• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北欧の在宅・地域ケアに繋がる生活世界アプローチの思想的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25300019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 哲学・倫理学
研究機関大阪大学

研究代表者

浜渦 辰二  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70218527)

研究分担者 竹之内 裕文  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (90374876)
中河 豊  名古屋芸術大学, 音楽学部, 教授 (20198047)
備酒 伸彦  神戸学院大学, 医療福祉学部, 教授 (80411883)
山井 弥生 (斉藤 弥生 / 山井 弥生(斉藤弥生) / 斉藤弥生)  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (40263347)
石黒 暢  大阪大学, 大学院言語文化研究科, 准教授 (20273740)
福井 栄二郎  島根大学, 法文学部, 准教授 (10533284)
是永 かな子  高知大学, 人部社会・教育科学系, 准教授 (90380302)
山本 大誠  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (10411886)
齋藤 美恵 (齊藤 美恵)  西武文理大学, 看護学部, 講師 (80648113)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード北欧ケア / 在宅・地域ケア / 生活世界アプローチ / 思想的基盤 / 自立と連帯 / ノーマライゼーション / フェミニズム / ロマン主義 / スウェーデン / デンマーク / ノルウェー
研究成果の概要

「在宅ケア」と「地域ケア」とはともに、北欧では、日本とは異なる「在宅」と「地域」のあり方があり、また、高齢者ケア、知的障害者ケア、精神障害者ケアそれぞれに異なる時代的・行政的背景があるため、簡単に対比させることはできない。にもかかわらず、日本と比べると、北欧ではそれらが根っこのところではつながっているのではないかと思われるような点を見出してきた。本研究では、それらの思想的基盤を掘り進めるなかで、自立と連帯についての考え方、ロマン主義のつながる人間観、ノーマライゼーション、フェミニズムといった鉱脈を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (155件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 3件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (85件) (うち国際学会 9件、 招待講演 51件) 図書 (15件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] グリーフケアのために―臨床哲学からのアプローチ―2016

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      グリーフケア研究所編『グリーフケア』

      巻: 第4号 ページ: 1-16

    • NAID

      120005952713

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Intersubjectivity of Ageing - Reading Beauvoir's The Coming of Age -2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 雑誌名

      臨床哲学研究室編『臨床哲学』

      巻: 第17号 ページ: 23-35

    • NAID

      120005830440

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神障がいをもつ人たちを地域で支える取り組み(2)沖縄訪問研修報告2016

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二、永山亜樹、永井佳子、稲原美苗、永浜明子(共著)
    • 雑誌名

      臨床哲学研究室編『臨床哲学』

      巻: 第17号 ページ: 154-188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dialogue in Husserl's Phenomenology and Psychiatry2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 雑誌名

      科研報告書『定常型社会におけるケアとそのシステム』

      巻: なし ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Intersubjectivity of Person-centred Care: a Phenomenological Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 雑誌名

      科研報告書『定常型社会におけるケアとそのシステム』

      巻: なし ページ: 71-82

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度外介護を生み出す背景とその動向:スウェーデン・ドイツ・日本の比較から2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      関西社会福祉研究

      巻: 2巻 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会サービスの「共同生産」パートナーとしての市民:南医療生協の取り組みを事例として2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 公No.4(通算No.44) ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 第63回春季大会報告へのコメント(「社会福祉をとらえる総合化の論点:理論・政策・実践」)2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: Vol.56-4 (No.116) ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:寺尾紗穂著『南洋と私』2016

    • 著者名/発表者名
      福井栄二郎
    • 雑誌名

      社会文化論集

      巻: 12号 ページ: 79-95

    • NAID

      40020783022

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校高等部の教員・保護者・生徒本人に対する進路決定に関する調査―合理的配慮の視点から―2016

    • 著者名/発表者名
      清永百香・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 76 ページ: 85-98

    • NAID

      120005841755

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 016、85-98. 2、矢野川祥典・是永かな子、知的障害者の一般就労における環境設定の実態と課題―卒業生への合理的配慮の提供を目指して―2016

    • 著者名/発表者名
      矢野川祥典・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 76 ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ノーマライゼーションの観点からの「社会福祉法人ファミーユ高知」事業の考察2016

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・上田真弓
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 76 ページ: 99-110

    • NAID

      120005841752

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-Moberg Attitude Scaleによる結果と関連要因―2016

    • 著者名/発表者名
      牟田悦子、安藤壽子、是永かな子、月森久江、木下智子
    • 雑誌名

      成蹊大学文学部紀要

      巻: 51 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知県の知的障害者就労支援機関における連携の現状と課題―合理的配慮の視点による聞き取り調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      清永百香・是永かな子
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 第15巻・第1号

    • NAID

      40020920797

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Top 10 research questions to promote physical activity in bipolar disorders: A consensus statement from the International Organization of Physical Therapists in Mental Health2016

    • 著者名/発表者名
      Davy Vancampfort, Simon Rosenbaum, Michel Probst, Joanne Connaughton, Christy du Plessis, Taisei Yamamoto, Brendon Stubbs
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorder

      巻: 195 ページ: 82-87

    • DOI

      10.1016/j.jad.2016.01.046

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] What are the top 10 physical activity research questions in schizophrenia?2016

    • 著者名/発表者名
      Davy Vancampfort, Simon Rosenbaum, Michel Probst, Joanne Connaughton, Christy du Plessis, Taisei Yamamoto, Brendon Stubbs
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation

      巻: 5 号: 22 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3109/09638288.2015.1116622

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Eating Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Davy Vancampfort, Taisei Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Treatment & Prevention

      巻: 12 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 生老病死と共に生きる―ケアの臨床哲学にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      日本哲学会編『哲學』

      巻: No.66 ページ: 45-61

    • NAID

      130005697129

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける事前指示書の法制化の内実―自律と依存を両立させる試み―2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      静岡哲学会編『文化と哲学』

      巻: 第32号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 限界づけられた生を受け継ぐ――生きること、出会うこと2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      カトリック研究所論集

      巻: 20巻

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Where does Environmental Crisis Lead Us? Towards Construction of Environmental Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Takenouchi
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL CONFERENCE ON MANAGEMENT AND ECONOMICS

      巻: なし ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 64 ページ: 42-50

    • NAID

      120005746304

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生活世界に導かれたケア」の可能性-Karin Dahlbergによる「患者中心」アプローチへの問題提起をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 第32号 ページ: 77-98

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるホスピス・緩和ケアの現状2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 雑誌名

      医学哲学 医学倫理

      巻: 第33号 ページ: 89-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] カフェで市民とともに哲学する――哲学カフェ@しぞ~かの歩みをふり返って2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      静岡大学 生涯学習教育研究

      巻: 第17号 ページ: 41-58

    • NAID

      110009890082

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者介護の比較政治経済学-ダイバーシティ・ウェルフェア・マネジメントへの挑戦とその原点2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      北欧学のフロンティア:その成果と可能性

      巻: なし ページ: 388-397

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本と北欧諸国におけるホームヘルプの比較研究-「ケアの合理性」概念に焦点をあてて―2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      IDUN-北欧研究

      巻: 21号 ページ: 247-264

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校の進路指導における合理的配慮2015

    • 著者名/発表者名
      清永百香・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 75 ページ: 179-189

    • NAID

      120005556066

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育の背景要因としての地方分権の進展と教育行政の役割分担~スウェーデン・イェーテボリ市の事例を中心に~2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 75 ページ: 161-167

    • NAID

      120005556074

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおけるインクルーシブ教育の特徴と実際2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 29

    • NAID

      40020495374

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高知県の重症心身障害児のノーマライゼーション実現の現状と課題~肢体不自由特別支援学校教員に対する聞き取り調査から~2015

    • 著者名/発表者名
      溝口ひかり、是永かな子
    • 雑誌名

      特別支援教育コーディネーター研究

      巻: 9

    • NAID

      40021071353

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本とデンマークの介護労働環境を考える―介護労働者のストレスとその背景―2015

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 雑誌名

      IDUN―北欧研究―

      巻: Vol.21 ページ: 281-298

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 延長する「家」―日本とスウェーデンの聞き取り調査から2015

    • 著者名/発表者名
      福井 栄二郎
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 社会文化論集

      巻: 11 ページ: 17-36

    • NAID

      110009889202

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards a Phenomenological Approach to the Problem of Organ Transplantation after Brain Death2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 雑誌名

      Kwok-ying Lau / Chung-Chi Yu (Eds.), BORDER-CROSSING - Phenomenology, Interculturality and Interdisciplinary, Orbis Phaenomenologicus, Koenigshausen & Neumann

      巻: なし ページ: 147-157

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二つの「臨床哲学」が再会するとき2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      臨床哲学とは何か 臨床哲学の諸相

      巻: なし ページ: 262-279

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尊厳死を法制化するとは、何をすることなのか? ―日本とヨーロッパ3国の比較考察―2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      メタフュシカ

      巻: 第45号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ホスピスの臨床哲学 日本とヨーロッパの見聞録2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 雑誌名

      くらすめいと~暮らす・命・人~

      巻: Vol.6 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 死から生を考える――新「死生学入門」金沢大学講義集2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第88巻379号 ページ: 186-190

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 小地域における福祉ガバナンスを比較する― ビネット調査の可能性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 97号 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Eldrely Care Transition and Welfare State in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, Yayoi
    • 雑誌名

      Soziale Welt

      巻: Sonderband 20 ページ: 419-434

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける知的障害児・者支援制度の確立-福祉国家体制の構築を念頭に-2014

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 63 ページ: 113-123

    • NAID

      120005528569

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症心身障害児の放課後等デイサービスの現状と課題―ノーマライゼーションの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      藤元静穂・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 61 ページ: 125-137

    • NAID

      120005528567

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中患者の歩行自立に至る期間の統計学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      友田秀紀、田口脩、山本大誠ほか
    • 雑誌名

      理学療法学,

      巻: 41(2) ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死と正面からむきあう――その意義と歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内 裕文
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: Vol.24 No.2 ページ: 86-92

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 死の苦しみと希望はどこに――ホスピス・緩和ケアに携わる人のために2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内 裕文
    • 雑誌名

      緩和ケア

      巻: Vol.24 No.2 ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンの通常学級における多様な指導や学びの保障―授業観察から―2014

    • 著者名/発表者名
      濱口真衣・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第28号 ページ: 87-98

    • NAID

      40020148866

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ケアの現象学にむけて ―現象学の可能性をめぐって(二)―2013

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      哲学論文集

      巻: 第49輯 ページ: 109-126

    • NAID

      120005434475

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアを支えるシステムについての一考察2013

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 第30号 ページ: 39-56

    • NAID

      110009782838

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死すべきものとして共に世界に住まう―復興の基本理念によせて2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内 裕文
    • 雑誌名

      東北哲学年報

      巻: 第29号 ページ: 111-139

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北欧ケアの社会的基盤と思想的拠り所-日本社会におけるケアの再構築のために2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内 裕文
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 第30号 ページ: 1-37

    • NAID

      110009782837

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドの通常学校における特別ニーズ教育の活用と学力形成2013

    • 著者名/発表者名
      是永 かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 第9巻 ページ: 43-54

    • NAID

      130007495011

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusive education in North Europe and Japan; Current Situation and Challenges2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takahashi,Kanako Korenaga,Ayako Tabe
    • 雑誌名

      Journal of Special Education Research

      巻: Vol.49 ページ: 31-34

    • NAID

      130005056813

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AN EXPERIENCED BASED STUDY FOR UNDERSTANDING OF MOVEMENT AWARENESS2016

    • 著者名/発表者名
      Taisei Yamamoto, Liv Helvik Skjaerven, Sonia Frischknecht, Joel Gaffuri, Maria Teresa Lacapra
    • 学会等名
      International Conference of Physical Therapy in Mental Health 6th International Congress
    • 発表場所
      Madrid (Spain)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] What are the top 10 physical activity research questions in schizophrenia?2016

    • 著者名/発表者名
      Davy Vancampfort, Taisei Yamamoto, et al.
    • 学会等名
      International Conference of Physical Therapy in Mental Health 6th International Congress
    • 発表場所
      Madrid (Spain)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北欧思想における合理性をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      公開ラウンドテーブル「北欧ケアの思想的基盤を掘り起こす」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] これからの高齢者ケアを考える~当事者の自己実現を支えるケア~2016

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      平成27年度静岡県地域リハビリテーション推進事業講演会
    • 発表場所
      磐田市立総合病院(静岡県磐田市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家のような空間から2015

    • 著者名/発表者名
      福井栄二郎
    • 学会等名
      科研「北欧在宅・地域ケア」第11回研究会
    • 発表場所
      トップワン四国(高知県高知市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Co-production in Health and Elder Care2015

    • 著者名/発表者名
      Pestoff, V., Saito, Y., and Vamstad, J.
    • 学会等名
      Democracy Conference: Challenge of Public Service & Community Solutions
    • 発表場所
      Arizona State Univ. (Tampe, USA)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「在宅」という場所が意味するもの―看護が行われる場所としての「在宅」に焦点をあてて2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 学会等名
      第34回日本医学哲学倫理学大会 大会テーマ「わたしの病い、あなたの病い~病いの“当事者性”を考える~」
    • 発表場所
      新潟大学医学部(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ノルウェーの教育と福祉における学齢児支援システムーノルウェーにおける多様なニーズのある子どもの学校支援体制―2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本SNE学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の教師におけるインクルーシブ教育への態度-北欧との比較~ その1 研究の枠組みと日本におけるMoberg Attitude Scale の主な結果 ~2015

    • 著者名/発表者名
      牟田悦子、安藤壽子、是永かな子、月森久江、木下智子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 防ぐ・治す・支える理学療法学2015

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      第50回日本理学療法士協会全国学術研修大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スウェーデンにおける看取りの現在と文化的背景2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 学会等名
      成27年度死生観とケア公開研究会-ヨーロッパにおける看取りの諸相
    • 発表場所
      石川県立看護大学(石川県かほく市)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Intersubjectivity of Person-centred Care: a Phenomenological Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Centre for Person-Centred Care (GPCC)
    • 発表場所
      University of Göteborg (Sweden)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dialogue in Psychiatry and Person-Centered Care2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Psychiatric Team for the Elderly in Borås
    • 発表場所
      Borås (Sweden)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intersubjectivity of Ageing - Reading Beauvoir's The Coming of Age2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Philosophical Seminar
    • 発表場所
      University of Helsinki in Finland
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dialogue in Husserl‘s Phenomenology and Psychiatry2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Interdisciplinary Workshop DIALOGUE AND INTERSUBJECTIVITY
    • 発表場所
      University of Helsinki (Finland)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北欧の福祉国家デンマークの高齢者介護2015

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 学会等名
      平成 27 年度芦屋川カレッジ国際文化コース
    • 発表場所
      芦屋市民センター(兵庫県芦屋市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域で暮らし続けるとは/からほりモデルを考える2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      医療介護連携研究所・ぼちぼちいこ会主催第1回からほりケアCAFE「ケアタウンからほりの街づくり」
    • 発表場所
      上町荘(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの訪問リハビリテーションの課題2015

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      第34回関東甲信越理学療法士学会
    • 発表場所
      アピオ甲府(山梨県中巨摩郡昭和町)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative Eldercare from Care Workers Perspective: Germany, Japan and Sweden2015

    • 著者名/発表者名
      Theobald, H., Saito, Y., and Ishiguro, N.
    • 学会等名
      Eldercare Study Workshop in Vechta
    • 発表場所
      University of Vechta (Vechta, Germany)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Care Relations in Eldercare in Japan and Denmark2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro, N., and Saito, Y.
    • 学会等名
      2015 Annual ESPAnet Conference: The Lost and the New Worlds of Welfare
    • 発表場所
      University of Southern Denmark (Odense, Denmark)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Where does Environmental Crisis Lead Us? Towards Construction of Environmental Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Hirohumi Takenouchi
    • 学会等名
      4th International Conference on Management and Economics
    • 発表場所
      University of Ruhuna (Sri Lanka)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域の高齢者を考える2015

    • 著者名/発表者名
      福井栄二郎
    • 学会等名
      疾病予防予知プロジェクトセンター研究会
    • 発表場所
      島根大学医学部(島根県出雲市)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピノザ像の変遷とそのコンテクスト2015

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      第13回一橋哲学フォーラム、第3回スピノザ・コネクション
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スウェーデンとフィンランドにおけるインクルーシブ教育の実際2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      北海道特別支援教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学(北海道)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校と地域の連携2015

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本発達障害学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リビングウィル(どう生きるか?)について2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      NPO法人風の栞主催講演会・シンポジウム「あなたは最期をどのように暮らしたいですか? ー在宅ホームホスピスとはー
    • 発表場所
      旭区民センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Co-production in Health in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Pestoff, V., Saito, Y., and Vamstad, J.
    • 学会等名
      5th EMES Intrtnational Conference on Social Enterprise
    • 発表場所
      Helsinki Deaconess Institute (Helsinki, Finland)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生老病死について2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      患者のウェル・リビングを考える会主催2015年度第2回リビングウィル勉強会「腎不全になったら」
    • 発表場所
      兵庫県立生活創造センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 協同組合医療・介護の可能性についての研究:活動展開の調査分析から社会的価値の評価測定づくりに向けて2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生・佐藤桃子
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第29回大会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「社会福祉をとらえる総合化の論点:理論・政策・実践」総合コメント2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回春季大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 限界づけられた生を受け継ぐー生きること、出会うことー2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 学会等名
      カトリック研究所主催2015年度第1回研究会
    • 発表場所
      仙台白百合女子大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] さまざまなケア場面での 「在宅・地域ケア」への動きから考える2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第41回日本保健医療社会学会 大会テーマ「生活モデルへ転換」ラウンドテーブル
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] これからの在宅ケアを考えるー北欧ケアの思想的基盤を手がかりにしてー2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 学会等名
      第41回日本保健医療社会学会大会 大会テーマ「生活モデルへ転換」 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] さまざまなケア場面での 「在宅・地域ケア」への動きから考える2015

    • 著者名/発表者名
      備酒伸彦
    • 学会等名
      第41回日本保健医療社会学会 大会テーマ「生活モデルへ転換」 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者の暮らしを支える環境づくり~デンマークの取り組みから「ホーム」を考える2015

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 学会等名
      第41回日本保健医療社会学会 大会テーマ「生活モデルへ転換」 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生老病死と共に生きる―ケアの臨床哲学にむけて―2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      日本哲学会第74回大会シンポジウム「ケア― 共に生きる―」
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方都市および過疎地域における地域包括ケアの仕組みづくり:北欧モデルとの対比2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会・経済学委員会合同「包摂的社会政策に関する多角的検討」分科会シンポジウム
    • 発表場所
      福井市地域交流プラザ(福井県)
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence of both Malnutrition and Severity in Stroke Patients for Length of Independent Ambulation verified by Covariance Structure Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko, Nagano、Taisei Yamamoto et al.
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy Congress 17th International Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of Basic Body Awareness Therapy for the People with Schizophrenia on Sense of Agency and Motor control2015

    • 著者名/発表者名
      Taisei Yamamoto
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy Congress 17th International Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 尊厳死って何ですか?2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      患者のウェル・リビングを考える会主催2015年度第1回リビングウィル勉強会「尊厳死って何ですか?」
    • 発表場所
      勤労会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-04-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホスピス・緩和ケアの世俗化と医療化をどう捉えるか2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 学会等名
      科研「世俗化する欧州社会における看取りの思想的な拠り所の究明」公開シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 意思決定支援のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第2回高齢者障がい者なんでも相談会総括フォーラム
    • 発表場所
      岡山きらめきプラザ(岡山県、岡山市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会の寛容性をめぐって Nils Christieとの対話2015

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      科研「北欧在宅・地域ケア」第8回研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Inquiry into “Advance Decisions” in Japan, Germany and the UK2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Medical Humanities Seminar Series Spring 2015, The Body: Health, Wellbeing and Vulnerability
    • 発表場所
      Hull (UK)
    • 年月日
      2015-02-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストックホルムとヨーテボリにおける認知症高齢者ケアの視察報告2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 学会等名
      科研「北欧在宅・地域ケア」第7回研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2014-12-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How Small Business become Entrepreneurial? A case study of Shizuoka, japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hirobumi Takenouchi
    • 学会等名
      Conference on Sri Lanka Japan Collaborative Research
    • 発表場所
      Kandy (Sri Lanka)
    • 年月日
      2014-12-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幸福な暮らしを支えるデンマーク社会2014

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢
    • 学会等名
      大自然と物語の国々 北欧が面白い
    • 発表場所
      NHK文化センター梅田教室(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インクルーシブ教育の背景要因としての地方分権の進展と教育行政の役割分担~スウェーデン・イェーテボリ市の事例を中心に~2014

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおけるホスピス・緩和ケアの現状2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 学会等名
      第33回日本医学哲学・倫理学大会ワークショップ
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 医の倫理:言葉の不思議さ、重要性について2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第47回東洋鍼灸医学大講演会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館稲森ホール(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二人の母を見送った体験から2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      高齢者ケア人材養成キャリアアップ講座
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間関係の病いとしての認知症ースウェーデンと日本の認知症ケアの比較ー2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      高齢者ケア人材養成キャリアアップ講座
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツにおける事前指示書の法制化の内実――自律と依存を両立させる試み2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      静岡大学哲学会第37回大会シンポジウム「欧州における看取りと自己決定」
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「生活世界」に配慮した看護の可能性―欧州におけるケアの新たなアプローチをめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤美恵
    • 学会等名
      静岡大学哲学会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドにおけるインクルーシブ教育の特徴と近年の改革動向2014

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本SNE学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県、水戸市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Eldercare from Care Workers Perspective: Germany, Japan and Sweden2014

    • 著者名/発表者名
      Theobald, Hildegard, Yayoi Saito & Nobu Ishiguro
    • 学会等名
      Seminar on The Eldercare in a Comparative Perspective
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dementia as a sickness of interpersonal relationship2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      International conference in Norrkoeping "Life with Dementia: Relations"
    • 発表場所
      Norrkoeping (Sweden)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From my experience of having lost two mothers- On dying after living with dementia from a second-person perspective of Japanese philosophical researcher -2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Workshop organized by Centre for Gender Research
    • 発表場所
      Uppsala (Sweden)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スウェーデンにおける知的障害児・者支援制度の確立--福祉国家体制の構築を念頭に-2014

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県、高知市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 欧州におけるホスピス・緩和ケアの展開をどう読み解くか2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文
    • 学会等名
      第73回日本宗教学会学術大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study of Elder Care Work in Japan and Sweden2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, Yayoi, Nobu Ishiguro, Yoko Yoshioka, Momoko Sato & Marta Szebehely
    • 学会等名
      12th Annual ESPAnet Conference
    • 発表場所
      Oslo (Norway)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保健医療の現場で当事者の価値に寄り添う倫理とは2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      日本社会福祉会・日本医療社会福祉協会
    • 発表場所
      エルイン京都(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「事前指示」「リビングウィル」とは? ―人生の最終段階を考える―2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      〈ケア〉を考える会-岡山
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県、岡山市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事前レクチャー「いつかくる死のことを考えておきたい」2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      第22回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in 神戸
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尊厳死を法制化するとは?~ヨーロッパ では~2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      「定常型社会におけるケアとそのシステム」研究会
    • 発表場所
      兵庫医療大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二人の母を見送った体験から2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      かいご・かんご塾胡桃講演会
    • 発表場所
      かんご・かいご塾「胡桃」(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身近な人を葬送するために何が必要ですか?2014

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二
    • 学会等名
      中之島哲学コレージュ
    • 発表場所
      なにわ橋アートエリアB1(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Caring and Phenomenology-From Husserl's Phenomenology of Intersubjectivity2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamauzu
    • 学会等名
      Kairos and Topos: Phenomenology and the Cerebration of Thinking 6th International Conference of P.E.A.CE (Phenomenology for East-Asian CirclE) cum 8th SPA (Symposia Phenomenologica Asistica)
    • 発表場所
      Hong Kong(中国)
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「二・五人称の医療」とは

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 学会等名
      第268回川崎医学会講演会
    • 発表場所
      川崎医科大学附属病院11階 臨床教育研修センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Caring und Phaenomenologie - Aus der Sicht von Husserls Phaeomenologie der Intersubjektivitaet

    • 著者名/発表者名
      Hamauzu, Shinji
    • 学会等名
      Internationale Tagung des Husserl-Arichivs Koeln im Zusammenarbeit mit der Deutschen Gesellschaft fuer phaenomenologische Forschung
    • 発表場所
      Cologne University, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生きるということ~臨床哲学の立場から自らの生老病死を考える~

    • 著者名/発表者名
      浜渦 辰二
    • 学会等名
      日本クラブ、DeJaK-友の会
    • 発表場所
      ドイツ・デュッセルドルフ日本クラブ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いのちの次元から食を問いなおす―「食の倫理」のため

    • 著者名/発表者名
      竹之内 裕文
    • 学会等名
      第63回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北欧ケアと我が国のケア

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      京都府保健師研修会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] よりよいケアを考える~北欧ケアをとおして~

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      兵庫県リハビリ研修センタ-介護予防研修会
    • 発表場所
      兵庫県立リハビリテーションセンター(神戸市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] よりよいケアを考える~他者の理解をとおして~

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      宮城県リハビリテーション職研修会
    • 発表場所
      宮城県リハビリテーション支援センター 名取市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域リハビリテーション

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      第26回教育研究大会・教員研修会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター 大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] よりよい施設ケアを考える

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      高知グループホーム研修会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] よりよいケアを考える~北欧の看取り~

    • 著者名/発表者名
      備酒 伸彦
    • 学会等名
      高知県看取り研修会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いくつかの想い 主観性と世界をめぐって

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      名古屋大学哲学会
    • 発表場所
      名古屋大学文学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ノルウェーの文化と思想

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      唯物論研究協会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「北欧の精神」について

    • 著者名/発表者名
      中河 豊
    • 学会等名
      名古屋芸術大学北欧研究会
    • 発表場所
      名古屋芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] デンマークにおけるインクルーシブ教育の推進と特別学校の機能

    • 著者名/発表者名
      是永 かな子
    • 学会等名
      第49 回日本発達障害学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] デンマークの国民学校における特別教育の改革~28コムーネの現地調査を中心に~

    • 著者名/発表者名
      是永 かな子
    • 学会等名
      第22回日本LD学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] WHAT MAKES ‘SELF’ SO UNIQUE? THE RELATIONSHIP BETWEEN ‘SENSE OF AGENCY’ AND ‘MOTOR CONTROL’ IN SCHIZOPHRENIA

    • 著者名/発表者名
      Taisei Yamamoto
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Physiotherapy in Psychiatry and Mental Health
    • 発表場所
      Mitland Hotel in Utrecht, The Netherland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 在宅看護にとって「生活の場」が意味するもの――「世界内存在」を手がかりに

    • 著者名/発表者名
      齊藤 美恵
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 静岡大学・読売新聞連続市民講座 2015年度〈生きる〉を考える2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内裕文(共著)
    • 出版者
      静岡大学イノベーション社会連携機構(編集・発行)、株式会社三創(印刷)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] スウェーデン・モデル:グローバリゼーション・揺らぎ・挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(岡澤憲芙・斉藤弥生編)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『多配列思考の人類学―差異と類似を読み解く』(白川千尋・石森大知・久保忠行編)2016

    • 著者名/発表者名
      福井栄二郎(他15名共著)
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] スウェーデン・モデル:グローバリゼーション・揺らぎ・挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      是永かな子(分担執筆)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] フッサール『間主観性の現象学Ⅲ その行方』2015

    • 著者名/発表者名
      浜渦辰二、山口一郎(共監訳)
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] NHKテキスト社会福祉セミナー2015年8~11月号2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ビアギト・マスン,ピーダ・オーレスン編『ガンと向き合う力~25人のデンマーク人がガン体験を語る』2015

    • 著者名/発表者名
      石黒 暢(単訳)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      新評論
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 実学としての理学療法概観2015

    • 著者名/発表者名
      山本大誠 (他39人共著)
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ソーシャルワークと福祉ガバナンス:ビネット調査による国際比較2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤弥生(共編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 実学としてのリハビリテーション概観2015

    • 著者名/発表者名
      山本大誠、他(22名共著)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Eldercare Policies in Japan and Scandinavia: Aging Societies East and West2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, Yayoi(共編著)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Palgrave macmillan
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 理学療法から診る廃用症候群2014

    • 著者名/発表者名
      山本大誠、他(29名共著)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] スウェーデンにみる高齢者介護の供給と編成2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤 弥生
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 心理・精神領域の理学療法2013

    • 著者名/発表者名
      山本 大誠
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 理学療法概論2013

    • 著者名/発表者名
      山本 大誠
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 「北欧の在宅・地域ケアに繋がる生活世界アプローチの思想的基盤の解明」のこれまでの活動とこれからの活動

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/~cpshama/NordicHomecare/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 科研「北欧の在宅・地域ケア」の これまでの活動とこれからの活動

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/~cpshama/NordicHomecare/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 科研「北欧の在宅・地域ケアに繋がる生活世界アプローチの思想的基盤の解明」のこれまでとこれからの活動

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/~cpshama/NordicHomecare/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi