研究課題/領域番号 |
25330366
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウェブ情報学・サービス情報学
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
市村 匠 県立広島大学, 経営情報学部, 教授 (10295842)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | ユーザ参加型主観的情報シ ステム / スマートフォン / リコメンデーション / ソフトコンピューティング / 知識獲得 / 構造適応型Deep Learning / ユーザ参加型主観的情報システム |
研究成果の概要 |
ユーザ参加型主観的情報センシングシステムとして,地名,位置情報,画像,コメント,評価等の主観的情報を,インターネットを通じて収集し,特徴的な観光情報をソフトコンピューティングの手法を用いて抽出し,スマートフォンアプリケーションで提供した。ユーザの感性を情緒計算式により推定し,ユーザが求める情報をリコメンデーションする機能を開発した。情緒計算式に必要な個人の感情を推定するモデルを質問紙調査により開発した。投稿情報の件数が少ない観光地の場合,WebやSNSなどのようなネットワークコミュニティで大量の情報を分析し,観光情報として提供した。これらの仕組みをもつソーシャルネットワークシステムを開発した。
|