• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元反射物理量を用いた癒し空間を創出する照明・音響演出支援システムの構築法

研究課題

研究課題/領域番号 25330328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関東京電機大学

研究代表者

柴田 滝也  東京電機大学, 情報環境学部, 教授 (30349807)

研究分担者 渡辺 祐子  東京電機大学, 情報環境学部, 講師 (20287444)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード耳介形状 / 音像定位 / 形状特徴量 / 感情推定 / 立位姿勢 / 三次元形状特徴量 / 感情推定モデル / 3次元形状特徴量 / 3次元音場再生技術 / 鏡面反射 / 感情判断 / 照明技術
研究成果の概要

本研究の成果は、鏡面反射形状特徴量が個人の音像定位能力を向上させる指標になるとともに耳介部位を特定できる点、音像定位能力を向上させるために耳垂角度を+35°にし耳介変形に加え、能動的な頭部運動が重要であることを明らかにした点にある。耳介形状を測定するだけで音像定位能力を推定する手法を新たに構築した。
さらに、非接触型のKinectセンサーを用いて、実時間の立位姿勢感情推定システムを構築し、評価を行い、概ね感情を推定することが可能になった。立位姿勢や着座委姿勢から、空間にいる時の感情や気分を実時間で推定し,癒し空間を創出する照明・音響演出支援システムへの構築の目途がたった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 他者の立位姿勢の分析・モデル化と感情判断推定システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原 啓太、柴田 滝也
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 15 ページ: 345-351

    • NAID

      130005150018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis and Modelling of Affective Japanese Sitting Postures by Japanese and British Observers2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shibata, Akito Michishita, Nadia Bianchi-Berthouze
    • 雑誌名

      The fifth biannual Humaine Association Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction

      巻: 5 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 三次元耳介形状と音像定位能力との関係分析 -耳介アダプター装着の有効性について-2016

    • 著者名/発表者名
      高島 史登、渡邉 祐子、柴田滝也
    • 学会等名
      第11回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市・神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectセンサーを用いた立位姿勢の感情判断推定システム評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原啓太、柴田滝也
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市・東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectを用いた立位姿勢の感情判断推定システム構築法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小笠原啓太、柴田滝也
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都,東山区)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元耳介形状特性と音像定位との関係分析2015

    • 著者名/発表者名
      道下壯人,渡邉祐子、柴田滝也
    • 学会等名
      第10回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都,東山区)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] センサーを用いた姿勢の感情判断推定システムに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原啓太、柴田滝也
    • 学会等名
      日本建築学会・第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京,港区)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectを用いた立位姿勢の感情判断推定システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      小笠原啓太、柴田滝也
    • 学会等名
      第16回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      中央大学(東京,文京区)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人の3次元耳介形状特性と音像定位との関係分析2014

    • 著者名/発表者名
      道下壯人,渡邉祐子、柴田滝也
    • 学会等名
      2015年日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道,札幌市豊平区)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 音源方向に依存した3次元耳介形状の特徴量抽出法と視覚化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      阿部拓馬、渡邉祐子、柴田滝也
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      東京・日本大学理工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 音源方向に依存した3次元耳介形状の特徴量抽出法2013

    • 著者名/発表者名
      阿部拓馬、渡邉祐子、柴田滝也
    • 学会等名
      日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京・東京女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi