• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ東部臨海地域における工業化・地域社会の変容と健康の社会的決定要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25301041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関熊本学園大学

研究代表者

宮北 隆志  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (50112404)

研究分担者 花田 昌宣 (花田 昌宜 / 花田 昌宜(花田昌宣) / 花田昌宣)  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (30271456)
中地 重晴  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (50586849)
丸山 定巳  熊本大学, 文学部, 名誉教授 (00039968)
連携研究者 藤本 延啓  熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60461620)
田尻 雅美  熊本学園大学, 水俣学研究センター, 研究助手 (70421336)
井上 ゆかり  熊本学園大学, 水俣学研究センター, 研究助手 (10548564)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード工業化 / 地域社会 / 環境破壊 / 健康影響評価 / 水俣学 / タイ / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 健康の社会的決定要因 / サードセクター
研究成果の概要

東部タイ並びに東北タイの急激な工業化/鉱山開発の進む地域において、環境破壊と健康不安に向き合う地域/住民が、地域の自立的な発展に向けて必要とする4つの視点を、水俣学研究の経験を踏まえて提案した。①「予防原則」基づいた初期対応の重要性を確認すること、②「国(中央)」と「地方(周縁部)」という構造の存在の明確化すること、③社会的合意の形成を可能にする新たな民主主義の確立すること、④地域固有の資源を地域のために最大限活用すること。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] チュラロンコン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] EARTH RIGHTS INTERNATIONAL(ミャンマー)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s Decades of Social Conflict and Community Governance: Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens’ Participation and Collaboration and “Minamata Studies”2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 雑誌名

      JSN Journal (Japanese Studies Association of Thailand)

      巻: 5(1) ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan's Decades of Social Conflict and Community Governance: Minamata and Ashikita Regiona Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens' Participation and "Minamata Studies"2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies Association of Thailand

      巻: 5 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Decades of Social Conflict and Community Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The 8th National Conference for Japanese Studies in Thailand
    • 発表場所
      タマサート大学、バンコク(タイ)
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Minamata and Ashikita Regional Strategic Platform Providing Opportunities for Citizens’ Participation and Collaboration and “Minamata Studies”2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miyakita
    • 学会等名
      The Second Annual Global and Regional Studies Symposium for Sustainable Development
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 地域健康影響評価 タイ・チャチェンサオ県、パノムサーラカム郡、 タンボン Khao Hinsorn における石炭火力発電所の事例2015

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志 監訳
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      熊本学園大学水俣学研究センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 福島・三池・水俣から「専門家」の責任を問う2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      弦書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人と鉱山 ルーイの未来2014

    • 著者名/発表者名
      宮北隆志
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      熊本学園大学水俣学研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi