• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境に関わる消費者行動分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25340141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関京都大学

研究代表者

吉野 章  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80240331)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード環境配慮型消費者行動 / アンケート調査 / 消費者セグメンテーション / 表明選好法 / コンジョイント分析 / 潜在クラスモデル / 環境配慮型行動 / 消費者行動 / 潜在クラス分析 / 多項ロジット分析 / 階層ベイズ / 環境配慮型農産物 / 再生水 / 環境意識 / 環境配慮行動
研究成果の概要

環境に関わる消費者意識や購買行動を,アンケート調査を通じて定量的に把握するための手法の開発を行った。主たる課題は,多様な消費者の意識や行動を類型化するための方法と,購買行動を予測するための手法の開発することである。前者については潜在クラスモデルの有用性に着目し,これを用いてアンケート調査の結果を効果的に分析するための手順を提案した。後者については,表明選好法の代表的な手法であるコンジョイント分析の一般的な分析手順を改良したデーター収集方法およびそれに対応した推定方法を提案した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 糸満市を事例とした再生水農業利用におけるリスクコミュニケーションの検討2018

    • 著者名/発表者名
      三輪千晴・吉野章・田中宏明・山下尚之
    • 雑誌名

      下水道協会誌

      巻: 55 ページ: 75-82

    • NAID

      130007541021

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故に伴う野菜の“風評”被害額の推計-東京都中央卸売市場2011年3月~2012年2月-2013

    • 著者名/発表者名
      吉野章
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 6-1 ページ: 29-40

    • NAID

      130007993894

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 迷惑施設建設において何が住民を反対運動に走らせるのか?-仮想的アンケート調査に基づく計量分析-2013

    • 著者名/発表者名
      宇山満・吉野章・北野慎一
    • 雑誌名

      生駒経済論叢

      巻: 11-1 ページ: 155-166

    • NAID

      120005737107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PETボトル収集量の規定要因に関する定量分析-大阪府市町村の悉皆調査に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      稲岡美奈子・北野慎一・吉野章
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 27 ページ: 151-156

    • NAID

      130005162652

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食品の放射性物質汚染に関わる消費者の情報収集活動の現状-首都圏と関西圏におけるアンケート調査に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      吉野章・大南絢一
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 27 ページ: 221-226

    • NAID

      130005162668

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BSE騒動とは何だったのか : 食品の対消費者リスクコミュニケーションを考える2013

    • 著者名/発表者名
      吉野章
    • 雑誌名

      酪農ジャーナル

      巻: 66-12 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県における再生水利用作物に対する消費者の購買意欲の推定2017

    • 著者名/発表者名
      由藤聖利香・吉野章・田中宏明・山下尚之
    • 学会等名
      第54回下水道協会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糸満市を事例とした再生水農業利用におけるリスクコミュニケーションの検討2016

    • 著者名/発表者名
      三輪千晴、吉野章、田中宏明、山下尚之
    • 学会等名
      第53回下水道研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市ウインクあいち
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ブランドとしての認証制度2015

    • 著者名/発表者名
      吉野章
    • 学会等名
      第5回日本海研究集会
    • 発表場所
      京都府舞鶴市 舞鶴西総合会館
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品の放射性物質汚染に関わる消費者の情報収集活動の現状-首都圏と関西圏におけるアンケート調査に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      吉野章・大南絢一
    • 学会等名
      第27回環境情報科学 学術研究論文発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PETボトル収集量の規定要因に関する定量分析-大阪府市町村の悉皆調査に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      稲岡美奈子・北野慎一・吉野章
    • 学会等名
      第27回環境情報科学 学術研究論文発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 地球環境学-複眼的な見方と対応力を学ぶ2014

    • 著者名/発表者名
      京都大学地球環境学堂編
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 再生水農業利用におけるリスクコミュニケーションのあり方

    • URL

      http://www.eeso.ges.kyoto-u.ac.jp/emm/wp-content/uploads/2018/01/MPmiwa.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 再生水を利用した沖縄農業の新たな可能性の検討

    • URL

      http://www.eeso.ges.kyoto-u.ac.jp/emm/wp-content/uploads/2018/05/MPyuto.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 里山に対する都市住民の意識-自然遊びの経験に注目して-

    • URL

      http://www.eeso.ges.kyoto-u.ac.jp/emm/?page_id=441

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi