• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境汚染物質の生物濃縮リスク評価を目指して:ストランディング鯨類を活用した場合

研究課題

研究課題/領域番号 25340105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境リスク制御・評価
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

田島 木綿子  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員 (00450635)

連携研究者 山田 格  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 名誉研究員 (70125681)
磯部 友彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 上級研究員 (50391066)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード病理 / ストランディング / 環境汚染物質 / POPs / 日和見感染症 / 生物濃縮 / リスク評価 / ヘルスアセスメント / リスクファクター / 病理学 / 内分泌器官 / 寄生虫 / 絶滅危惧種 / 寄生虫感染症 / スナメリ / 臭素系難燃剤 / 真菌症 / リスクファクター評価 / 汚染実態 / スジイルカ
研究成果の概要

2011年と2015年それぞれ茨城県で発生したカズハゴンドウ大量座礁の32頭と33頭の環境汚染物質解析と病理解析成果を論文化中である。12年分のオウギハクジラ病理調査報告を発表し、本種の環境汚染物質生物濃縮のリスク評価を進める。日和見感染症の皮膚真菌症:ロボマイコーシス症例を発表したが、環境汚染物資との相関性はなかった。絶滅危惧種のガンジスカワイルカをインドと共同研究する素地調査に参加した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (5件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Polybronimated diphenyl ethers (PBDEs) and their hydroxylated and nethoxylated analogues in the blood of harbor, Dall’s and finless porpoises from the Japanese coastal waters.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, M., Nomiyama, K., Isobe, T., Yamada, T. K., Tajima, Y., Matsuda, A., Shiozaki, A., Matsuishi, T., Amano, M., Iwata, M. and Tanabe, S.
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 2016 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 富山湾における鯨類の記録20152016

    • 著者名/発表者名
      南部久男、関東雄、田島木綿子、山田格
    • 雑誌名

      富山市科学博物館研報

      巻: 40 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polybrominated diphenyl ethers (PBDEs) and their hydroxylated and methoxylated analogues in the blood of harbor, Dall's and finless porpoises from the Japanese coastal waters.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, M., K. Nomiyama, T. Isobe, T. K. Yamada, Y. Tajima, T. Matsuishi, M. Amano, H. Iwata, S. Tanabe
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Toxic identification and evaluation of androgen receptor antagonistic activities in acid-treated liver extracts of high-trophic level wild animals from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Misaki, K., G. Suzuki, N. M. Tue, S. Takahashi, M. Someya, H. Takigami, Y. Tajima, T. K. Yamada, M. Amano, T. Isobe and S. Tanabe
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology.

      巻: 49(19) 号: 19 ページ: 11840-11848

    • DOI

      10.1021/acs.est.5b02288

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 野生動物の年齢を知る-方法と意義-2015

    • 著者名/発表者名
      田島木綿子・山田格・小池裕子・粕谷俊雄
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 55 ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A case of Indo-Pacific bottlenose dolphin (Tursiops aduncus) with lobomycosis-like lesions in Kagoshima, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., Sasaki, K., Kashiwagi, N. and Yamada, T. K.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci.

      巻: on line ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathological findings and probable causes of the death of Stejneger’s beaked whales (<i>Mesoplodon stejnegeri</i>) stranded in Japan from 1999 and 20112015

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., Maeda, K. and Yamada, T. K.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 77 号: 1 ページ: 45-51

    • DOI

      10.1292/jvms.13-0454

    • NAID

      130004699214

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An ectoparasite and epizoite from a western gray whale (Eschrichtius robustus) stranded on Tomakomai, Hokkaido, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Murase, M., Tajima, Y., Okamoto, M., Matsuishi, T., Yamada, T.K., Asakawa, M
    • 雑誌名

      J. Rakuno Gakuen Univ.

      巻: 38 ページ: 149-152

    • NAID

      110009751795

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鳥取県沿岸と周辺海域で記録された海洋動物(2012年~2013年)-鯨類、鰭脚類、ウミガメ類、およびアカマンボウ目魚類について-.2014

    • 著者名/発表者名
      一澤 圭、林 耕介、小笠原淳子、田島木綿子、上野真太郎、石原 孝、川上 靖、山田 格.
    • 雑誌名

      鳥取県立博物館研究報告

      巻: 51 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 比較解剖学の過去、現在、未来2014

    • 著者名/発表者名
      田島木綿子、山田 格、関谷伸一、小泉政啓.
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 54(1) ページ: 1-4

    • NAID

      130005471761

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accumulation of hydroxylated polychlorinated biphenyls (OH-PCBs) and implications for PCBs metabolic capacities in three porpoise species.2013

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, M., Nomiyama, K., Isobe, T., Mizukawa, H., Yamada, T. K., Tajima, Y., Matsuishi, T., Amano, M. and Tanabe, S.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 92(7) ページ: 803-810

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two genetically distinct stocks in Baird’s beaked whale (Cetacea: Ziphiidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, S., Matsuishi, T., Yamada, T. K., Tajima, Y., Ishikawa, H., Tanabe, S., Nakagawa, H., Uni, Y. and Abe, S.
    • 雑誌名

      Marine Mammal Science

      巻: 29 号: 4 ページ: 755-766

    • DOI

      10.1111/j.1748-7692.2012.00607.x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levels and temporal trends of brominated flame retardants and organochlorine POPs in melon-headed whales from Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Isobe, T., Sugimoto, R., Amano, M., Tajima, Y., Yamada, T. K. and Tanabe, S.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 75 ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shimizu Y, Ohishi K, Suzuki R, Tajima Y, Yamada T, Kakizoe Y, Bando T, Fujise Y, Taru H, Maruyama T and Maruyama T. Amino acid sequence vaiations of signaling lymphocyte activation molecule and mortality causd by morbillivirus infection in cetaceans.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Ohishi K, Suzuki R, Tajima Y, Yamada T, Kakizoe Y, Bando T, Fujise Y, Taru H, Maruyama T and Maruyama T.
    • 雑誌名

      Microbiological Immunology

      巻: 57 ページ: 624-632

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Infectious Diseases of Marine mammals in Asia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y. and Yamada TK..
    • 学会等名
      16th Annual Conference of Asian Society of Conservation Medicine.
    • 発表場所
      台北市、台湾
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海の哺乳類の骨盤について.2016

    • 著者名/発表者名
      田島木綿子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会(筑波)
    • 発表場所
      筑波大学学生会館(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 茨城県鉾田市に集団座礁したカズハゴンドウ(Peponocephala electra)の胃内容物2016

    • 著者名/発表者名
      松田純佳,山田格,田島木綿子,松石隆.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 茨城県に集団座礁したカズハゴンドウPeponocephala electraに残留するPCBs,OH-PCBsの脳内負荷量と母仔間移行.2016

    • 著者名/発表者名
      落合真理,野見山 桂,磯部友彦,山田 格,田島木綿子,岩田久人,国末達也,田辺信介
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道沿岸に座礁した鯨類における有機ハロゲン化合物の蓄積特性.2016

    • 著者名/発表者名
      江頭佳奈,磯部友彦,落合真理,松石 隆,松田純佳,山田 格,田島木綿子,田辺信介,国末達也
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カマイルカ胸・腰神経後枝の観察.2016

    • 著者名/発表者名
      時田幸之輔,関谷伸一,田島木綿子,山田 格.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ロボマイコーシス様皮膚疾患が認められた鹿児島県錦江湾で漂着したミナミハンドウイルカの1例.2016

    • 著者名/発表者名
      田島木綿子,佐々木恭子,柏木伸幸,山田 格.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2016年4月,伊東市に漂着した幼若なコククジラ.2016

    • 著者名/発表者名
      山田 格,田島木綿子,浅川 弘.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 漂着専門委員会報告;日本沿岸のストランディングレコード2015.2016

    • 著者名/発表者名
      石川創,田島木綿子,石井雅之,山田格,小原王明.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超音波診断装置による日本沿岸のスナメリの卵胞サイズ測定.カマイルカ胸・腰神経後枝の観察.2016

    • 著者名/発表者名
      岩橋佑佳,近藤圭佑,天野雅男,田島木綿子.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会第27回(寺泊)大会
    • 発表場所
      長岡市寺泊文化センター(新潟県、長岡市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pathological findings and probable causes of the death of Stejneger’s beaked whales (Mesoplodon stejnegeri) stranded in Japan from 1999 to 2011.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., K. Maeda, and T. K. Yamada
    • 学会等名
      21st Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals.
    • 発表場所
      Hilton San Francisco Union Square, San Francisco,USA.
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stranding Information on Cetaceans in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., M. Ishii, H. Ishikawa and T. K. Yamada
    • 学会等名
      IWC Workshop on Investigations of Large Mortality Events, Mass Stranding, and International Stranding Response.
    • 発表場所
      Greater Farallones National Marine Sanctuary Office. San Francisco, CA, USA.
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introductory talk and general biology: our understanding on the sperm whale (Physeter macrocephalus).2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. K., and Y. Tajima
    • 学会等名
      8th International Conference on Conservation Medicine.
    • 発表場所
      Yangon Zoological Garden, Yangon, Myanmar.
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PCBs, PBDEs and their hydroxylated metabolites in the brain of free-ranging toothed and baleen whales.2014

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, M., Nomiyama, K., Isobe, T., Yamada, T. K., Tajima, Y., Makara, M., Amano, M., Matsuishi, T., Iwata, H. and Tanabe, S.
    • 学会等名
      6th Bilateral Seminar Italy-Japan "Physical and chemical impacts on marine organisms: supporting blue growth in meaningful umutual symbiosis with the marine environment.
    • 発表場所
      Palermo city, Italy
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 野生哺乳類の年齢を知る2014

    • 著者名/発表者名
      田島木綿子, 山田 格.
    • 学会等名
      日本哺乳類学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本沿岸のストランディングレコード20132014

    • 著者名/発表者名
      石川 創, 田島木綿子, 山田 格, 小原王明.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会年次大会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2014年3月漂着したオウギハクジラ二例について(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      山田 格, 田島木綿子, 長澤一雄, 一澤 圭.
    • 学会等名
      日本セトロジー研究会年次大会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A case report of ‘Lobomycosis-like disease’ in a stranded indo-pacific bottlenose dolphin, Tursiops aduncus in Kinko-wan, Kaghoshima, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., Sasaki, K., Kashiwagi, N. and Yamada, T. K.
    • 学会等名
      45th Annual meeting of International Association for Aquatic Animal Medicine (IAAAM)
    • 発表場所
      Gold coast Sea World, Gold coast, Australia.
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A review of stranding survey in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y and Yamada TK.
    • 学会等名
      Annual meeting of International Association for Aquatic Animal Medicine
    • 発表場所
      Sausalito, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preliminary report of a stranded Indo-Pacific bottlenose dolphin (Tursiops aduncus) with Lobomycosis-like skin lesion, in Kinko-wan, Kagoshima, Kyushu, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Y., K. Sasaki, N. Kashiwagi and T. K. Yamada.
    • 学会等名
      Scientific Committee of the International Whaling Commission
    • 発表場所
      Jeju Island, Republic of Korea.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic Population Structure of Finless Porpoise in Japanese Coastal Waters.2013

    • 著者名/発表者名
      Aizu, M., S. Nishida, J. Kusumi, Y. Tajima, T. K. Yamada, M. Amano and K. Araya.
    • 学会等名
      Scientific Committee of the International Whaling Commission
    • 発表場所
      Jeju Island, Republic of Korea.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cetacean morphology. How far they are derived and how far they are generalized?2013

    • 著者名/発表者名
      T.K. Yamada and Yuko T.
    • 学会等名
      Combined Conference 2013- One health in Aia Pacific
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「イルカ・クジラを取り巻く海の環境問題-海ごみ-」p3-4 in Flipper 2016 Summer2016

    • 著者名/発表者名
      山口ひろみ、田島木綿子他
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      アイサーチジャパン
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「イルカのひみつ・クジラのふしぎ」p3-102016

    • 著者名/発表者名
      山口ひろみ、田島木綿子
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      アイサーチジャパン
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] イルカ・クジラを取り巻く海の環境問題-海岸に漂着したイルカ・クジラからわかること- p7-10 in Flipper 2016 Winter2016

    • 著者名/発表者名
      山口ひろみ、田島木綿子他
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      アイサーチジャパン
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 続イルカ・クジラ学(村山司・鈴木美和・吉岡基(編))2015

    • 著者名/発表者名
      前田義秋、佐伯宏美、村山司、鈴木美和、佐々木基樹、田島木綿子、村上瑞季、上田貴久、山本友紀子、森恭一、関口圭子、靑木かがり
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 続イルカ・クジラ学2015

    • 著者名/発表者名
      村山司・鈴木美和・吉岡基 編著
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ストランディング速報

    • URL

      http://svrsh1.kahaku.go.jp/marmam/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 海棲哺乳類図鑑

    • URL

      http://svrsh2.kahaku.go.jp/pictorial_book/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 8th International Conference on Conservation Medicine.2015

    • 発表場所
      Yangon Zoological Garden, Yangon, Myanmar.
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi