• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚情報と行動特徴を用いたマルチモーダル個人認証方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25330226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関宇都宮大学

研究代表者

長谷川 まどか  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80322014)

研究分担者 加藤 茂夫  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (00143529)
篠田 一馬  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50639200)
連携研究者 篠田 一馬  宇都宮大学, 大学院工学研究科, 助教 (50639200)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード画像選択型認証 / ユーザブルセキュリティ / ハイブリッド画像 / 加速度センサ / ユーザビリティ / セキュリティ / マルチセンソリー / スマートフォン / 個人認証 / 重畳画像
研究成果の概要

本研究では,覗き見への耐性が高く,かつ,ユーザが使いやすい認証方式の実現を目指し,携帯ディスプレイ上に表示される複数の画像の中から自分が記憶している画像を選択する処理と端末を把持して空中筆記する動作とを利用して個人認証する方式の検討を行った.検討項目は,画像選択型認証方式に関する内容と空中筆記時の行動特徴による個人認証方式に関する内容に大別できる.前者では,覗き見による窃用が困難となるような画像の加工法の検討と本方式で生成された画像の視認性を評価するための客観評価尺度の確立を行った.また,後者では,携帯端末を把持して空中筆記した際の行動特徴を加速度センサで取得し,認証する手法を開発した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 重畳画像選択型認証用画像の自動選定支援のための画像重畳度の客観評価法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小野瀬伸彦, 篠田一馬, 長谷川まどか
    • 学会等名
      画像電子学会第280回研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 画像選択型認証に適した重畳画像選定のための客観評価値に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小野瀬伸彦, 篠田一馬, 長谷川まどか
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 電子透かしによる誤り訂正符号を利用した改ざん画像修復法2016

    • 著者名/発表者名
      青森祐人, 篠田一馬, 長谷川まどか
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 携帯端末の加速度センサを用いた個人認証方式に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      武井勇樹, 篠田一馬, 長谷川まどか, 加藤茂夫
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム (FIT2015)
    • 発表場所
      愛媛大学 城北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子透かしによる静止画像への類似領域情報埋め込みを利用した画像の改ざん検知と修復に関する一検討2015

    • 著者名/発表者名
      青森 祐人, 山登 一輝, 篠田 一馬, 長谷川 まどか, 加藤 茂夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会EMM研究会
    • 発表場所
      大濱信泉記念館, 沖縄県
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 可逆データハイディングのための2次元変換係数ヒストグラム拡張手法2015

    • 著者名/発表者名
      山登 一輝, 篠田 一馬, 長谷川 まどか, 加藤 茂夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会EMM研究会
    • 発表場所
      大濱信泉記念館, 沖縄県
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Halftone Image Resizing Using Seam Carving2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Suzuki, Kazuma Shinoda, Madoka Hasegawa, and Shigeo Kato
    • 学会等名
      IEVC2014
    • 発表場所
      Samui, THAILAND
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Similarity Assessment Metrics of Hybrid Images for Graphical Password2013

    • 著者名/発表者名
      Madoka Hasegawa, Keita Takahashi, and Shigeo Kato
    • 学会等名
      SOUPS2013
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 覗き見攻撃耐性を考慮した加算型PIN認証方式に関する一検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯貝 尚明, 長谷川 まどか, 篠田 一馬, 加藤 茂夫
    • 学会等名
      情報処理学会SPT研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      http://www.is.utsunomiya-u.ac.jp/icl/index.php?Research

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi