• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品放射能規制政策のリスク便益分析

研究課題

研究課題/領域番号 25340144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関福井県立大学

研究代表者

岡 敏弘  福井県立大学, 経済学部, 教授 (00231209)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード福島第一原発 / 放射性セシウム / 発がんリスク / 損失余命 / 費用便益分析 / 食品安全 / 規制 / 食品基準値 / リスク / 水田吸収抑制策 / 果樹除染 / 福島第一原発事故 / 食品規制 / 柿除染 / あんぽ柿 / 米セシウム吸収抑制策 / 放射線リスク / 食品 / リスク便益分析 / 米
研究成果の概要

福島第一原発事故によって放出された放射性セシウムによる食品汚染に対してとられた規制政策の効果と費用とを評価し、費用便益分析を行い、効率的な規制のあり方を示した。規制に対応する対策として、出荷や生産の制限と農業における放射性セシウム低減対策を取り上げ、その費用を測った。また、政策の効果は、規制によって消費者が摂取する放射性セシウムの減少によるがんのリスクの低下によってもたらされる損失余命の減少によって測った。損失余命1年減少の便益を2000万円とした時、米の効率的な基準値は390Bq/kg、あんぽ柿の効率的な基準値は3600Bq/kg、または徐々に厳しくなる基準値であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Was the Risk from Nursing-Home Evacuation after the Fukushima Accident Higher than the Radiation Risk?2015

    • 著者名/発表者名
      Michio Murakami, Kyoko Ono, Masaharu Tsubokura, Shuhei Nomura,Tomoyoshi Oikawa, Tosihiro Oka, Masahiro Kami, Taikan Oki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10 号: 9 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137906

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故1年目の食品放射性物質規制の費用便益分析―野菜と米の放射性セシウムの場合―2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 24 ページ: 101-110

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Oka, Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Oka, Tosihiro
    • 学会等名
      World Congress on Risk
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射能汚染食品のリスク評価と規制・対策の費用便益分析2015

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      原発事故4年目における風評被害の構造と食と農の再生シンポジウム
    • 発表場所
      郡山市役所(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cost-Benefit Analysis of the Countermeasures for Agricultural Products against Contamination with Radioactive Substances in the Cases of Japanese Persimmon and Rice2014

    • 著者名/発表者名
      OKA Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業における放射能汚染対策の費用便益分析---柿の除染と水田の吸収抑制策---2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      日本リスク研究学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業における放射能汚染対策の費用便益分析2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cost-Effectiveness of the Decontamination Activities in the Evacuation Zones Due to the Fukushima Nuclear Accident2013

    • 著者名/発表者名
      OKA Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 岡敏弘 放射線リスク関係

    • URL

      http://www.s.fpu.ac.jp/oka/rad.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi