• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブナ属植物を中心とした共生生態系の進化・系統地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25304013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 元己  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00193524)

研究分担者 神保 宇嗣  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員(常勤) (10568281)
吉武 啓  国立研究開発法人農業環境技術研究所, 農業環境インベントリーセンター, 研究員(常勤) (50517662)
細矢 剛  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, グループ長 (60392536)
森長 真一  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (80568262)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードブナ属 / 生物地理 / 共生系 / 昆虫 / 共生菌類 / 菌類
研究成果の概要

本研究では、北半球温帯地域に隔離分布するブナ属植物共生生態系を対象に、各生物群の進化における生物間相互作用の影響を解析する事によって多様な共生生態系の進化史解明を目指した。
アジア、ヨーロッパ、北米にて、ブナ属植物と共存しているチョウ目、コウチュウ目、カメムシ目の、3地域間のCOI遺伝子塩基配列の比較を行ったが、3目ともに近縁な関係を表す種群は検出されなかった。この事はブナ属植物に付随した昆虫の分化は見られないことを示唆している。
真菌類のメタゲノム解析からは、アジア、ヨーロッパで真菌相に差異が大きいこと、また比較的近縁の同属異種の植物間でも根に存在する菌相には明確な違いがあった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Records of Scarabaeoid Beetles from Ludao Is., Taiwan (Coleoptera: Scarabaeoidea)2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu KOBAYASHI, Kimio MASUMOTO, Kaoru SAKAI, Hiraku YOSHITAKE and Motomi ITO
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 21 (2)

    • NAID

      40022586011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Four New Nitidulids (Coleoptera) for Ludao Is., Taiwan2015

    • 著者名/発表者名
      Sadatomo Hisamatsu, Hiraku Yoshitake and Motomi Ito
    • 雑誌名

      Elytra

      巻: 5(1)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緑島のカミキリムシ2015

    • 著者名/発表者名
      槇原 寛・吉武 啓・山迫淳介・伊藤元己
    • 雑誌名

      SAYABANE

      巻: 17 ページ: 40-45

    • NAID

      40020528030

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緑島のカミキリムシ2015

    • 著者名/発表者名
      槇原寛, 吉武啓, 山迫淳介, 伊藤元己
    • 雑誌名

      SAYABANE N.S.

      巻: 17 ページ: 40-45

    • NAID

      40020528030

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taxonomic revision of the East Asian genus, Scleropteroides Colonnelli 1979 (Coleoptera, Curculionidae, Ceutorhynchinae)2014

    • 著者名/発表者名
      Junhao Huang, Hiraku Yoshitake, Runzhi Zhang, Motomi Ito
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 437 ページ: 45-86

    • DOI

      10.3897/zookeys.437.6563

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wide host ranges of herbivorous beetles? : Insights from DNA barcoding2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kishimoto-Yamada, K Kamiya, PMeleng, B. Diway, H. Kaliang, L. Chong, T. Itioka, S. Sakai, M. Ito
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 9 ページ: e74426-e74426

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074426

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アジア, ヨーロッパ産ブナ属植物3種の根における真菌群のメタゲノム比較解析2016

    • 著者名/発表者名
      正路 淳也、大久保 美咲、伊藤 元己
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi