• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

密林に覆われた古代水利都市アンコール遺跡群の実像解明・保全・修復研究

研究課題

研究課題/領域番号 25300004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

原口 強  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (70372852)

研究分担者 下田 一太  筑波大学, 芸術系, 助教 (40386719)
杉山 洋  国立奈良文化財研究所, 企画調整部, 部長 (50150066)
登坂 博行  東京大学, 工学系研究科, 教授 (90188748)
内田 悦生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40185020)
山本 信夫  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (30449342)
中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30063770)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード古代水利都市 / アンコール・トム / 赤色立体図 / LiDAR / アンコール・ワット / Lidar / 水理シミュレーション / アンコール遺跡群 / 埋蔵遺構 / 洪水シミュレーション / 年代測定
研究成果の概要

本研究は密林に覆われた古代都市アンコール帝国の実像解明を目的としている.2012年に取得されたLiDAR地形データから作成した高分解能赤色立体図は密林下の地形と遺構を鮮明に描き出し,王都アンコール・トム周辺地域を含む往時の都市構造を解読することが可能となった.LiDAR地形データをベースに王都内の現況水路網の配水・排水検証と降雨に対する挙動を数値計算した結果、自然勾配を生かした水路網と溜池群などの水利都市構造が,雨季と乾季に二分されるこの地域の気象環境条件を克服し,多数の人口を維持するために機能していたことが推定された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The Advanced Hydraulic City Structure of the Royal City of Angkor Thom and Vicinity Revealed through a High-resolution Red Relief Image Map2016

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita, Haraguchi Tsuyoshi, Chiba Tatsuro, Shimoda Mariko
    • 雑誌名

      Archaeological Discovery

      巻: Vol.4, No. 1 ページ: 22-36

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] クメール古代都市イーシャナプラの都城区における活性期2015

    • 著者名/発表者名
      下田 一太,菅澤由希,米延仁志,田畑幸嗣
    • 雑誌名

      東南アジア考古学

      巻: 35 ページ: 1-14

    • NAID

      40022458126

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サンボー・プレイ・クック遺跡群にみる初期クメール建築の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      下田 一太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 718 ページ: 2923-2933

    • NAID

      130005116696

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] クメール建築の砂岩採石技法に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      下田一太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 705 ページ: 2543-2551

    • NAID

      130004713746

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction sequence of the Koh Ker monuments in Cambodia deduced from the chemical composition and magnetic susceptibility of its laterites2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida Etsuo, Tsuda Kojiro, Shimoda Ichita
    • 雑誌名

      Heritage Science

      巻: 2 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A reconsideration of the construction period of the cruciform terraces and the elevated causeways in the Angkor monuments, based on the magnetic susceptibility of the sandstone blocks.2013

    • 著者名/発表者名
      Uchida, E., Sato, K., Cunin, O., Toyouchi, K.
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: 55 ページ: 1034-1047

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration of the construction period of the Khmer Temples along the East Royal Road to Preah Khan of Kompong Svay and the provenance of sandstone blocks based on their magnetic susceptibility2013

    • 著者名/発表者名
      E. Uchida, I. Shimoda and M. Shimoda
    • 雑誌名

      Archaeological Discovery

      巻: Vol.1, No.2 号: 02 ページ: 37-48

    • DOI

      10.4236/ad.2013.12004

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カンボジア・クメール遺跡の石材表面におけるマンガン酸化物の沈着2015

    • 著者名/発表者名
      内田悦生・渡辺亮太・大澤里美
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Chronological Study on the Brick Structure of the Temple Complex in Sambor Prei Kuk2014

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita
    • 学会等名
      Research and Conservation Works for Nominating to the UNESCO World Heritage Site
    • 発表場所
      Phnom Penh(カンボジア王国)
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Heritage Preservation of World Monuments and Archaeological Sites2014

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita
    • 学会等名
      Two case studies from Angkor and Borobudur, ICOMOS Singapore AGM 2014
    • 発表場所
      Public Lecture at the National Museum of Singapore
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代クメール都市サンボー・プレイ・クック遺跡群の都城築造年代2014

    • 著者名/発表者名
      下田一太, チュン・メンホン,米延仁志,原口強
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 古代クメール都市サンボー・プレイ・クック遺跡群の環濠地区内における文化層の検出状況2014

    • 著者名/発表者名
      菅澤由希,下田一太, チュン・メンホン,原口強
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 砂岩の特徴に基づくプレア・ヴィヘア遺跡の建造順序の推定2014

    • 著者名/発表者名
      内田悦生,溝口明則,佐野広野,下田一太,渡辺亮太
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Previous Archaeological Surveys on the Foundation Structure of the Pyramid Shape Temples in Angkor Monuments2014

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Ichita
    • 学会等名
      ICOMOS-ISCS (International Conference on Conservation of Stone and Earthen Architectural Heritage)
    • 発表場所
      Gongju (Republic of Korea)
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大プレア・カーンに続く王道沿いのクメール寺院の建造年代とと石材供給地 - 帯磁率に基づく考察

    • 著者名/発表者名
      内田悦生・下田一太・下田麻里子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi