaling evokes long-lasting nociceptive behavior through the activation of spinal astrocytes in mice,2016

    • 著者名/発表者名
      Ohnou T, Yokai M, Hasegawa-Moriyama M, Shimizu T, Inoue K, Kambe Y, Kanmura Y, Miyata A
    • 雑誌名

      Journal of Phamacological Sciences

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.01.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atrial natriuretic peptide attenuation of renal ischemia-reperfusion injuryafter major surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Moriyama T, Kanmura Y, Lindahl SG
    • 雑誌名

      Journal Surgical Research

      巻: 201 号: 1 ページ: 213-218

    • DOI

      10.1016/j.jss.2015.10.036

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オレキシンと睡眠障害2016

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      The Lung Perspectives

      巻: 22 ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of glucose load on catabolism during propofol-based anesthesia with remifentanil in patients with diabetes Mellitus : A prospective randomized trail2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Hasegawa-Moriyama M, Nakahara M, Matsunaga A, Kanmura Y
    • 雑誌名

      Open Journal of Anesthesiology

      巻: 5 号: 09 ページ: 197-205

    • DOI

      10.4236/ojanes.2015.59036

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective method of continuous rocuronium administration based on effectsite concentrations using a pharmacokinetic/pharmacodynamic model during propofol-remifentanil anesthesia2015

    • 著者名/発表者名
      Moriyama T, Matsunaga A, Nagata O, Enohata K, Kamikawaji T, Uchino E, Kanmura Y
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 29 号: 4 ページ: 593-599

    • DOI

      10.1007/s00540-015-1991-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of glucose load on catabolism during remifentanil-based anesthesia in patients with diabetes mellitus : A prospective randomized trail2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa-Moriyama M, Nakahara M, Saito T, Yamada T, Mukaihara K, Masuda M, Matsunaga A, Kanmura Y
    • 雑誌名

      Open Journal of Anesthesiology

      巻: 5 号: 07 ページ: 155-162

    • DOI

      10.4236/ojanes.2015.57028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resolution of Inflammation by Resolvin D1 Is Essential for Peroxisome Proliferator-activated Receptor-γ-mediated Analgesia during Postincisional Pain Development in Type 2 Diabetes2015

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Hasegawa-Moriyama M, Kurimoto T, Yamada T, Inada E, Kanmura Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 123 号: 6 ページ: 1420-1434

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000000892

    • NAID

      40021011554

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intermittent but not sustained hypoxia activates orexin-containing neurons in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yamaguchi, Takahiro Futatsuki, Jumpei Ushikai, Chiharu Kuroki, Toshiaki Minami, Yasuyuki Kakihana, Tomoyuki Kuwaki
    • 雑誌名

      Resp Physiol Neurobiol

      巻: 206 ページ: 11-14

    • DOI

      10.1016/j.resp.2014.11.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A role for orexin neurons in thermoregulation under pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwaki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Temperature

      巻: 2 号: 3 ページ: 379-391

    • DOI

      10.1080/23328940.2015.1066921

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 呼吸・循環測定実験2015

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      呼吸

      巻: 34 ページ: 589-595

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オレキシンによる睡眠覚醒と循環の調節2015

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 47 ページ: 332-335

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸素および刺激ガスセンサーとしてのTRPA1チャンネルの役割2015

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 雑誌名

      九州高気圧環境医学会誌

      巻: 15 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オプトジェネティクスを用いた自律神経機能を制御する神経回路の研究2015

    • 著者名/発表者名
      楠本-吉田郁恵、生駒葉子、桑木共之
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 270-274

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perfusion index as a possible predictor for postanesthetic shivering.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroki C, Godai K, Hasegawa-Moriyama M, Kuniyoshi T, Matsunaga A, Kanmura Y, Kuwaki T.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: 28 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1658-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Peripheral nerve block with ropivacaine accelerates acute inflammation wound healing process in incised tissue of mice2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Hasegawa-Moriyama, T. Kurimoto, T. Saito, Y. Kanmura
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国サンディエゴ)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The efffects of glucose load on catabolism during remifentanil-based anesthesia in patients with diabetes2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, M. Hasegawa-Moriyama, M. Nakahara, T. Saito, K. Mukaihara, A. Matsunaga, M. Masuda, Y. Kanmura
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(米国サンディエゴ)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Orexin neurons serve as a pivotal link between behavior and autonomic functions.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Kuwaki
    • 学会等名
      International Society for Autonomic Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Stresa(Italy)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A pivotal role of orexin (hypocretin) neurons in stress-induced thermogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Kuwaki
    • 学会等名
      International Stress and Behavior Society (ISBS) 5th International Regional Neuroscience and Biological Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Courtyard Miami Downtown Hotel(米国フロリダ)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 睡眠時の呼吸調節について2015

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 学会等名
      日本睡眠学会第40回定期学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trigeminal TRPA1 contributes to irritant-induced respiratory slowing2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Kuwaki & Keiichi Inui
    • 学会等名
      NIPS international workshop 2015 "TRPs and SOCs ~Unconventional Ca2+ Physiology~"
    • 発表場所
      自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The accuracy of stroke volume index measurament obtained with the fourth generation FloTrac-Vigileo and new LiDCOrapid an the time of system vascular resistance variation2015

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuo, T. Imabayashi, T. Harazono, S. Iwagawa, A. Matsunaga, Y. Kanmura
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2015
    • 発表場所
      Berlin(Germany)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perioperative ultrasound-guided truncal blocks improve early recovery after urgent abdominal surgery2015

    • 著者名/発表者名
      S. Hagihara, T. Ueno, J. Hamasaki, S. Yamaguchi, T. Arimura, Y. Kanmura
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2015
    • 発表場所
      Berlin(Germany)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 間欠的低酸素刺激はオレキシン神経を活性化する2015

    • 著者名/発表者名
      山口桂司、二木貴弘、牛飼純平、黒木千晴、桑木共之
    • 学会等名
      第8回桜ヶ丘地区(基礎系)研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学桜ヶ丘キャンパス(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Role of orexin neurons in the regulation of thermogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki KUWAKI
    • 学会等名
      5th International Symposium on physiology and pharmacology on temperature regulation
    • 発表場所
      Sukuza(South Africa)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠・覚醒に伴う呼吸調節の変化2014

    • 著者名/発表者名
      桑木共之
    • 学会等名
      日本睡眠学会第39回定期学術集会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館(徳島市)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みに対する新たな治療戦略:バイオマーカーから薬物治療、遺伝子、再生治療まで2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川麻衣子、桑木共之、上村裕一
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第61回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~physiol1/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi