• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の対東アジア外交・安全保障政策と米国‐中朝関係と中越関係を中心に‐

研究課題

研究課題/領域番号 25301020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 国際関係論
研究機関静岡県立大学

研究代表者

伊豆見 元  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (00193376)

研究分担者 五島 文雄  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (90153767)
梅本 哲也  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (10193947)
諏訪 一幸  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (50374632)
伊藤 剛  明治大学, 政治経済学部, 教授 (10308059)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード外交・安全保障政策 / 中国 / 米国 / 中朝関係 / 中越関係 / 核開発 / 南シナ海 / 日本
研究成果の概要

本研究を通じて、メンバー全員が強大化する中国の対東アジア・安全保障政策は東アジアの平和と安全を脅かしかねない段階に至っており、その帰趨は益々米国の動向に左右されることになろうとの共通認識を持つに至った。その意味では、米中関係はもとより、この3年間に中越関係も中朝関係も変化しつつあり、今後は米越関係と米朝関係の変化についてもこれまで以上に注目していく必要性を強く感じるようになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 北朝鮮と東アジアのゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      伊豆見元
    • 雑誌名

      潮

      巻: 3月号 ページ: 84-86

    • NAID

      40020718470

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮の対外政策‐挑発的行為・好戦的言辞・軍事的威嚇の連鎖‐2016

    • 著者名/発表者名
      伊豆見元
    • 雑誌名

      『朝鮮半島情勢の総合的分析と日本の安全保障』

      巻: 3月 ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のA2ADと米国の戦略投射2016

    • 著者名/発表者名
      梅本哲也
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 5月号 ページ: 100-107

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 強まる米中対立、引き裂かれるASEAN2016

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 6月号 ページ: 90-99

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] リアリズムを強める中国外交2016

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      Views on China

      巻: Ⅴ ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾総統選挙と今後の日台中関係2016

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      Views on China

      巻: Ⅴ ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「覇権政争なき覇権交替」を目指すのか?2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 雑誌名

      東亞

      巻: 4月号 ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 習近平体制の基盤確立2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 12/29-1/5 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] AIIBと日本の選択2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪一幸
    • 雑誌名

      Views on China

      巻: Ⅳ ページ: 101-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナムからみたアジア共同体2015

    • 著者名/発表者名
      五島 文雄
    • 雑誌名

      世界からみたアジア共同体

      巻: 1巻 ページ: 203-224

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 正念場を迎えた日朝関係:拉致問題は進展するのか2014

    • 著者名/発表者名
      伊豆見 元
    • 雑誌名

      調査月報

      巻: 第3期 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界・アジア・日本 著者インタビュー『北朝鮮で何が起きているのか』2014

    • 著者名/発表者名
      伊豆見 元
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 493号 ページ: 34-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 米中間における「戦略的安定」2014

    • 著者名/発表者名
      梅本 哲也
    • 雑誌名

      国際関係・比較文化研究

      巻: 第13巻第1号 ページ: 41-59

    • NAID

      120005732230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 習近平保守派論への疑問 権力集中は悪か?2014

    • 著者名/発表者名
      諏訪 一幸
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 631号 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Perspectives on the Rise of India and China and Their Impact on East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 剛
    • 雑誌名

      G. V. C. Naidu, Mumin Chen, and Raviprasad Narayanan (eds.), India and China in the Emerging Dynamics of East Asia

      巻: 1巻 ページ: 157-170

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ政権の外交・安全保障政策‐「ドクトリン」、世界観、権力政治‐2013

    • 著者名/発表者名
      梅本哲也
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第41巻第3号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓関係における歴史問題の構造的変化2013

    • 著者名/発表者名
      伊豆見元
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 第556号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮対応における「大きな絵」を描け2013

    • 著者名/発表者名
      伊豆見元
    • 雑誌名

      潮

      巻: 658号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「構造」と「認識」のミスマッチ‐「誤認」のアジア太平洋国際関係‐2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 557号

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 米国大連略の中の中国2015

    • 著者名/発表者名
      梅本哲也
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国の台頭と現在の米越関係‐ベトナムの視点から‐2015

    • 著者名/発表者名
      五島文雄
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の台頭と現在の米越関係2015

    • 著者名/発表者名
      五島文雄
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米中関係

    • 著者名/発表者名
      伊藤剛
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 北朝鮮で何が起きているのか:金正恩体制の実相2013

    • 著者名/発表者名
      伊豆見元
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi