• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代自動車を実現する車載ネットワークシステムの設計技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25330064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関九州大学

研究代表者

杉原 真  九州大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80373538)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード車載ネットワーク設計 / FlexRay / TDMA / 組み込みシステム / 最適化 / 組込みシステム / 車載ネットワークシステム / 設計技術 / 製造コスト / 信頼性 / 自動合成 / Distributed Systems / Wire Harness / Design Methodology / Cost Minimization / Design Automation / Next-Generation Cars
研究成果の概要

本研究課題では、通信プロトコルFlexRayを対象とし、製造コストを抑制したIVNSを自動合成する技術の研究を行った。動作周波数及び製造コストが異なるWHを最適に選択し、FlexRayの設計パラメータを最適に決定することで、実時間性及び信頼性に係る制約を満たし、かつ、製造コストが最小となるIVNSを自動合成する研究を実施した。設計自動化によって設計コストを削減し、IVNSの設計パラメ ータを最適化することで製造コストを削減した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Minimization of the Fabrication Cost for a Bridged-Bus-Based TDMA System under Hard Real-Time Constraints2014

    • 著者名/発表者名
      M. Sugihara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E97.D 号: 12 ページ: 3041-3051

    • DOI

      10.1587/transinf.2014PAP0022

    • NAID

      130004841766

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slot Multiplexing Optimization for Minimizing the Operating Frequency of a FlexRay Bus under Hard Real-time Constraints2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sugihara and A. Iwanaga
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 21 号: 3 ページ: 563-571

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.21.563

    • NAID

      130003369568

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耐故障性の実現と通信帯域幅の最小化を両立するTDMAスケジューリング手法2013

    • 著者名/発表者名
      岩永明人, 杉原 真
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54 ページ: 1873-1882

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 虹彩とまぶたの形状を考慮したHough円検出による虹彩位置推定手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      平野公太, 杉原真, 志堂寺和則
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 虹彩とまぶたの形状を考慮したHough円検出による虹彩位置推定手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      平野公太、杉原真、志堂寺和則
    • 学会等名
      ETNET 2015
    • 発表場所
      奄美市社会福祉協議会
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi