• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人・中国少数民族の出生体重と高血圧発症に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25305018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 疫学・予防医学
研究機関東北大学

研究代表者

丸山 良子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10275498)

研究分担者 菅野 恵美  東北大学, 医学系研究科, 講師 (10431595)
南 優子  東北大学, 医学系研究科, 教授 (60239316)
丹野 寛大  東北大学, 医学系研究科, 助教 (10755664)
研究協力者 包 薩日娜  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード出生体重 / 高血圧 / モンゴル族 / 循環動態 / 心拍変動 / 低出生体重 / 生活習慣病 / 中国少数民族 / 自律神経活動 / 自律神経 / 少数民族
研究成果の概要

DOHaD説に基づき、中国少数民族の中で高血圧罹患率が高いと報告のあるモンゴル族を対象に、出生体重と高血圧発症の関連性について明らかにすることを目的とした。日本人学生と日本留学中のモンゴル族学生の出生体重と循環動態、心拍変動、炎症性細胞等の測定、中国現地において食生活等の聞き取り調査を行った。その結果、モンゴル族の血圧は、年齢にかかわらず同年代に日本時より高く、低出生ほど自律神経活動機能低下の傾向があり、高血圧発症のリスクが高いことがわかった。また、モンゴル族は、野菜類、果実の摂取量が少なく、油脂類の摂取のが多く、出生後の栄養にも高血圧発症リスクが関連する可能性があった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Ethnic difference in effects of low birth weight on risk for hypertension among healthy young Japanese,Mongolian, and Han Chinese volunteers.2016

    • 著者名/発表者名
      Sarina Bao, Emi Kanno, Hiromasa Tanno ,Ryoko Maruyama
    • 学会等名
      American Thoracic Society Conference 2016
    • 発表場所
      San Francisco USA
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is there an effect of low birth weight on current low-grade inflammation, blood pressure and autonomic function in healthy young Japanese adults?2016

    • 著者名/発表者名
      Bao Sarina, Kanno Emi, Tanno Hiromasa, Maruyama Ryoko
    • 学会等名
      The 93rd annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道 札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mongolian low birth weight young adults have higher risk of hypertension compared with Han Chinese and Japanese counterparts2015

    • 著者名/発表者名
      S. Bao, H Sato,  K.Sasaki, E.Kanno, R.Maruyama
    • 学会等名
      Experimental Biology 2015
    • 発表場所
      Boston USA Boston Convention Center
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Low birth weight is a predictor of later hypertension risk for both Japanese and Mondolian health young adults2015

    • 著者名/発表者名
      S. Bao, H Sato,  K.Sasaki, E.Kanno, R.Maruyama
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸 国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of low birth weight on inflammation biomarkers and baroreflex function in healthy young adults2014

    • 著者名/発表者名
      Sarina Bao,Kounosuke Sasaki,Haruka Sato,Emi Kanno,Ryoko Maruyama
    • 学会等名
      Experimental Biology 2014
    • 発表場所
      San Diego USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Higher risk of hypertension and autonomic nervous system imbalance in Mongolian young adults with low birth weight compared to Japanese counterparts.2013

    • 著者名/発表者名
      Sarina Bao,Wurigumura,Eriko Takahashi,Masami Dendo, Kounosuke Sasaki,Emi Kanno,Ryoko Maruyama
    • 学会等名
      International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Birmingham UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi