• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフマド・スィルヒンディーとムジャッディディーヤの調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25300023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 宗教学
研究機関奈良学園大学

研究代表者

川本 正知  奈良学園大学, ビジネス学部, 教授 (30192553)

研究分担者 河原 弥生  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (90533951)
矢島 洋一  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (60410990)
中西 竜也  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (40636784)
東長 泰 (東長 靖)  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)
今松 泰  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 客員准教授 (80598938)
真下 裕之  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (70303899)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードスーフィズム / スーフィー教団 / ナクシュバンディー教団 / アフマド・スィルヒンディー / ムジャッディディーヤ / マウラーナー・ハーリド・バグダーディー / ハーリディーヤ / フェルガナ盆地 / イラン・イスラム共和国 / クルディスタン / ウズベキスタン共和国 / タシュケント / フェルガナ / 中国北西部地域 / 回族 / ウズベキスタン / カーディリーヤ教団 / シルシラ / 宗教学 / インド発のスーフィー教団
研究成果の概要

インドのアフマド・スィルヒンディー(1564&-1624)の思想とムジャッディディーヤと呼ばれた彼の後継者たちが率いた多くの教団は、イスラーム改革思想・改革運動として17世紀以降の各地域のイスラーム社会に大きな影響を与えた。本研究では、インド、トルコ、ウズベキスタン、中国北西部地域を訪ね、各地域に残されているスィルヒンディーの生涯と思想の研究に必須の一次資料を収集し、同時にそれらの地域に現在でも活動を続けるムジャッディディーヤの教団を調査し、それぞれの教団の宗教結社としての特徴と異なる地域におけるその教団の社会的存在形態を明らかにし、総合的なムジャッディディーヤ理解の研究基盤をつくった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 近代中国ムスリムのイスラーム法解釈――非ムスリムとの共生をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 74巻4号 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (4)2016

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修(二宮文子・真下裕之・和田郁子訳注)
    • 雑誌名

      『紀要』神戸大学文学部

      巻: 43 ページ: 35-73

    • NAID

      110010039052

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The Development of the Naqshbandiyya-Mujaddidiyya in the Ferghana Valley during the 19th and Early 20th Centuries2015

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Yayoi
    • 雑誌名

      Journal of the History of Sufism

      巻: 6 ページ: 139-186

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asad Beg Qazvini2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mashita
    • 雑誌名

      The Encyclopaedia of Islam, THREE

      巻: 2015-2 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17世紀初頭デカン地方のペルシア語史書Tadkirat al-Mulukについて2015

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 雑誌名

      近藤信彰編『近世イスラーム国家史研究の現在』東京外国語大学ア ジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: なし ページ: 197-232

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] カラウナスとチャガタイ・ハン国2015

    • 著者名/発表者名
      川本正知
    • 雑誌名

      歴史と地理―世界史の研究

      巻: 242 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (3)2015

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修、二宮文子・真下裕之・和田郁子訳
    • 雑誌名

      『紀要』(神戸大学文学部)

      巻: 42 ページ: 113-151

    • NAID

      110009893366

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:中西竜也著『中華と対話するイスラーム』2015

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98巻1号 ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ガザーリー『宗教諸学の再興』解題・翻訳ならびに訳注2015

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 8 ページ: 359-364

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大仏とムスリム2014

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      月刊大和路ならら

      巻: 17巻7号 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注 (2)2014

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 41 ページ: 75-120

    • NAID

      120005397991

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Mazar of Qutayba ibn Muslim: A Study of Oral Traditions and Historical Documents2013

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Yayoi
    • 雑誌名

      Shinmen Yasushi, Sawada Minoru and Edmund Waite, eds., Muslim Saints and Mausoleums in Central Asia and Xinjigang

      巻: 0 ページ: 53-69

    • NAID

      40015442470

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジア・イスラーム史:民間所蔵史料による研究の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      河原弥生
    • 雑誌名

      歴史と地理:世界史の研究

      巻: 238 ページ: 107-125

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イブン・アラビー学派のグローバル性2013

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      小杉泰編『環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理』

      巻: 0 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イブン・タイミーヤ『書簡・提題論集』より聖者関連論考 解題・翻訳ならびに訳注(スーフィズム・アンソロジー・シリーズ6)2013

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 7 ページ: 533-540

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 法隆寺香木パフラヴィー文字刻銘再考2013

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 雑誌名

      奈良女子大学研究教育年報

      巻: 10 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 19~20世紀前半における右岸バダフシャンのイスマーイール派信徒たち:アーガー・ハーンとの交渉を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      河原弥生
    • 学会等名
      2015年度日本中央アジア学会年次大会
    • 発表場所
      KKR江ノ島(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フェルガナ盆地のムジャッディディーヤ:ムジャッディディーヤ科研ウズベキスタン調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      川本正知、和崎聖日、河原弥生
    • 学会等名
      2015年度日本中央アジア学会年次大会
    • 発表場所
      KKR江ノ島(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Mysticism along the Mediterranean Sea: Ethics and Mysticism according to Ibn Arabi"2016

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      International Conference 20th Anniversary of the Foundation of Institute for Mediterranean Studies (ICIMS)
    • 発表場所
      Busan University of Foreign Studies
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀フェルガナの請願状2016

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第14回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近代中国ムスリムとイスラーム改革主義2016

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      NIHUプログラム・イスラーム地域研究京都大学拠点 3班合同研究会「イスラーム世界の国際組織とグローバルネットワーク」
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス総合2号館4階会議室(AA447)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インドのムスリム諸政権とカリフ : デリー・スルターン朝時代 からムガル帝国時代へ2015

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      平成27年度九州史学会大会・イスラム文明部会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] クルディスタン・ムジャッディディーヤ調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      川本正知、杉山雅樹
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究班研究会「イスラムの東・中華の西-前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所本館4階406号室
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ertugrul Firkateyni Faciasi ve Kobe2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Imamatsu
    • 学会等名
      Uluslararasi Ertugrul’un Izinde Deniz Kuvvetleri ve Diplomasi Sempozyumu
    • 発表場所
      海事博物館(トルコ・イスタンブル)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Islamic Courts and Russian Courts in Russian Turkestan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yajima
    • 学会等名
      New Horizons in Islamic Area Studies: Asian Perspectives and Global Dynamics
    • 発表場所
      Sophia University
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スーフィズムの「中国的」諸相――ムジャッディディーヤ科研中国北西部地域調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      川本正知、黒岩高、中西竜也
    • 学会等名
      日本中央アジア学会年次大会
    • 発表場所
      KKR江ノ島ニュー向洋会議室
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マンサブ制度における人的結合の一側面:ムガル帝国の乳兄弟2015

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      2014年度第3回「前近代南アジアにおける中間的諸集団の再検討」共同利用・ 共同研究課題研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世・近代西トルキスタンの合法売買文書2015

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第13回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Sufism through the Comparison between Sufism and Pure Land Buddhism2015

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      Joint Seminar of IMS-KIAS/ASAFAS “Traditional/Interculture and Digital Humanity in the Mediterranean Area“
    • 発表場所
      韓国・釜山外国語大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フレグのアラビア語ファルマーン2015

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      モンゴル史研究の新展開
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ムジャッディディーヤ以前のナクシュバンディー教団のオスマン朝領域への伝搬: アブド・アッラー・ニダーイーの旅を手掛かりにして2015

    • 著者名/発表者名
      川本正知
    • 学会等名
      「旅行記史料が結ぶ近世アジアとムスリムの世界像」 2014年度第2回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学22号館715教室
    • 年月日
      2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Good and Evil according to Sufism and Pure Land Buddhism2015

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      UIM-International Convention on Wisdom, “Wisdom: Harmonising the World”
    • 発表場所
      Cyberview Lodge and Spa, Cyberjaya, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムガル帝国における君主と軍事集団:マンサブ制度下における人的紐帯2014

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      平成26年度九州史学会、イスラム文明学部会、シンポジウム「ユーラシア諸 帝国における君主と軍事集団の展開」
    • 発表場所
      九州大学・箱崎文系キャンパス
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 研究報告「スーフィズムの「中国的」諸相:ムジャッディディーヤ科研中国北西部地域調査報告」2014

    • 著者名/発表者名
      中西竜也、川本正知
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班「イスラムの東・中華の西:前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所本館四階406号室
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スーフィズムと浄土思想における善悪2014

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築」研究会
    • 発表場所
      京都大学総合研究2号館会議室
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 研究報告「19-20世紀フェルガナ盆地におけるムジャッディディーヤ:ムジャッディディーヤ科研ウズベキスタン調査報告」2014

    • 著者名/発表者名
      河原弥生、川本正知
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所共同研究班「イスラムの東・中華の西:前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所本館四階406号室
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国ムスリムとそのイスラーム2014

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      シンポジウム「東方アジアにおけるイスラームの諸相―思想・美術・コレクション」
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス来往舎2階 大会議室
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム神秘主義の現代的意義2014

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 学会等名
      グローバル・イスラームの最前線-変貌の時代を読む-
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「インド史」の成り立ちについて:「ヒンドゥー時代」と「ムハンマド教徒 時代」2014

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      IAS-INDAS連携研究シンポジウム「前近代南アジアにおけるイスラームの諸 相:在来社会の接触・交流・変容」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近世南アジアにおける人的移動の記録と記憶:アーディル・シャーヒー朝、 クトゥブ・シャーヒー朝の場合2014

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      シンポジウム「人の移動・移住とその記録:陸と海の近世アジア
    • 発表場所
      北海道大学・文学部
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 近代の中国ムスリムによる「不信者」との共生の努力――馬聯元、馬安義、達浦生のイスラーム法解釈2014

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      中国ムスリム研究会第二十七回定例会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス10号館301号室
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ilkhanid Arabic Farmans2014

    • 著者名/発表者名
      YAJIMA Yoichi
    • 学会等名
      New Approaches on the Il-Khans
    • 発表場所
      National University of Mongolia, Ulaanbaatar
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ポスターセッション「A Preliminary Study in the Unity and Diversity of the Naqshbandiyya-Mujaddidiyya: the Cases of Central Asia and South Asia」2013

    • 著者名/発表者名
      川本正知、小倉智史
    • 学会等名
      NHU Program for Islamic Area Studies Fourth International Conference 2013
    • 発表場所
      Lahore University of Management Sciences
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「生きているナクシュバンディー教団をたずねて―アドゥヤマン、キプロス、ロンドン―」

    • 著者名/発表者名
      川本正知
    • 学会等名
      共同研究班「イスラムの東・中華の西-前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「生きているナクシュバンディー教団をたずねて(2): 北インド諸都市の教団とアフマド・スィルヒンディーの墓廟」

    • 著者名/発表者名
      川本正知、小倉智史
    • 学会等名
      共同研究班「イスラムの東・中華の西-前近代ユーラシアにおける文化交流の諸相」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Sainthood and Numinous Texts: Why did Chinese Qadiri Sufis Preferably Use Taoist Words?

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      Second CNRS-KIAS/SIAS Joint Seminar (Second French-Japanese Seminar): Saint Cults, Mausoleums and Sufi Lineages
    • 発表場所
      CNRS, Paris
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ルーフ(霊)は「性」か「気」か?――中国ムスリムの訳語選択とその歴史的背景

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      人文科学研究所・研究班「古典解釈の東アジア的展開──宗教文献を中心課題として」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インドにおけるイスラーム関連資料の現状について

    • 著者名/発表者名
      真下裕之
    • 学会等名
      地域歴史資料国際シンポジウム「地域の歴史資料をとりまく世界の諸相: 史料保存を中心に考える」
    • 発表場所
      神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モグール・ウルスとトゥグルク・テムル

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブハラとヒヴァの婚姻認証文書

    • 著者名/発表者名
      矢島洋一
    • 学会等名
      第12回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『イスラーム神秘思想の輝き-愛と知の探求』2016

    • 著者名/発表者名
      東長靖・今松泰
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 守川知子編『移動と交流の近世アジア史』2016

    • 著者名/発表者名
      今松泰(共著)
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イスラーム 書物の歴史2014

    • 著者名/発表者名
      小杉泰・林佳世子編
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 知のユーラシア 2 知の継承と展開──イスラームの東と西──2014

    • 著者名/発表者名
      堀池信夫(総編集), 堀川徹(編)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      明治書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 続・ユーラシアの東西を眺める2014

    • 著者名/発表者名
      杉山正明編、岩本佳子・小野浩・中西竜也・宮紀子 著
    • 出版者
      京都大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教的伝統と人間の生-親鸞思想研究への視座-2014

    • 著者名/発表者名
      安冨信哉博士古稀記念論集刊行会編
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] モンゴル帝国の軍隊と戦争2013

    • 著者名/発表者名
      川本正知
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] イスラームとスーフィズム ―神秘主義・聖者信仰・道徳―2013

    • 著者名/発表者名
      東長靖
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi