• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

親潮流路にある島嶼生物の側所的進化と適応放散-極東域生物相形成史の解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 25304011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

宗原 弘幸  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (80212249)

研究分担者 矢部 衛  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (80174572)
古屋 康則  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30273113)
安房田 智司  新潟大学, 自然科学系, 助教 (60569002)
阿部 拓三  北海道大学, 水産学部, 助教 (90639270)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードカムチャッツカ / 北太平洋要素種群 / アラスカ / カジカ / 不凍タンパク質 / 分子系統 / 寒冷適応 / バンクーバー島 / 不凍タンパク質遺伝子 / 北太平洋沿岸 / 北極海 / スクーバ潜水 / カムチャツカ / ロシア / 不凍タンパク / ウナラスカ島 / アイナメ / アメリカ
研究成果の概要

カムチャッツカ半島、ウナラスカ、バンクーバー島でスクーバ潜水による標本採集調査を行った。また北大練習船による北極海での採集調査も行った。標本を同定するともに、分子系統解析および不凍タンパク質の発現状況を調べた。その結果、約50種400個体のカジカ類、ダンゴウオ類、アイナメ類を採集し、大学に保管していた標本と合わせカジカ上科6科47属92種の分子系統解析を行った。沖合から沿岸への独立した進化、東西北太平洋に分断分布する種の別種相当の遺伝的距離、垂直分布制約の回避による大規模系統回遊などの仮説提案ができた。この仮説と不凍タンパク質の解析からカジカ類の寒冷地への侵入過程の一端を解明できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ontogenetic metamorphosis and extreme sexual dimorphism in lumpsuckers: Identification of the synonyms Eumicrotremus asperrimus (Tanaka, 1912), Cyclopteropsis bergi Popov, 1929 and Cyclopteropsis lindbergi Soldatov, 19302015

    • 著者名/発表者名
      Hatano, M., T. Abe, T. Wada and H. Munehara
    • 雑誌名

      J. Fish Biol

      巻: - 号: 3 ページ: 1121-1128

    • DOI

      10.1111/jfb.12627

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of larvae of two Gymnocanthus (Cottidae) species based on melanophore patterns.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, A. and H. Munehara
    • 雑誌名

      Ichthyol Res

      巻: 62 号: 2 ページ: 240-243

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0429-4

    • NAID

      120005743053

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome of the antlered sculpin Enophrys diceraus (Scorpaeniformes, Cottidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Li, A. and Munehara, H
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA

      巻: 26 号: 1 ページ: 125-126

    • DOI

      10.3109/19401736.2013.814114

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of hemi-clonal reproduction in three species of Hexagrammos marine reef fishes.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Horita, M., Abe, S., Arai, K., Kawata, M. & Munehara, H
    • 雑誌名

      J. Fish Biol.

      巻: 85 号: 2 ページ: 189-209

    • DOI

      10.1111/jfb.12414

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Variation in morphological characteristics of Japanese fluvial sculpin related to different environmental conditions in a single river system in eastern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumeda, T., T. Tsuruta, H. Takeshima, S. Awata, K. Iguchi
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish

      巻: 23 号: 2 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1111/eff.12045

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny and zoogeography of marine sculpins in the Gymnocanthus (Teleostei; Cottidae) based on mitochondrial DNA sequences.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki,A.,Markevich, A. and H. Munehara
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 160 ページ: 2581-2589

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カジカ上科魚類6科47属92種から見た本上科の分子系統2016

    • 著者名/発表者名
      富樫孝司・山崎彩・安房田智司・古屋康則・阿部拓三・鶴岡理・アレックス マルケビッチ・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホヤやカイメンに卵を預ける魚の産卵場所選択と産卵管の進化2015

    • 著者名/発表者名
      安房田智司・佐々木晴香・後藤智仁・古屋康則・武島弘彦・山崎彩・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      東京農業大学(北海道網走市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海におけるカジカ科魚類の分布と気候変動に対する応答について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・中野翼・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      東京農業大学(北海道網走市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本近海の浅海性魚類の比較系統地理-沿岸性カジカ科魚類を例に2015

    • 著者名/発表者名
      野原 健司・佐久間 啓・安房田 智司・宗原 弘幸・矢部 衛・坂井 恵一・作田 純輝・岩田 陽介・佐久間 恵介・松野 太亮・峯岸 岳弘
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ギスカジカ属4種の不凍タンパク質アイソフォーム多型と不凍活性2015

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・津田栄・西宮佳彦・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] キマダラヤセカジカの卵巣内精子競争における 交尾のタイミングが卵の父性決定に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大吉徹・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      函館市国際水産海洋総合研究センター(北海道・函館市)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤギウオPallasina barbata の産卵生態と初期形態変化2014

    • 著者名/発表者名
      百田和幸・大島由貴・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      函館市国際水産海洋総合研究センター(北海道・函館市)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋および北極海に生息するカジカ科魚類の不凍タンパク質活性2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑彩・花田祐一・津田栄・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      生命の星・地球博物館(神奈川県・小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カジカ科スイVellitor centropomusにおける体内配偶子会合型の生殖様式の再確認2014

    • 著者名/発表者名
      古屋康則・三橋直哉・安房田智司・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      生命の星・地球博物館(神奈川県・小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ニジカジカグループの分子系統と生殖関連形質の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      河相吉紀・古屋康則・安房田智司・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      生命の星・地球博物館(神奈川県・小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 佐渡島産海産カジカ9種の産卵場所としてのホヤ種・カイメン種選択2014

    • 著者名/発表者名
      安房田智司・後藤智仁・古屋康則・武島弘彦・山崎彩・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      生命の星・地球博物館(神奈川県・小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Molecular phylogeny and zoogeography of marine sculpins in the Gymnocanthus (Teleost Cottidae) based on mitochondrial DANN sequences

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・アレキサンダーマルケビッチ・宗原弘幸
    • 学会等名
      インド・太平洋国際魚類学会議
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Phylogenetic analysis and molecular evolution of copulatory behavior in two cottid genera

    • 著者名/発表者名
      李昴・宗原弘幸
    • 学会等名
      インド・太平洋国際魚類学会議
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生物地理および分岐年代より推定するカジカ科魚類の太平洋から北極海への侵入過程

    • 著者名/発表者名
      山崎彩・アレキサンダーマルケビッチ・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大函館キャンパス(函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] コンペイトウはコブフウセンウオとナメフウセンウオの雌?:ダンゴウオ科魚類にみられた顕著な性的二型

    • 著者名/発表者名
      羽田野桃子・阿部拓三・和田年史・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      北大函館キャンパス(函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海産魚で初めて見つかったハイブリドジェネシス その集団構造と遺伝様式

    • 著者名/発表者名
      宗原弘幸
    • 学会等名
      遺伝育種学会
    • 発表場所
      北大函館キャンパス(函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 魚類行動生態学入門2013

    • 著者名/発表者名
      桑村哲生・安房田智司
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi