• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有害鞭毛藻の日周鉛直移動と乱流混合が赤潮形成に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25340024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人水産総合研究センター

研究代表者

鬼塚 剛  国立研究開発法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, グループ長 (40399647)

研究分担者 吉川 裕  京都大学, 理学研究科, 准教授 (40346854)
紫加田 知幸  国立研究開発法人・水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 研究員 (40603048)
研究協力者 油布 圭  九州大学, 応用力学研究所, 技術職員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード有害鞭毛藻 / 極大層 / 鉛直移動 / 混合 / LES / クロロフィル極大 / 海洋微細構造
研究成果の概要

有害鞭毛藻の赤潮形成における日周鉛直移動と乱流混合の影響を調べるため、室内実験、現場調査、数値実験を行った。室内実験では鞭毛藻の日周鉛直移動に及ぼす塩分の影響を調べ、塩分成層が集積深度を変えることが示唆された。現場調査では八代海で昼夜連続観測を行い、鞭毛藻の遊泳速度に対して乱流混合が相対的に小さい環境で、栄養塩豊富な亜表層まで到達する日周鉛直移動が個体群維持に重要であることが示唆された。数値実験では乱流モデルを用いて混合条件下での鞭毛藻を模した粒子の振舞いを検討し、遊泳速度の大きさと海況条件次第で鞭毛藻の表層極大層の形成時間が長くなることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Meteorological conditions preceding Chattonella bloom events in the Yatsushiro Sea, Japan, and possible links with the East Asian monsoon2015

    • 著者名/発表者名
      Goh Onitsuka, Kazuhiro Aoki, Manabu Shimizu
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 81 号: 1 ページ: 123-130

    • DOI

      10.1007/s12562-014-0812-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of salinity on diel vertical migration behavior in two red-tide algae, Chattonella antiqua and Karenia mikimotoi2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Shikata, Setsuko Sakamoto, Goh Onitsuka, Kazuhiro Aoki, Mineo Yamaguichi
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 9 ページ: 42-50

    • NAID

      40020005949

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 赤潮藻類における日周鉛直移動に及ぼす光環境の影響2016

    • 著者名/発表者名
      紫加田 知幸
    • 学会等名
      2016年度日本プランクトン学会春季シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Diurnal vertical migration of Cochlodinium polykrikoides observed in the Yatsushiro Sea, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Goh Onitsuka, Tomoyuki Shikata, Yutaka Toshikawa, Kei Yufu, Kazuo Abe, Takeshi Matsuno
    • 学会等名
      9th EASTHAB Symposium
    • 発表場所
      広州
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋表層の乱流混合と植物プランクトン動態2015

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 鬼塚 剛, 紫加田 知幸, 油布 圭, 萬年 隆裕
    • 学会等名
      2015年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 八代海で観測されたCochlodinium polykrikoidesの日周鉛直移動2015

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 剛, 紫加田 知幸, 吉川 裕, 油布 圭, 阿部 和雄, 北辻 さほ, 古川 新平, 松野 健
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 表層境界層における流動構造の観測2015

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 油布 圭, 鬼塚 剛, 馬場 康之, 木元 克則
    • 学会等名
      2015年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有害赤潮鞭毛藻4種の日周鉛直移動パターン2015

    • 著者名/発表者名
      紫加田 知幸, 松永茂, 西出浩世, 鬼塚 剛, 坂本 節子, 山口 峰生
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州西部海域における赤潮空間変動の把握2014

    • 著者名/発表者名
      青木 一弘, 鬼塚 剛, 清水 学, 黒田 寛
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会沿岸海洋シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2013年夏季に八代海で観測された亜表層クロロフィル極大

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 剛, 紫加田 知幸, 吉川 裕, 油布 圭, 阿部 和雄, 木元 克則, 松野 健
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋表層境界層における流動場の水平構造

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 油布 圭, 鬼塚 剛, 紫加田 知幸, 木元 克則
    • 学会等名
      平成25年度九州大学応用力学研究所全国共同利用研究集会「日本海及び日本周辺海域の海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会」
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental factors affecting occurrence patterns of Chattonella blooms in Yatsushiro Sea, Japan

    • 著者名/発表者名
      Goh Onitsuka, Kazuhiro Aoki, Manabu Shimizu
    • 学会等名
      8th EASTHAB Symposium
    • 発表場所
      ソウル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi