• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校を場とする放課後活動支援の評価と格差是正への効果に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25301048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 教育学
研究機関文教大学

研究代表者

金藤 ふゆ子  文教大学, 人間科学部, 教授 (90254903)

研究分担者 土屋 隆裕  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (00270413)
岩崎 久美子  国立教育政策研究所, その他部局等, 総括研究官 (10259989)
青山 鉄兵  文教大学, 人間科学部, 講師 (20510457)
連携研究者 明石 要一  千葉敬愛短期大学, 学長 (70110278)
研究協力者 錦織 良子  文教大学, 生活科学研究所, 客員研究員
結城 光夫  元国立青少年教育振興機構, 理事
Dyson Alan  University of Manchester, Centre for Equity in Education, Manchester Institute of Education, School of Environment, Education and Development, Professor of Education
Klerfelt Anna  Jönköping University, Associate professor
Huang Denise  HLH Foundation, Chief executive officer
Kerr Kerstin  University of Manchester, Manchester Institute of Education, Senior Lecturer in Education
Leith Linda  Senior Lecture Canterbury Christ Church University, Director of QiSS
Stecher Ludwig  Justus-Liebig-Universität Cießen, Prof
Welsh Mary  Department of Education, Director
Maschke Sabine  University of Marburg, Prof
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード放課後プログ / 教育政策 / 評価 / 格差是正 / 国際比較 / 放課後活動 / 政策と評価 / 放課後プログラム / 放課後活動支援 / プログラム評価
研究成果の概要

本研究は,学校を場とする放課後活動支援について日本を含む6か国の比較調査により,学校を場とする放課後支援の政策の実態と評価に関する実証的研究を解明することを目的とした。学校を場とする放課後支援が,児童・生徒の意識・行動の変容や各種格差の是正に寄与するのかをドイツ,イギリス,スウェーデン,オーストラリア,アメリカの研究者と共に検討した。研究期間内に日本において国際シンポジウムを開催する他,研究成果を書籍(『学校を場とする放課後活動の政策と評価の国際比較』,福村出版)としてまとめ,研究成果を広く一般に公開した。また国内外の学会や国際会議で口頭発表を行う他,学術論文として投稿し掲載された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『壊れた社会を繕い直す』民衆教育活動2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 849 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『仮設住宅の再編等に係る子供の学習支援によるコミュ二ティ復興支援事業』の評価・検証の実態と成果2017

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      文部科学省生涯学習政策局編『平成28年度「仮設住宅の再編等に係る子供の学習支援によるコミュニティ復興支援事業」各委託先の評価・検証等に係る実施状況まとめ』

      巻: - ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校における放課後活動の課題とは-保育と教育におけるニーズに応えるために2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      『児童心理 臨時増刊』(「放課後児童クラブ」の可能性)

      巻: 8月号 ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] イーストベイ アジア青少年センター(East Bay Asian Youth Center EBAYC):放課後プログラムによる青少年の健全育成2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 844 ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際バカロレアの今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 402 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] スマート・プログラム:低所得家庭の子どもに大学進学への夢を2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 847 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] IFEL・青少年指導者講習会におけるグループワークの特徴及び歴史的位置づけ-D.Sullivanによる講義内容に注目して-2016

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 37 ページ: 169-186

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of School-Based Afterschool Programs in Japan:Their Impact on Children's Everyday Activities and Their Social and Emotional Development2015

    • 著者名/発表者名
      Fuyuko Kanefuji
    • 雑誌名

      IJREE(International Journal for Research on Extended Education)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「土曜日」をめぐる期待と不安〜社会教育・青少年教育の「自分探し」〜2015

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 雑誌名

      社会教育

      巻: 2015年2月号 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における国際成人力調査のウェイト調整2014

    • 著者名/発表者名
      土屋 隆裕
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第143集 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 事例に見る調査票の設計と回答者の回答行動2014

    • 著者名/発表者名
      土屋 隆裕
    • 雑誌名

      マーケティング・リサーチャー

      巻: No.125 ページ: 24-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 調査票の設計にまつわるいくつかの話題2014

    • 著者名/発表者名
      土屋 隆裕
    • 雑誌名

      統計

      巻: 第65巻第12号 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 放課後の子どもたち-児童の放課後の過ごし方の実態と特徴-2014

    • 著者名/発表者名
      金藤 ふゆ子
    • 雑誌名

      『都市問題』

      巻: 106 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 公立学校への国際バカロレア導入:日本と諸外国の動き2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 学会等名
      多元視覚下的IB課程対話研究会
    • 発表場所
      華東師範大学,中国
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東京YMCA少年部におけるグループワーク実践の展開2016

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 学会等名
      日本生涯教育学会第37回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 教育学とエビデンス2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      日本体育学会第67回大会
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本に関する調査結果と今後の青少年教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 学会等名
      高校生の安全意識に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立青少年教育振興機構
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Extended Education Supported by Parents and the Community: Its Impacts on Japanese Schoolteachers2016

    • 著者名/発表者名
      Fuyuko Kanefuji
    • 学会等名
      The 4th International NEO ER Conference
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University (SKKU) in Seoul
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Extended Education Supported by Parents and the Community and Its Impacts on School Teachers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Fuyuko Kanefuji
    • 学会等名
      The 4th International NEO ER Conference in Seoul
    • 発表場所
      Sungkyunkwan University in Seoul
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の学校を場とする放課後プログラムの評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      金藤 ふゆ子
    • 学会等名
      学校を場とする放課後プログラムの開発と評価に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立青少年教育振興機構
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域と連携した土曜日の教育活動はなぜ必要なのか2015

    • 著者名/発表者名
      明石 要一
    • 学会等名
      学校を場とする放課後プログラムの開発と評価に関する国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立青少年教育振興機構
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Current State of Japanese After-school Activity Support and Its Effects on Children2013

    • 著者名/発表者名
      金藤 ふゆ子・錦織嘉子
    • 学会等名
      Network on Extracurricular and Out-of-School Time Educational Research
    • 発表場所
      the Justus-Liebig-University Giessen (JLU),Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 教育の基礎と展開2016

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 図書館と学校が地域をつくる2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 経験資本-首都圏大学生949人の大規模調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎久美子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 社会教育の学習論-社会教育が目指す人間像を考える2016

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 社会教育の公共性論-社会教育の制度設計と評価を考える2016

    • 著者名/発表者名
      青山鉄兵
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 学校を場とする放課後活動の政策と評価の国際比較2016

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子、Sabine Maschke,Ludwig Stecher, Alan Dyson, Kirstin Kerr, Linda Leith, 錦織嘉子, Denise Huang, 岩崎久美子, 青山鉄兵, Anna Klerfelt, Mary Welsh, 明石要一, 土屋隆裕
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 国立教育政策研究所 編『成人スキルの国際比較 OECD国際成人力調査(PIAAC)報告書』2013

    • 著者名/発表者名
      土屋隆裕
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 初等教育段階の児童を対象とする放課後活動支援の在り方に関する国際比較研究

    • URL

      http://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/kanefuji/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi