研究課題/領域番号 |
25330286
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
服部 元信 山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40293435)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 海馬 / 大脳皮質 / エピソード記憶 / 破局的忘却 / カオスニューロン / 神経新生 / スパイクタイミング依存性シナプス可塑性 / 海馬モデル |
研究成果の概要 |
本研究では,生理学,解剖学,神経心理学などの知見に基づき,エピソード記憶のための海馬ー大脳皮質モデルを構築し,その特性を計算機シミュレーションによって調査した.その結果,海馬モデルの歯状回に導入した神経新生とCA3に導入したカオスニューロン, 並びにCA3の学習則として導入した非対称スパイクタイミング依存性シナプス可塑性によって,一般的な時系列の記憶が可能になること,カオス想起によって海馬に記憶した時系列を抽出できること,破局的忘却を抑制しつつ長期記憶を形成できることなどを明らかにした.
|