• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子情報に基づく熱帯起源生物の移動ルートの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25304014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関琉球大学

研究代表者

立田 晴記  琉球大学, 農学部, 教授 (50370268)

研究分担者 溝田 浩二  宮城教育大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00333914)
辻 瑞樹  琉球大学, 農学部, 教授 (20222135)
二見 恭子  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (30432983)
足達 太郎  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (50385506)
熊野 了州  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (90621053)
研究協力者 ラジェミソン バルサマ  チンバザザ動植物公園
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード系統地理 / 侵入種 / 分布拡大 / ツヤオオズアリ / アリモドキゾウムシ / 国際情報交換 / マダガスカル / ベナン / ナイジェリア / ケニア / 昆虫 / 遺伝学 / 系統進化 / 生態学 / 応用動物 / 侵入生物 / 系統
研究成果の概要

植物防疫法や国際自然保護連合(IUCN)の凡世界的外来種ワースト100にもリストアップされているアリモドキゾウムシ,ツヤオオズアリを対象に,アフリカ・熱帯アジア地域を中心に分子遺伝マーカー情報を用いた系統解析・ネットワーク解析をおこない,分布拡大起源となった地域と伝播経路の推定を実施した.アリモドキゾウムシについてはインド産標本がマダガスカル産標本の一部と同じ単系統群(祖先を同じくする系統的まとまり)を形成したことから,本種がゴンドワナ超大陸起源で,マダガスカル-インド亜大陸を経て熱帯アジア地域に拡がっていったものと推察される.ツヤオオズアリについては別種の確認も含め,解析を継続している.

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 6件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ケニア国立博物館(ケニア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア科学アカデミー(マダガスカル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Crops Research Institute(ガーナ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] チンバザザ動植物園(マダガスカル)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア科学アカデミー(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョモ・ケニヤッタ大学/国立ケニア博物館(ケニア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative toxicities of silver nitrate, silver nanocolloids, and silver chloro-complexes to Japanese medaka embryos, and later effects on population growth rate2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Chisato、Kato Yumie、Ariyoshi Tadashi、Takasu Masaki、Narazaki Takahito、Nagasaka Seiji、Tatsuta Haruki、Kashiwada Shosaku
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 233 ページ: 1155-1163

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2017.10.028

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Comparative Chromosome Mapping Study in Japanese Podismini Grasshoppers (Orthoptera: Acrididae: Melanoplinae)2018

    • 著者名/発表者名
      Grzywacz Beata、Tatsuta Haruki、Shikata Kei-ichiro、Warchalowska-Sliwa Elzbieta
    • 雑誌名

      Cytogenetic and Genome Research

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1159/000487063

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationship of Japanese Podismini species (Orthoptera: Acrididae: Melanoplinae) inferred from a partial sequence of cytochrome c oxidase subunit I gene2017

    • 著者名/発表者名
      Grzywacz Beata、Tatsuta Haruki
    • 雑誌名

      Journal of Orthoptera Research

      巻: 26 ページ: 11-19

    • DOI

      10.3897/jor.26.14547

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid evolution of a Batesian mimicry trait in a butterfly responding to arrival of a new model2017

    • 著者名/発表者名
      Katoh Mitsuho、Tatsuta Haruki、Tsuji Kazuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 6369-6369

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06376-9

    • NAID

      120006723308

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly diversified population structure of the spider Lycosa ishikariana inhabiting sandy beach habitats2017

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Akio、Shinkai Akira、Tatsuta Haruki、Miyashita Tadashi
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: 19 号: 2 ページ: 255-263

    • DOI

      10.1007/s10592-017-0996-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric morphometrics in entomology: Basics and applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta Haruki、Takahashi Kazuo H.、Sakamaki Yositaka
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 21 号: 2 ページ: 164-184

    • DOI

      10.1111/ens.12293

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host plants influence female oviposition and larval performance in West Indian sweet potato weevils Euscepes postfasciatus (Coleoptera: Curculionidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Tsurui-Sato Kaori、Kumano Norikuni、Honma Atsushi、Matsuyama Takashi、Haraguchi Dai、Teruya Kiyohito、Toyosato Tetsuya、Tatsuta Haruki
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 53 号: 1 ページ: 107-115

    • DOI

      10.1007/s13355-017-0535-7

    • NAID

      40021464783

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First evidence of Wolbachia infection in populations of the grasshopper Podisma sapporensis Shiraki (Orthoptera, Acrididae)2016

    • 著者名/発表者名
      Bugrov, A. G., Y. Y. Ilinsky, A. A.Strunov, M. V. Zhukova, E. V. Kiseleva, S. Akimoto, and H. Tatsuta
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 19 号: 3 ページ: 296-300

    • DOI

      10.1111/ens.12187

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Young giant water nymphs prefer larger prey: Changes in foraging behavior with nymphal growth in Kirkaldyia deyrolli2016

    • 著者名/発表者名
      Ohba, S. and H. Tatsuta
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 117 号: 3 ページ: 601-606

    • DOI

      10.1111/bij.12693

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The first evidence of Wolbachia infection in populations of the grasshopper Podisma sapporensis Shiraki (Orthoptera, Acrididae)2016

    • 著者名/発表者名
      Bugrov, A.G., Y.Y. Ilinsky, A.A.Strunov, M.V.Zhukova, E.V.Kiseleva, S. Akimoto, and H. Tatsuta
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (Z)-13-Hexadecenyl acetate: a novel moth sex pheromone component from Herpetogramma submarginale (Lepidoptera: Crambidae).2015

    • 著者名/発表者名
      Yan Q, Kuriyama K, Nishikawa K, Tominaga S, Tatsuta H, Ando T, Naka H
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Ecology

      巻: 41 号: 5 ページ: 441-445

    • DOI

      10.1007/s10886-015-0576-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Free silver ion as the main cause of acute and chronic toxicity of silver nanoparticles to cladocerans2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., J-Y, Ha, S. Yonashima, C. Kataoka, H. Tatsuta, and S. Kashiwada
    • 雑誌名

      Archives of Environmental Contamination and Toxicology

      巻: 68 号: 3 ページ: 500-509

    • DOI

      10.1007/s00244-014-0091-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Female sex pheromones of two Japanese Saturniid species, Rhodinia fugax and Loepa sakaei: Identification, synthesis, and field evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Yan, Q., A. Kanegae, T. Miyachi, H. Naka, H. Tatsuta, and T. Ando
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Ecology

      巻: 41 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s10886-014-0538-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マダガスカルの自然と昆虫2015

    • 著者名/発表者名
      溝田浩二・立田晴記
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 50 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New and common haplotypes shape genetic diversity in Asian tiger mosquito populations from Costa Rica and Panamá2015

    • 著者名/発表者名
      Futami K, Valderrama A, Baldi M, Minakawa N, Chaves L, Marin Rodriguez R.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Entomology

      巻: 108 号: 2 ページ: 761-768

    • DOI

      10.1093/jee/tou028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝的変異を考慮した感受性評価:ミジンコ集団を例に2014

    • 著者名/発表者名
      立田晴記
    • 雑誌名

      環境毒性学雑誌

      巻: 16 ページ: 29-35

    • NAID

      130005089149

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global network structure of dominance hierarchy of ant workers.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimoji, Masato S Abe, Kazuki Tsuji & Naoki Masuda
    • 雑誌名

      Journal of The Royal Society Interface

      巻: 11 号: 99 ページ: 20140599-20140599

    • DOI

      10.1098/rsif.2014.0599

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サツマイモ害虫イモゾウムシの不妊虫放飼法によ る根絶に向けた近年の研究の展開2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 ページ: 217-236

    • NAID

      130004704265

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サツマイモ害虫イモゾウムシの不妊虫放飼法による根絶に向けた近年の研究の展開2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130004704265

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass-rearing conditions do not affect responsiveness to sex pheromone and flight activity in sweet potato weevils2014

    • 著者名/発表者名
      Kuriwada T, Kumano N, Shiromoto K, Haraguchi D
    • 雑誌名

      Journal of Applied Entomology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrospective estimation of population-level effect of pollutants based on local adaptation and fitness cost of tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y. and H. Tatsuta
    • 雑誌名

      Ecotoxicology

      巻: 22 号: 5 ページ: 795-802

    • DOI

      10.1007/s10646-013-1081-x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オスがメスに気づく時:イモゾウムシ体表成分が行動の意志決定に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      伊佐睦実,熊野了州,立田晴記
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary phylogeny of the tribe Podismini (Orthoptera: Acrididae: Melanoplinae) in Japan based on mitochondrial cytochrome c oxidase I gene sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Grzywacz, B. and H. Tatsuta
    • 学会等名
      12th International Congress of Orthopterology
    • 発表場所
      Praia Do Sol Hotel, Ilheus, Brazil
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First evidence of Wolbachia infection in populations of grasshopper Podisma sapporensis (Orthoptera: Acrididae)2016

    • 著者名/発表者名
      Alexander Bugrov; Yury Ilinsky; Shin-ichi Akimoto & Haruki Tatsuta
    • 学会等名
      12th International Congress of Orthopterology
    • 発表場所
      Praia Do Sol Hotel, Ilheus, Brazil
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イモゾウムシの発音器官特定と発音時間に見られる地理的変異2016

    • 著者名/発表者名
      立田晴記,熊野了州,高梨琢磨
    • 学会等名
      日本昆虫学会・日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゴマダラカミキリにおける振動に対する驚愕反応2016

    • 著者名/発表者名
      栗山賢人,立田晴記
    • 学会等名
      日本昆虫学会・日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イモゾウ虫のメス不妊虫は不妊虫放飼法に貢献するか?2016

    • 著者名/発表者名
      森本然,立田晴記,辻和希,熊野了州,鶴井香織
    • 学会等名
      日本昆虫学会・日本応用動物昆虫学会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 天敵は「いる」だけで被食者に影響を与えるか-イリムサーキバラコマユバチの存在がイモゾウムシ次世 代数に与える効果2015

    • 著者名/発表者名
      鶴井香織,熊野了州,原口大,立田晴記,豊里哲也,松山隆志
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クワガタと環境研と私2015

    • 著者名/発表者名
      立田晴記
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本動物行動学会第33回大会2014

    • 著者名/発表者名
      里見大輔,小笠航,立田晴記,小汐千春,工藤慎一
    • 学会等名
      フタイロカミキリモドキにおける性的形質と配偶行動の個体群間変異
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 配偶行動を応用する ~南の島のゾウムシ退治~2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本国内の島嶼におけるミツバチ類の分布について―対馬は 「ニホン ミツバチのみが生息する唯一の島」なのか?2014

    • 著者名/発表者名
      溝田浩二
    • 学会等名
      日本島嶼学会五島大会
    • 発表場所
      五島市総合福祉保健センター
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イモゾウムシの食草利用と生息密度-グンバイヒルガオはenemy free spaceか-2014

    • 著者名/発表者名
      鶴井香織,熊野了州,城本啓子,豊里哲也, 松山隆志
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アリモドキゾウムシの鞘翅形状の季節変動とマーカーとしての利用2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Elytral Shape of Mass-reared Weevil Differs from that of Wild One in the Sweet Potato2013

    • 著者名/発表者名
      Kumano N, Tatsuta H
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Biological Shape Analysis
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Preliminary studies of acoustic discrimination between an endangered Cicadinae species, Platypleura albivannata, and a closely related species Platypleura yayeyamana2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta H, R Yokokura, T Sasaki
    • 出版者
      World Scientific
    • ISBN
      9789813225701
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Sexual differences in distress sounds in the West Indian sweet potato weevil Euscepes postfasciatus2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta, H. and N. Kumano
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Morphometric analysis of intraspecific variation of the elytral shape between the wild- and mass-reared sweet potato weevil Cylas formicarius2015

    • 著者名/発表者名
      Kumano, N., K. Tsurui, T. Toyosato, and H. Tatsuta
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The 2nd International Symposium of the Biological Shape Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Kumano, N., Kuriwada, T., Shiromoto, K. & Tatsuta, H.
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 行動生物学事典2013

    • 著者名/発表者名
      立田晴記
    • 総ページ数
      637
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 振動を用いた害虫の行動制御により植物を保護する方法2016

    • 発明者名
      高梨琢磨,小池卓二,松井康浩,上地奈美,立田晴記,他6名
    • 権利者名
      高梨琢磨,小池卓二,松井康浩,上地奈美,立田晴記,他6名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-244162
    • 出願年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi