研究課題/領域番号 |
25330411
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 産業技術大学院大学 |
研究代表者 |
中鉢 欣秀 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 准教授 (80398643)
|
研究分担者 |
松澤 芳昭 青山学院大学, 社会情報学部, 助教 (40517017)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | コ・クリエイティブ / アジャイル開発 / ソフトウェア技術者育成 / Scrum / PBL / IT人材育成 / アジャイル教材製作スタジオ / 電子教材 / アジャイル教材制作スタジオ |
研究成果の概要 |
本研究は「コ・クリエイティブ型ソフトウェア開発」に対応できる知識や技術を持った人材を育成するための新しい教材と教授法について研究開発することが目的である.PBL(Project Based Learning)を通してそのような人材育成を行う教育の方法論について探るとともに,アジャイル開発に対応する人材育成に必要となる電子教材を作成しやすくする.そのために「アジャイル教材製作スタジオ」と名付けた専用の録画システムを構築し,実際の教材作成を通してその有用性を確かめた.
|