• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性疾患高齢患者の終生期の充実に向けた市民・医療をつなぐ情報共有システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25293461
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

増島 麻里子  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40323414)

研究分担者 関谷 昇  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (00323387)
池崎 澄江  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (60445202)
谷本 真理子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (70279834)
長江 弘子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10265770)
櫻井 智穂子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (40344973)
連携研究者 石橋 みゆき  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40375853)
佐藤 奈保  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10291577)
渡邉 美和  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (90554600)
梅澤 猛  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (50450698)
研究協力者 和泉 成子  
川瀬 貴之  
邢 暁赦  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード高齢者 / 終生期 / アドバンスケアプランニング / 慢性疾患 / ICT / 情報共有 / システム構築 / 看護学 / 医療・福祉 / 高齢者医療 / 終末期
研究成果の概要

超高齢多死社会の日本において、当事者自身ができる限り満足する人生の終焉を迎えるには、高齢者の実状に合わせたエンドオブライフケアの構築が急務である。本研究は、特に慢性疾患と共に生きる高齢者のエンドオブライフの質向上に着目し、(1)当事者や家族の情報共有システムニーズの明示、(2)当事者のエンドオブライフの充実に向けた情報共有システムの考案、を目的とした。研究の結果、慢性疾患高齢患者や家族が終生期を生き方の充実に向けた話し合いを促進する情報共有システムCUEN(Chiba University Ending Note)を考案し、市民・医療をつなぐ社会システムの適用における工夫や課題を考察した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 早い段階から取り組むアドバンス・ケア・プランニング2018

    • 著者名/発表者名
      増島麻里子
    • 雑誌名

      第32回日本がん看護学会誌

      巻: 32(Suppl) ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 終末期の生き方を支えるケア開発2017

    • 著者名/発表者名
      増島麻里子
    • 雑誌名

      日本生理人類学会

      巻: 第75回大会概要集 ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 終末期の生き方を支えるアドバンスケアプランニングに基づく看護実践の開発2017

    • 著者名/発表者名
      増島 麻里子
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌

      巻: 22 号: 4 ページ: 203-208

    • DOI

      10.20718/jjpa.22.4_203

    • NAID

      130006267701

    • ISSN
      1342-3215, 2432-0986
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 終末期の生き方を支えるケア開発2017

    • 著者名/発表者名
      増島麻里子
    • 学会等名
      ,日本生理人類学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 早い段階から取り組むアドバンス・ケア・プランニング2017

    • 著者名/発表者名
      増島麻里子
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Older adults‘ and their family members‘ perceptions about end-of-life in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Masujima, Mariko Tanimoto, Nagae Hiroko, Sumie Ikezaki, Chihoko Sakurai, Keiko Chiba, Shigeko Izumi
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The current situation of palliative care & end-of-life care (EOLC) in Japan and the future prospects of nursing education2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Masujima,Kieko Iida
    • 学会等名
      the 2nd Asian Congress in Nursing Education
    • 発表場所
      National Cheng Kung University(Tainan,Taiwan)
    • 年月日
      2016-01-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Assessing the usability of a web-based end of life care education for adults in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Masujima, Miyuki Ishibashi, Naho Sato, Miwa Watanabe, Takeshi Umezawa, Sumie Ikezaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference Innovative Nursing Care & Technology
    • 発表場所
      Hoam Faculty House of Seoul National University, Seoul(Republic of Korea)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性疾患を持つ高齢者におけるエンドオブライフケアと事前指示書に関する認識2015

    • 著者名/発表者名
      池崎澄江、増島麻里子、長江弘子、岩城典子、谷本真理子、櫻井智穂子、和泉成子
    • 学会等名
      第20回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 情報共有システムCUEN(Chiba University Ending Note)

    • URL

      https://eol-note.com./top.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 【登録制】私らしく生きるためのICT記録ツール プロトタイプ

    • URL

      https://eol-note.com/cuen/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi