• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度両眼立体視手法の高速化および応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25330197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関山口大学

研究代表者

水上 嘉樹  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (60322252)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード両眼立体視 / 視差推定 / 局所並列演算 / エッジ保存フィルタ / コストボリューム / セミグローバルマッチング / 視差計算 / 高精度な視差計算 / サブピクセル視差 / ロボットビジョン / 距離計測 / 平面スイープ / 複数画像 / 特徴抽出 / 平面検出 / 三次元再構成 / 高精度化 / 高速化 / ガイディッドフィルタ / バイラテラルフィルタ / パラメータ調整 / 頑強性 / 並列プログラミング
研究成果の概要

ステレオ画像対に基づいて高速かつ高精度な距離測定を実現することを目的として、本研究ではコストボリュームの傾斜変換を行う視差推定手法を提案した。近年、高精度な視差推定は誤差伝播法またはグラフ理論に基づいた大局アプローチにより可能であることが報告されているが、リアルタイム性の観点から局所並列演算で実装可能な局所アプローチに注目した。一般に、局所アプローチはテクスチャが弱い領域や物体表面がカメラ方向に対して傾いている場合には視差推定精度が劣化する。そこで、提案手法では物体の傾きを想定して、コストボリュームの傾斜変換を行った後に、エッジ保存フィルタ、または、水平および垂直方向の積分フィルタを適用する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

交通事故を減らすための手段として安全運転支援機能の充実が望まれている。自動車周囲の距離情報を取得するためには、距離センサを用いる方式とステレオカメラ(画像センサ)を用いる方式の2つが主に検討されているが、後者は得られる距離情報の密度と導入コストにおいて有利である。ステレオ画像対から距離情報を復元するために、視差推定を行う必要があるが、計算負荷と精度の間にはトレードオフがある。本研究では一般に計算負荷が小さいと考えられている局所アプローチに着目して、精度の改善を目的としてコストボリュームの傾斜変換を行うことを特徴とする視差推定手法を提案し、シミュレーションによって有効性を確認した。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2016 2014 2013

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 大規模環境における3次元点群地図作成に関する研究 -グリッド管理による点群処理の効率性と安定性の改善-2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 悠真、水上 嘉樹、田内 康、多田 款、王 璽尋、藤原 始史、松野 文俊
    • 学会等名
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 平面検出を行う3次元再構成手法2016

    • 著者名/発表者名
      須山 直登, 徳田 駿, 水上 嘉樹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 メディア工学研究会
    • 発表場所
      KGU関内メディアセンタ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 色情報を用いた類似画像検索の提案2016

    • 著者名/発表者名
      西本 卓也, 中村 将太, 水上 嘉樹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 メディア工学研究会
    • 発表場所
      KGU関内メディアセンタ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 被写体テクスチャを用いた姿勢推定手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      中谷 慎吾, 水上 嘉樹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 メディア工学研究会
    • 発表場所
      KGU関内メディアセンタ(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 領域分割に基づいたステレオ奥行計測に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      助友 隆芳, 水上 嘉樹, 多田村 克己
    • 学会等名
      画像電子学会 第269回研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 距離センサーを備えた自走ロボットの開発2014

    • 著者名/発表者名
      江藤 貴志, 水上 嘉樹, 多田村 克己
    • 学会等名
      画像電子学会 第269回研究会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Performance Study of a Regularization-Based Deformable Handwritten Recognition Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mizukami, Shinya Nakanishi, Katsumi Tadamura
    • 学会等名
      The International Conference on Image Analysis and Processing (ICIAP)
    • 発表場所
      Italy, Napoli
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi